最新更新日:2024/09/20
本日:count up14
総数:91673

11月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*給食室改修工事*

工事のために廊下を半分占めていた仕切りがはずれました!
まだ完全に安全なわけではないので、気をつけて
廊下を歩くように子どもたちに伝えています。

給食室の中は作業区域ごとに仕切りがつけられます。
ドアも取り付けられました。
完成まで、いよいよ大詰め!のようです。

11月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
*給食室の様子*

現在、改修工事中の給食室の中を見せて
いただきました!
給食室の壁の色は「さくら」小学校らしい
薄いピンク色です。

廊下側のドアのペンキを塗っています。

平成28年11月20日(日)PTA親子ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の大会は学習院大学のグラウンドではなく、西池袋中学校等の学校校庭で行いました。さくら小の初戦相手校は目白小学校でした。残念ながら惜敗しましたが、その後場所を池袋第三小学校校庭にかえて、南池袋小学校と交流試合を行いました。結果は同点試合となりました。

11月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
*5年1組*

外の気温は低いのですが、教室の温度は
子どもたちの熱気で高いようです。

ご飯の上のふりかけは、いろいろな種類があり、
こだわりなどを教えてくれます。
食事の話などを楽しく話してくれる1組さんでした。

リーダーとしてがんばった遠足

班長を中心に3年生がリーダーとして1・2年生をまとめ、楽しい遠足になりました。光が丘公園でスタンプラリーをしたり、アスレチック広場の遊具で遊んだり、なかよし班でたくさん遊ぶことができました。帰りには、疲れていても、電車で1年生を座らせてあげるなど、3年生のすてきな姿がたくさん見られました。校長先生や1・2年生の先生からもほめていただき、立派な3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかめ学習

理研の講師の方を招き、「わかめのひみつをさぐってみよう」という学習をしました。大きなわかめの原藻を見て実物をさわったり、お湯につけて色が変化する様子を見たりして、驚いていました。また、わかめのヌルヌルは腸のお掃除役をしていることを、スライムを使った実験で、よく理解することができました。お土産に、クリアファイルやふえるわかめちゃんをもらい、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋になった春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3度目の正直。11月16日(水)1学期、雨のため2度も延期になってしまった遠足にようやく行ってきました。秋深し……光が丘公園は一面の黄金色でした。少し寒い日でしたが、公園はほぼ貸し切り状態。いっぱい遊んで、たくさん汗をかきました。仲良し班、リーダーとしてお世話をしてくれた優しい3年生に感謝です。

11月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
*6年2組*

6年生は食事の準備がテキパキと早いです!
教室にのぞきに行く時間が遅れると
食べ終わっている人もいます。

食事の様子を聞くと「お弁当は好きな唐揚げがよく
入っているから好きなんだ!」など、いろいろと
話を聞かせてくれました。

11月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*6年1組*

今日は、田久先生も一緒に食べました。

保温のお弁当ボックスにカレーのルウと
ご飯を別の入れ物で、熱々のカレーライスを
見せてくれました。とても美味しそうです!

平成28年11月12日(土)としま土曜公開授業日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月のとしま土曜公開授業日では1年生が花育(フラワーアレンジメント)、3年生が親子レクリエーション、5年生がお米教室、6年生が認知症サポーターキャラバン教室を行いました。花育とサポーターキャラバンでは外部の講師をお招きして学習しました。

脱こく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パルシステムの方に協力していただいて、脱こくを手作業で行いました。稲からはずしたもみをすりばちに入れて、野球ボールでゆっくりとこすり、やさしく息を吹きかけてもみがらを飛ばしていきました。40分間、5年生みんなで一生懸命脱こくをして、玄米になったのが、約3合。子どもたちは、量の少なさに驚き、作業の大変さを思い知った様子でした。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日に稲刈りをしました。5月に田植えをし、水やりやカメムシの駆除を協力して行ってきて、待ちに待った収穫の時でした。

認知症サポーターキャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「認知症」という病気について考え、その肩にどのように接しすればよいか教えていただき、自分たちでも考えました。

実際に身近にいたら・・・
話していることを聞き、受け止めてあげる
身近にいる方たちはとても大変そうだから、手伝いたい

と優しい気持ちが表れた意見がたくさん出ました。

11月10日(木)

画像1 画像1
今日は、“ジョア”でした!
ゴミの捨て方がいつもと違いますが、どのクラスも
きちんと片付けができていました。

3年学芸会「夢どろぼうウンパッパ」

「恥ずかしがらず、役になりきって演技をしよう」を合い言葉に練習をしてきました。自分の台詞だけでなく、台詞のないときの演技もできるようになりました。歌や踊りやダンスもあり、大変でしたが、練習を重ねるたびに、どんどん上手になってきました。本番では、自分たちの演技で、お客さんが笑ったり、驚いたりする反応を喜んでいたようです。それぞれの役になりきって、本気で演じた子どもたちの姿に大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年11月7日(月)トイレ改修工事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 改修中だった東側校舎のトイレが完成しました。今日から使えるようになりました。基本的には南側校舎のトイレと同じで、全洋式化と温水洗浄便座化及び水洗の全自動化です。男子用の小便器のセンサーの仕組みが違うのと全体の面積が若干狭くはなっていますが快適に使えるようになりました。だれでもトイレはもう少し時間がかかるようです。

11月7日(月)

画像1 画像1
*3年1組*
食事の準備が手早く、元気なクラスです。
今日は三浦先生も一緒でした!

11月4日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
*2年1組*
・お昼の光が入りぽかぽか暖かい教室です。

・デザートのみかんがとてもかわいらしくて、
 写真を撮らせてもらいました。

11月1日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
*給食室改修工事*

現在給食室の改修工事を行っています。
今日は廊下側のドアから、中の様子が見られました。

骨組みができてきたようです。

学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生にとっては、小学校最後の学芸会。
「魔法をすてたマジョリン」の劇を作り上げました。
セリフのない時の動きや表情など、細かいところまで意識し、一人一人がそれぞれの役を演じました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式
3/24 卒業式
3/26 春季休業日始
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640