最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:17 総数:756693 |
3年生健康教育3、4時間目に3年生の健康教育を行いました。池袋保健所の方からはエイズ等の性の授業を、誕生学協会の方からは命の授業を聞きました。これからの将来のために正しい知識を持って行動して欲しいという目的での授業でしたが、生徒達はとても真剣に聞いていました。耳を塞いでいるのはお腹の中にいるときにはどのように声が聞こえているのかを体験しているところです。 命の授業では赤ちゃんゲストが登場し、一気に生徒の表情が穏やかになり良い雰囲気で授業が行えました。 「6組 調理 〜バナナパウンドケーキ〜」「6組 3年生を送る会」将棋部 3月7日
今日は、受験を終えた3年生が参加してくれました。
ずっと3年生が参加するのを楽しみにしていた下級生もいたので、とても明るい雰囲気でした。 3月7日(火)、1年生。短歌掲示と体育委員会。
2階ホールの展示パネルに、全員の「この一年を振り返る」短歌の掲示を始めました。視点も感覚もひとそれぞれ。短歌からは、一人一人の「思い」が伝わってきます。放課後は、体育委員が集まって、23日に実施される球技大会の打ち合わせを行いました。
3月6日(月)の給食・ご飯 ・鶏肉のネギ塩ダレかけ ・おかか和え ・すいとん ・パイン缶 ・牛乳 卒業遠足最終班が池袋駅チェックを終えました。家に着くまでが卒業遠足です。気を付けて帰ってください。 卒業遠足卒業遠足卒業遠足卒業遠足三年生は卒業遠足です。 竹芝から、船(ヴァンティアン)に乗って、テーブルマナー講習を行います。 豊島区立中学校文化部作品フェスタ各中学校文化部の作品が展示され、吹奏楽部のビデオ上演に加え、ダンスや生け花等の実演もあります。 3月4日(土) PTA総会保護者の皆様、この1年間の本校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございました。 セーフティ教室1校時、池袋警察署スクールサポーターの齊藤さんにおいでいただき、スマートフォンの使い方(情報モラル等)について、セーフティ教室を行いました。 3月4日(土)、試験が終わり、早朝縫い物教室再開。
家庭科の授業で取り組んでいる「鍋敷き」作りは、ミシンがけに移りました。試験が終わり、早朝の家庭科室に生徒がまた集まってきています。
3年生家庭科授業風景 3月3日
本日、3年生の3クラスが中学校の家庭科の最後の授業でした。
ランチョンマットにデコパージュをしました。 最後までしっかりやる姿に感心しました。 3月3日(金)の給食・あなご散らし寿司 ・おひたし ・すまし汁 ・三色ゼリー ・牛乳 今日3月3日は「桃の節句」、ひな祭りの日です。給食ではお祝いの散らし寿司と、菱餅をイメージした三色ゼリーを作りました。菱餅の三色には意味があり、緑が春の若草、白が春の雪、赤が桃の花を表しています。三色ゼリーは、抹茶かん、牛乳かん、いちごソースとキレイに3層に分かれた仕上がりになりました。とても手の込んだメニューを、調理員さんが作ってくださいました。 3月2日(木)の給食・ハヤシライス ・コーンサラダ ・でこぽん ・牛乳 定期考査が終わり、久しぶりの給食でした。子どもたちはテストが終わり、ほっとした様子で給食の時間を迎えていました。 3月2日(木)、第四回定期考査終わる。
三日間にわたる定期考査が終わりました。朝の登校風景を見ると、歩道を歩く生徒の手にはノートや問題集、時間を惜しんで勉強する姿がありました。休み時間も数人が集まって問題を出し合ったりしていますが、いざ試験開始のチャイムが鳴ると、教室に響くのは文字を書くコツコツという音ばかり。試験が終わってもまだまだ授業は続きます。気持ちを緩めることなく、しっかり学びきりましょう。
|
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021 東京都豊島区西池袋4−7−1 TEL:03(3986)5427 FAX:03(5951)3907 |