最新更新日:2024/10/31
本日:count up2
総数:93830
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(金)に離任式がありました。
2年間お世話になった下川先生に、感謝の気持ちを込めたお手紙と花束を渡しました。

5月18日(水)ISS宣言集会

今日の4時間目に本校体育館で、日本セーフコミュニティ推進機構代表理事の白石陽子先生や豊島区教育委員会、豊島区役所セーフコミュニティ推進室の方々をお招きして、ISS宣言集会を行いました。集会は、ISS委員会の児童を中心に進められ、委員長による歓迎の言葉、委員会児童によるシンボルマークの紹介と「ISS宣言」、最後は、全校児童で「校歌」と「すてきな笑顔とね」を歌いました。いよいよこれから本格的にISS認証に向けての活動がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)運動会スローガン発表集会

画像1 画像1
今日の集会では、集会委員会が劇とクイズをしながら、今年の運動会のスローガンを発表してくれました。今年の運動会のスローガンは、「最後まで 気合いで見せろ 池一プライド!〜仲間と共に〜」です。このスローガンのもと、全校児童みんなで力を合わせて素晴らしい運動会を創り上げてほしいと思います。

5月17日(火)ISS宣言集会のリハーサル

今日の昼休みには、明日の4時間目に行われるISS宣言集会のリハーサルを行いました。ISS委員会が中心となり、いよいよこれからISS(インターナショナルセーフスクール)の認証取得へ向けての活動が本格的にスタートします。明日の集会では、お客様をお迎えしてISS認証取得へ向けての宣言を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(火)歓迎給食Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2組グループの歓迎給食でした。今日も6年生と1年生が同じテーブルを囲み、楽しく給食を食べていました。

5月16日(月)歓迎給食Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が1年生の入学を歓迎する「歓迎給食」がランチルームで行われました。今日は、6年1組と1年1組での歓迎給食でした。どのグループも6年生が上手にリードして、笑顔で楽しく給食を食べることができました。

5月16日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校朝会は、8日の日曜日に行われたわんぱく相撲豊島区大会の表彰と1年生の代表児童が初めてのスピーチを行いました。全校児童を前に緊張しながらも大きな声で一生懸命に話すことができました。

5月14日(土)としま土曜公開授業「国際理解講座」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目のとしま土曜公開授業は、たくさんの外国からのゲストティーチャーをお招きして、国際色豊かな一日となりました。1,2年生はブルガリア、3年生はオーストラリア、4年生はアメリカ、5年生はメキシコ、6年生はウズベキスタンから、それぞれゲストティーチャーをお迎えしました。事前にそれぞれの国について調べ学習を行った学年もあり、当日は、それぞれの国の歴史や文化について興味津々で、たくさんのことを学ぶことができました。

5月13日(金)PTA歓送迎会

画像1 画像1
離任式の後に、PTA主催の歓送迎会が本校ランチルームで開かれました。先ほど子どもたちとお別れした転出された先生方や地域の来賓の方々をお迎えして、温かい会になりました。

5月13日(金)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に、昨年度まで池一小にいらっしゃった先生方をお迎えして離任式を行いました。久しぶりに先生方の元気な姿を見た子どもたちの中には、目にいっぱい涙をためて先生のお話を聞く子もいました。最後に先生方が退場するときにはたくさんの拍手と笑顔でお送りすることができました。

5月11日(水)山中湖移動教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終日の3日目になりました。3日目は、富士山科学研究所や富士山ミュージアムで富士山の自然や歴史についての学習をして、池袋第一小学校に無事に戻ってきました。残念ながら天候には恵まれませんでしたが、この2泊3日を通して仲間との友情を深め、ちょっぴり成長できたのではないかなと思います。

5月10日(火)山中湖移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は、富士山5合目には上がれませんでしたが、河口湖フィールドセンターでは、ネイチャーガイドウォークで森の中を歩き回ったり、バードコールを作ったりしました。夜は室内キャンプファイヤーで盛り上がりました。

5月9日(月)山中湖移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目は忍野八海に行きました。冷たくてきれいな水にびっくりしました。湧水の里水族館・魚公園でお弁当を食べて、午後は、雨に降られてしまいましたがハイキングもしました。

5月9日(月)ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日に行われたふれあい給食では、33人のお客様がみえました。
手作りのランチョンマット、歌と自分たちで作ったしおりのプレゼントは、とても喜んでもらえました。

準備の時間には、おもてなし担当の子供のクイズで大盛り上がり!子供たちが作った池一小にまつわるクイズに答えていただきました。
また、池一小の姉妹校であるハウラ小学校のお話も聞くことができ、貴重な時間を過ごすことができました。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークも終わり、いよいよ6月4日の運動会に向けての練習が始まりました。まだ始まったばかりですが、子どもたちは真剣な表情と態度で練習に取り組んでいます。写真は3,4年生の表現と6年生の組体操の練習の様子です。

英語活動が始まりました(5月9日)

画像1 画像1
今年度も本校では多目的ルームで英語活動・外国語活動を行っています。今年度のALTは、カナダ出身のアンディ先生です。写真は3年2組の様子ですが、どのクラスも担任の先生とチームを組んで英語活動の授業を進めています。

山中湖移動教室へ出発(5月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、今日から山中湖移動教室が始まりました。朝早くからたくさんの保護者の方々がお見送りに来てくださり、いよいよこれから出発です。どんな思い出とおみやげ話をもって帰ってくるのか楽しみですね。さあ、行ってらっしゃい

第1回研究授業(4月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では昨年度から引き続き、算数科を中心教科として、「考える」から「学び合う」への発展 〜数学的な思考力・表現力を高める学習の工夫〜という研究主題で校内研究を進めています。この日は、6年生のばっちりコースで「円の面積」の研究授業が行われました。昨年度に引き続き、帝京大学客員教授の廣田敬一先生を講師にお迎えし、この日の研究協議では活発な意見交換が見られました。今年度は、11月4日に豊島区研究推進校としての研究発表が控えており、先生方も真剣な表情で研究協議に取り組んでいます。

この先生は誰でしょう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(木)
集会委員会による初めての集会がありました。
池一小の先生方のことがよく分かる、全校で盛り上がった集会でした。

消防署見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(水)午前中に消防署見学に行ってきました。
4年生になって初めての校外学習でしたが、みんな消防士の方の話をメモを取りながら聞き、真剣さに感心しました。
見学では、ポンプ車やクイックアタッカー、レスキュー車をじっくりと観察し、訓練の様子も実際に間近で見ることができました。
学校に帰り、学習した内容を新聞にまとめます。
5月の学校公開には、校内に消防署見学新聞を掲示できると思いますので、ご期待ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 全校朝会 
3/16 児童集会(集会委員会) 拡大代表委員会 放課後子ども学習教室
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007