最新更新日:2024/11/20
本日:count up1
総数:137046
創立75周年記念運動会(10/19)、本日、通常通り開催いたします。

土曜授業公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜授業公開日です。
1.2時間目は授業参観、3時間目は引き取り訓練が行われました。
○写真上:4年生の国語の授業です。
 部首の勉強をしていました。「かんむり」「へん」「あし」・・・・。今まで習ってきた漢字の部首をみんなで考えています。子どもの中には、部首にとても詳しい子もいて、「なべぶた」「れんが」等々楽しそうに答えていました。
○写真中:5年生の図工の授業です。
 色々な名画や焼き物、彫刻や建造物の写真を元に、グループでその造形を身体で表現していました。それぞれの特徴を考え表現しているのですが、人に伝えるのはなかなか難しいものです。これからの工作や絵画制作に生かしていくことがねらいとのことです。
○写真下:6年生の国語の授業です。
 さすが6年生、本当に落ち着いた雰囲気で授業が進んでいました。24節気を取り上げ季節を表す言葉を学んでいました。

授業公開後は、引き取り訓練が行われました。

読書マラソンカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館部の先生と図書館ボランティアの方々の力で、本年度の「読書マラソンカード」ができあがりました。
 昨年度の反省を生かし、かなり簡略化され書きやすいカードになっています。
また、一目で分かるように、低、中、高学年毎に色を変えてあります。
昨年は読書カードのおかげで、学校全体の読書量がかなり増え、本好きの子どもが増加しました。
今年の改訂版にも期待しています。

PTAの方々の協力

画像1 画像1
画像2 画像2
○写真上:PTA室
 写真は、PTA室の前にある掲示板です。PTAの方が高松小学校の子ども達のために活動する様子が掲示されています。(親子ソフトボール大会、音楽の集い、子ども110番、走り方教室等々。これ以外にも、3年生の自転車安全教室や1,2年生の地域巡り等にも力を貸してもらっています。)
○写真下:図書室前
 高松小学校では、ほぼ毎日、学校図書ボランティアの方が来て下さり、本の貸し出しや修理、読みきかせなどを行ってくれています。今日も3名のボランティアの方が来校し、休み時間の本の貸し出しを行って下さいました。本当にありがたいことです。

昼休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
●昼休みの校庭の様子です。

○写真上 
 新年度が始まって2週間。新しい学級にも慣れてきて、みんな仲良く遊んでいるようです。子ども達と一緒に遊んでいる先生も何人もいます。子どもは一緒に遊んでくれる先生は大好きです。上の写真の中にも、子ども達と一緒に遊んでいる先生が2人います。

○写真下
 同じ時間のジャングルジムの所です。

先生は見つかったでしょうか。
ヒント1、上の写真:先生の周りには子どもがたくさん集まっています。
ヒント2、下の写真:体の大きな先生です。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目に、1年生を迎える会 がありました。
 これは、1年生を高松小学校の新しい仲間として迎えるために、2年生から6年生までが協力して行う集会です。

★1年生を迎える会の流れ
○会の始めは、6年生に手を引かれた1年生が3年生の作った花のアーチをくぐって入場しました.
○体育館前面には、5年生の作ったプログラムが掲示されています。
○全員で「世界中のこどもたちが」を合唱しました。
○4年生が考えたゲーム「高松小に行こう」を行いました。
 このゲームは、ゲームリーダーが言った言葉と同じ数の友だちと手をつなぐゲームです。ゲーム中1年生は、あちらこちらで引っ張りだこでした。
○2年生が自作のペンダントをお祝いの言葉と共に1年生にプレゼントしてくれました。
○1年生が自分の名前を大きな声で皆に伝えてくれました。聞いている子ども達からは、大きな声ではっきりと自己紹介できた子どもには、拍手が送られていました。
○音楽に乗って1年生が退場しました。

★集会が終わった後は、6年生の子ども達が会場の後片付けをしてくれました。本当に縁の下の力持ちです。

授業の様子 4年生

画像1 画像1
○体育館のそばで・・
 廊下を歩いていたところ、中から元気な声が聞こえます。覗いてみると中学年の子ども達が体育の授業を行っていました。

○体育館の中では・・・、
 4年生の子ども達が、2人1組でボールを運ぶ運動を行っていたのですが、どの子もとても楽しそうです。
 そういえば、2校時に校庭で生活科の「春を探そう」という授業をしていた2年生の子ども達も、とても楽しそうに、声を掛けてくれました。

やはり、勉強は楽しくなければなりません。
今年一年間、楽しく学習できる指導を行っていきたいと思います。

献立の情報

画像1 画像1
 毎月、栄養士さんが発行してくれる献立表を、改めて見てみると、実に様々な情報が掲載されています。

●今日の給食の紹介及び情報

○こんだて
・チャーハン
・イカのチリソース
・かんとんスープ
・くだもの
・牛乳
○赤の仲間(血や肉や骨や歯になる食品)
 牛乳、チャーシュー、たまご、イカ、ベーコン、豆腐
○黄色の仲間(力の元となる食品)
 米、油、ラード、砂糖、片栗粉
○緑の仲間(体の調子を整える食品)
 ねぎ、にんにく、しょうが、とまと、にんじん、えりんぎ、白菜、ちんげん菜、夏みかん
○685カロリー、タンパク質28.8

