最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
総数:137046 |
マラソン大会例年は、震え上がるほどの寒さの中での実施ですが、今年は天候に恵まれ、暖かな中での実施となりました。大会は、大会運営ボランティアの方や親父の会の方の協力で、大きなケガや事故なく終了できました。 また、マラソン大会を参観に来て下さった保護者の皆さんも多数おりました。ボランティアの方やマラソンの参観に来て下さった方々の声援は、子ども達の大きな励みになったと思います。 ○マラソン大会の運営に協力してくださった、大会運営ボランティアの皆様、親父の会の皆様、本当にありがとうございました。 6年生 卒業を祝う会この会は、卒業生と保護者の方々が、教員や主事、栄養士や調理員、事務生や警備員に、感謝の気持ちを表すものです。 会の中で、6年生は、これからの決意を語ったり、先生達への思いを語ったり、花束や手紙、合唱や合奏などをプレゼントしてくれたりしました。立派に成長した6年生の姿を見ると、感慨深いものがあります。 ○写真は、 「6年生が合奏のプレゼントをしてくれているところ」 「花束と手紙を渡しているところ」 「子ども達からもらった、手紙と花束」 です。 ○ちなみに会の開始前には、それぞれ担当している先生のもとに、子ども達が迎えに来てくれました。私の所には男子が2名。男子2名と手をつないで会場入りしたのは初めてです。 読みきかせSP「読みきかせSP」は、いつも教室で行う読みきかせと違い、体育館で全校児童を対象とした読みきかせです。 今日の「読みきかせSP」は、りぷりんとフレンズ・としま の方々が行って下さいました。 作品名:クレヨンからのおねがい 作者: ドリュー、デイウオルト 絵 : オリバー ジェファーズ 大きな12色クレヨンの入れ物の絵に、次々に出てくる、色取り取りのクレヨン。 子ども達は、本当には楽しそうに、お話に聞き入っていました。 音楽集会わざわざ、高松小学校まで話をしに来て下さるお客様です。学校のみんなで精一杯歓迎したいと思います。ちなみに子ども達はプレゼントも考えたようです。(プレゼントは○○○だそうです・・・・) 和やかで楽しい会にしたいと思います。 ○写真は、お迎えする時、みんなで歌う歌の前奏としてたたく太鼓のお披露目をしているところです。 体育朝会マラソンについてのブログは、この冬になって何回目になるのでしょうか。毎年、この時期、マラソン大会の話題を一番多く書いているような気がします。 マラソンと行っても、元々は体力向上を目指した持久走ですので、順位や速さは余り関係ありません。しかし、大会と名が付き、観客がたくさんいると、どうしても順位や速さにこだわるようになるのが人情です。自分の体力向上のためにタイムや順位をひとつの目標として頑張る子がいても良いと思います。しかし、人と比べて順位が上だ下だとか、誰それと比べてタイムが上だ下だということにこだわりすぎることには、余り感心できましません。高松小のマラソンは、あくまで、自分を高めることが目的だからです。 柔道の創始者 嘉納治五郎は 「人に勝つより 自分に勝て」 との言葉を残しています。その解説として 「人と比較して劣っていても恥じることではない。しかし、去年と今年の自分を比較して劣っていたら、それこそ恥じなければいけない。」 とも語っています。 高松小学校のマラソン大会は今週の土曜日です。参加する子どもたち一人一人が、自らの目標をクリアできるよう頑張ってほしいと思います。また、去年の自分より、先月の自分より、昨日の自分より、少しでも成長してほしいと思います。 ●写真は、今朝の体育朝会の様子です。 ひな祭り 1今年もひな祭りが近づき、主事さんが和室にお雛さまを飾ってくれました。高松小学校のお雛さまは地域の方に寄付して頂いたもので、8段飾りと豪華なものです。本当は、玄関に飾りたいのですが、今の時期は風が吹くと埃や砂がひどく、綺麗なお雛さまが埃と砂だらけになってしまいます。そこで和室に飾り、必要に応じて、学級毎に見に来ることにしてあります。 ちなみに高松小のお雛さまは、下記の通りです。 ○お内裏様とお雛さま ○三人官女 ○五人囃子 ○三歌人(菅原道真、小野小町、柿本人麻呂) ○随臣 ○仕丁 ○お道具 ○お道具、乗り物 お内裏様もお雛さまも三人官女も・・・・・・・・。どのお人形さんの顔もとても良いお顔をしています。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |