最新更新日:2024/11/22
本日:count up19
総数:32916

4年生 社会科見学・2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最終処分場から次の見学地「浅草」へは、水上バスで移動しました。低地の様子や町の様子を見学しながら、初めての水上バスを楽しみました。
 午後はいよいよ浅草の見学です。観光ボランティアガイドさんに説明をしていただきながら見学を行いました。調べてきたことと比べたり、分からないことを積極的に質問したりしながら、有意義な時間を過ごすことができました。
 1年間の社会科学習の、よいまとめとなりました。

4年生 社会科見学・1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月7日(火)、4年生が社会科見学に行きました。まずはバスで中央防波堤埋め立て処分場に向かいました。最終処分場のしくみや工夫を室内でうかがった後、いよいよバスで見学に出発です。「今、ごみの上にいるんだよ」という言葉に、驚きの声があがりました。
 広大な敷地に圧倒される子どもたち。この処分場を少しでも長く使うために、ごみを減らすぞ!!という思いを再確認することができました。

4,5年生 美しい日本語の話し方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日(木)、4,5年生が合同で「美しい日本語の話し方教室」を実施しました。劇団四季の皆さんに、日本語を美しく、はっきり話すポイントを教えていただきました。
 どの子も、「あ、い、う、え、お」の母音を意識して、楽しそうに言葉の練習をしていきます。代表の友達が上手に母音だけで文章を言い終わると、大きな拍手が上がりました。授業の最後には、全員で「友達はいいもんだ」を歌いました。
 美しい日本語を話すことは、自分の考えを伝えるために大切だということ。そしてそれは、社会に出るときにとても大切だということを、教えていただきました。

5年生 家庭科室清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の「物を生かして住みやすく」の学習の一環で、これまでに道具箱の整理や教室の整頓を行ってきました。
 そして、5年生になって調理や裁縫の実習などで使うようになった、家庭科室の清掃をすることになりました。水回りやコンロの周りを中心に、床やミシン置き場も丁寧に清掃することができました。子どもたちは、もくもくと清掃をしながら「キュキュって音がするようになったよ」「ピカピカになったよ」と、きれいになっていく様子が面白かったようで、夢中になって家庭科室をきれいにしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 サ(算数)
地域清掃(低)
3/10 なかよし班
3/13 全校朝会
避難訓練
3/14 サ(国語)
3/15 音楽朝会
校外班下校

学校だより

学年だより

給食献立表

授業改善推進プラン

その他

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006