○ちなみに、献立表の裏面には、食に関する情報や食材の産地情報が載っています。

写真は、今日の給食です。

学校の様子part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●ALTの先生
○写真上:6年1組の外国語の授業です。
 前に立っているのは、ALTの DEREK 先生です。ALTの先生は今日が初めての授業となります。写真は、今日の1時間目に6年1組の子ども達に自己紹介をしているところです。子ども達の質問に英語で答えているのですが、子ども達にわかりにくい部分については、担任の先生が日本語に訳していました。

●3年生の様子

○写真中:3年2組の国語の授業の様子です。私が見に行った時は、国語の勉強をしているところでしたが、どの子もしっかりとした声で音読をしていました。また、授業を受けている姿勢が素晴らしくて感心しました。

○写真下:3年1組の理科の授業の様子です。春の草花や虫について学習していました。菜の花、タンポポなど、子ども達からは、たくさんの春の草花の名前が出てきました。先生が思っている以上に、子ども達は、学校の花壇や植え込みをしっかり観察しているようです。

2年生算数

画像1 画像1
 2年生の算数学習は、3人の担任の先生に講師の先生が加わり、3クラスを4つに分けて4人の先生で学習を進めています。先生が1人加わり、4つに分かれることで、より丁寧で個に対応した指導が可能になります。今日は、2年生の始めということもあり、学習の始めにフラッシュカードやプリントを使って1年生の時の復習をしていました。
プリントの答え合わせの様子を見ていると、ほとんどの子が全問正解していました。算数は積み重ねの学習です。2年生の子どもたちは、1年生の時に、きちんと積み上げをしてきているようです。
★写真は、低学年算数少人数教室の様子です。

★高松小学校では、1〜6年生の全学年の算数で少人数指導を行っています。

体育朝会 集団行動

画像1 画像1
画像2 画像2
○今朝は、本年度初めての「体育朝会」がありました。
 体育朝会の中では、集団行動の基本となる
 ●気をつけ
 ●休め
 ●前へならえ
 ●回れ右
 ●そして、行進の仕方
等々の練習を行いました。

 2年生以上の子ども達にとっては、すでに知っている体育の学習の復習ですが、1年生にとっては、これだけたくさんの友だちと一緒に行うのは初めての経験になります。
 前に立って見本を見せてくれる先生を見ながら、一生懸命に頑張っていました。

★朝の挨拶も、月曜日に比べると格段にうまくなっていました。1年生頑張って成長しています。
 

初めての給食

画像1 画像1
今日は、1年生の初めての給食でした。
メニューは
・カレー
・サラダ
・イチゴ
・牛乳
です。
3つのクラスを見て回ったのですが、どのクラスも本当に静かに行儀よく食べていました。
子どもたちに、
「給食は好おいしいですか。」
と聞いたところ、ほぼ全員が
「おいしい。」
と元気に答えてくれました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝、在校生と1年生の対面式が行われました。
 対面式は、名前の通り、1年生と在校生が対面する行事です。
 今日の対面式では、お互いに向き合って、
「よろしく願いします」
と挨拶をした後で、2〜6年生の朝礼の隊形の真ん中に1年生が入って並んだのですが、後輩が入ったためか、2年生がとてもしっかりと話を聞き、行進していました。
環境の変化は人を成長させます。後輩ができたことで、2年生には大きく成長してほしいと思っています。

●上の写真は、朝礼の隊形に並んでいる2〜6年生の丁度真ん中の自分たちが並ぶ場所に、1年生が向かっているところです。
●下の写真は、下校時の1年生の様子です。

登校指導日

画像1 画像1
画像2 画像2
 高松小学校では、教員が子ども達の登校時間帯に通学路に立って登校指導を行う、登校指導日を年間に数回行っています。
 今日は第一回の、登校指導日でした。登校指導は、子ども達が登校する時間帯の8:00〜8:20に行います。いつもは交通指導員の方や町会の方しかいない通学路に、先生もいるので、子ども達はびっくりしつつも、元気に「おはようございます。」と挨拶をしていました。 
 私は、自転車で先生方が登校指導をしているところを回ったのですが、朝から先生に会えて、なんとなく嬉しそうな顔をしている子が多かったような気がします。
歩道の歩き方や信号のない交差点の渡り方など、いくつか気をつけなければいけないこともありましたので、各学級で指導していきたいと思います。
●写真上は、朝の登校指導をしている先生と登校してくる子ども達です。
●写真下は、子どもの交通安全を見守ってくれている町会の方です。

