最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:78
総数:747187
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

6組 スキー教室

画像1 画像1
いい天気になりました。

6組 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時00分

二日目のスキー実習開始です。

6組 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目

7時00分 朝食
バイキングです。

6組 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(火)

6組 スキー教室 二日目

6時00分 起床

外は小雪が舞っています。

6組 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
19時20分 入園式

夕食後入園式を行い、ホテルの方等に挨拶をしました。

6組 スキー教室

画像1 画像1
18時00分 夕食

2年生家庭科授業風景 2月20日

今日の調理実習もご飯、豚汁でした。
片付けまで、しっかり、そして、楽しくできました。

「久しぶりに鍋で米を炊いた。米当番だったが、思ったより難しく、おいしいと分かった時、うれしかった。上手に作れてよかったです。家でも作れるようにしたいです。」
という感想がありました。

豚汁は、たくさん野菜が摂取できるので、体にもいい料理だと思います。是非、お家でも機会があれば、作るとよいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは準備体操。
そして、板をはきます。

6組 スキー教室

画像1 画像1
13時30分

ゼッケンを着けて、スキー靴をはき、ゲレンデに出ます。

6組 スキー教室

画像1 画像1
13時15分

開校式

いよいよスキー教室が始まります。

6組 スキー教室

画像1 画像1
12時00分

ホテルで昼食です。

ピラフ
オニオンスープ
サラダ

6組 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
11時40分

ホテル アンビエントに到着しました。

6組 スキー教室

画像1 画像1
10時35分

八ヶ岳PAで二度目のトイレ休憩後、出発しました。

6組 スキー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9時27分

中央道 談合坂SAで休憩後、出発しました。

白樺高原スキー教室(6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月20日(月)

6組は、二泊三日で豊島区立中学校特別支援学級の連合移動教室です。

三年に一度、スキー教室に行きます。一年生も行った白樺高原スキー場(女神湖)です。

8時00分 芸術劇場前に集合して、8時20分に出発しました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
2月18日(土) 10:45〜 

体育館にて、新入生保護者説明会を実施いたしました。
約140名の保護者の方にご来校いただきました。

平成29年度の入学式は4月7日(金) 午前10時からです。

(受付は8時50分から9時20分の間にお願いいたします。)

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(土) としま土曜公開授業

1・2校時、体育館にて薬物乱用防止教室が、全校生徒を対象に行われました。

東京豊島ライオンズクラブの小室会長他10名、池袋警察の方にもおいでいただきました。「ダメ ゼッタイ」が合い言葉です。

2月16日、1年生。

写真1:職場訪問のまとめ用紙が完成。写真2:紅梅に見入る女子。写真3:試験が近づき先生に質問。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科授業風景 2月16日

2年生では、調理実習をしました。
ご飯(鍋で)と豚汁を作りました。
本日の授業の感想を紹介します。
「はじめは何も作ったことがないし、できるか心配だったけど、うまく作れてよかったです。この豚汁とごはんを作るために、6人がかりで作っても大変だったのに、いつも一人で作っているお母さんがすごいと思います!」
何人もの生徒が感想の中で感心や感謝の気持ちを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

将棋部 2月16日 その2

将棋部では、ジグソーパズルにも取り組んでいますが、前回、ついに完成しました。
本日から、1020ピースの新しい作品に取り組んでいます。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907