桜咲く季節がやってきました。別れと出会いの季節、新しい風が吹く日々が始まります。最近また様々な感染症が流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
夕食を済ませ、今日の体験学習である青蓮院へ向かいました。法話と抹茶を頂きお琴の演奏を聞きました。心穏やかに自分と向き合える一時でした。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
夕食はしゃぶしゃぶです。ちゃんとお肉に火が通ってから食べましょう。
食事場所からの景色です。京都市内が一望できます。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班が無事に戻りました。金閣寺でのチェック時の写真です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9月24日(土)
班行動が終わり、各班が疲れた顔をしながらもお土産を持ち宿舎にもどって来ています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9月24日(土)
6組はトロッコ電車の旅です。竹林が美しいですね。

修学旅行2日目

画像1 画像1
9月24日(土)
銀閣寺の4組5班です。みんな元気そうでした。

修学旅行2日目

画像1 画像1
9月24日(土)
チェックポイントの二条城です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
9月24日(土)
銀閣寺前で食事中の1組2班です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
9月24日(土)
チェックポイントの二条城です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
9月24日(土)
チェックポイントの二条城です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班元気に出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班元気に出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班元気に出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班元気に出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班元気に出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班元気に出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班元気に出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
全班元気に出発しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)
おはようございます。2日目の朝を迎えました。とてもよいお天気です。暑くなることが予想されます。しっかり食べて今日の班行動を頑張りましょう。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(金)
食後は入浴と体験学習にクラスでわかれました。体験学習は漆塗りの絵付けです。細かな作業ですが、みんな真剣にチャレンジしています。
最新更新日:2025/04/02
本日:count up79
昨日:60
総数:529281
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 普通救命講習(3年)
3/7 全校朝会
3/8 球技大会(3年)
3/10 都立二次入試
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144