千川中学校 入学式

画像1 画像1
○今日は、午前中に千川中学校の入学式がありました。
 千川中学校は、高松小学校を卒業した子ども達の一番多くが進学する中学校です。
 平成28年度の入学生徒は2クラス69名。入学式は、厳粛な中にも温かさのあるとてもよい式でした。新入生も在校生も、式に参加する態度は素晴らしかったです。
 制服を着て入学式に参加している生徒を見ると、小学校を卒業してから2週間ほどの間にとても成長したように思えます。

写真は、今日行われた千川中学校入学式の時の「入学のしおり」です。

平成28年度入学式

画像1 画像1
●本日、始業式終了後の10:45から、平成28年度の入学式が行われました。
本年度の新入生は、3クラス95名です。
 多くのご来賓の方や保護者の方が御来校下さり、大勢の方に祝福されての入学式となりました。入学式には、在校生代表として6年生が参加してくれました。また、歓迎の歌と演奏を2年生が披露してくれました。
●6年生
 さすが最高学年です。今日は受付の手伝いから新入生の誘導、入学式では在校生代表として、高らかに校歌を歌ってくれました。
●2年生
 歌「1年生君、弟君」合奏「四季」を披露してくれました。また、この1年間で、自分たちができるようになったことを披露してくれました。(足し算、引き算、縄跳び、詩の暗唱等々を1年生の前で、実際に実演してくれました)

○写真は、新入生の保護者の方と子どもが、掲示されているクラスを確認しているところです。

1学期始業式 平成28年度のスタートです

画像1 画像1
○いよいよ平成28年度がスタートしました。
 今日は、1学期の始業式。新しいクラス、新しい友だち、新しい担任の先生、新しい靴箱、新しい教室・・・・。子ども達にとって、本当に新しい環境でのスタートとなりました。
 今日の始業式で、新しい学年として初めて整列したのですが、さすが5,6年生はきちんとしっかりと整列していました。さすがです。
他の学年の子も、一回り成長した感じがします。

○児童の言葉
 6年生の柳川心海さんと房野翔太さんが代表として話してくれました。
●柳川さん・・・6年生で一番頑張りたいことは、1年生のお世話をすることと話した後で、自分が1年生の時に当時の6年生のおかげで学校が好きになった経験を語ってくれました。その話し方や横顔を見ていると、本当に優しいお姉さんの顔をしていました。
●房野さん・・・6年生で一番頑張りたいことは、伝統を守っていくことと話してくれました。校旗の掲揚やクラブ委員会でのリーダーシップ・・・。積極的に全校のリーダーとしての役割を果たしていきたいと、力強く語ってくれました。、
 

 10:45から、入学式があるため、どの学年も、大急ぎでの学級指導となりましたが下校していく子ども達の顔は、なんとなく期待に満ちている感じがしました。
○写真は、始業式後に、校庭で学級指導をしている担任と子ども達です。左奥にあるのは工事車両です。

入学式の準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
○いよいよ明日は、入学式です。
 高松小学校では、今年度、3クラス95名の新入生を迎えます。
 95名は、2年生の93名を抜いて、学校の中では最大人数の学年となります。どんな子ども達が入学してくるのか、子ども達も先生達も大いに楽しみにしています。

○桜が満開です。
 今日はあいにくの雨で、桜が散ってしまうのではないかと心配していたのですが、意外と頑張っています。明日まで散るのを我慢して、明日は、ぜひ新入生の門出を祝って欲しいものです。桜のがんばりに期待です。

○写真は、明日の入学式の会場となる体育館の様子です。

ソメイヨシノ 八分咲き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○HPに載せた三枚の写真は、今日の桜の様子です。
南門、西門、北側・・・・。高松小学校の桜は、本当に綺麗で見事です。
第3代卒業生の方の話によると、ソメイヨシノの何本かは、開校時に植えられたものだそうです。幹や枝を見ると、だいぶ弱ってきているところもあるのですが、今年も元気に花を咲かせてくれました。67年前から高松小を見守ってくれている桜だと思うと、心が引き締まると共に、より美しく感じます。
○ステージの上にいるのは、今日練習に来ていた高松野球チームの保護者の方と子ども達です。

新年度がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
○いよいよ平成28年度がスタートしました。
 子ども達はまだ春休みですが、学校は、新しく赴任してきた先生を迎えて、今日は朝から会議の連続です。
・新しい学年・学級のスタートの準備。
・教室の環境整備。
・教材等の選択。
等々・・・・。
そんな中、昼食を取るために外に出ると、今まで色味のなかった花壇や桜の木が色づいています。(写真参照)
写真下:花壇に咲いていた菜の花です。
写真上:7部咲きのソメイヨシノです。
色づく花壇や桜を見ると、春が来たことを実感します。

★本年も、学校の様子をHPで伝えていきたいと思っています。本年もよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 給食終
3/23 修了式
3/24 終業式
3/26 春季休業日始

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607