最新更新日:2024/11/12 | |
本日:12
総数:123898 |
タブレット端末を使用して単語を打ったり、コンピュータとしりとり対決をしたりしました。真剣な表情でタブレット、キーボードと向き合っていました。 和楽器に親しもう13本の糸を「ジャララン」と弾いてみると、「わあ、日本っぽい!」「和風な響きで癒やされる」などの声があがりました。 基本的な演奏の仕方を学び、友達と協力しながら『さくらさくら』の演奏にチャレンジしました。何度も演奏するうちに、演奏の姿勢もだんだん格好良くなっていきました。 和楽器の音色のよさを体感する、よい時間となりました。 2年 町探検「こまごめのすてきをみつけよう!」ということで、 グループに分かれ、商店街や駅前など色々なところに「すてき」を探しに行きました。 保護者の皆様や色々な先生方のおかげで無事に探検をすることができました。 今回の町探検を基にもっと駒込の町のすてきを見つける事ができればと思います。 中東の方との国際交流本校の6年生は、駒込の桜と藍染めについて代表委員を中心にプレゼンテーションを行いました。その中でも「切り紙体験」は訪問団の方の反応が一番良く、楽しんで体験していました。 英語を使って質問する場面では、自分の英語が相手に伝わることの喜びを感じる児童も多く、自信につながったように思いました。貴重な体験をありがとうございました。 5年 花粉の観察1年生・図工『スタンプポンポンはなび』身の回りにある様々な材料に絵の具をつけて紙に写す活動からはじまり、色や形の組み合わせて花火を表しました。 夏の楽しかった出来事を思い出しながら、夜空いっぱいの大きな花火ができました。 2学期 ミルク給食(お弁当)芥川チョコレート工場跡地ご存じと思いますが、染井通り沿いには江戸時代植木職人の方々が数多く住まわれていました。今回見学させていただいた芥川チョコレート工場跡地も江戸時代は植木職人の住まいであり、売り物の植物も育てられていたと考えられています。 実際に見てみると、昭和(防空壕跡)から江戸時代(植木の植栽痕や生活用品)までの様々な遺構や品物を拝見することができ、貴重な体験でした。 作業で忙しい中、子供たちの為に時間をつくっていただきありがとうございました。 未来がよりよくあるために(国語)写真は、過去の戦争について体験者の話や当時を伝える写真や文章の中から自分の考えの根拠となるものを見つけている場面です。 過去の歴史を学び、未来の自分や日本について考えてほしいと願っています。 3年生社会の学習子供たちは意欲的にグループ内でどのような工夫や努力があったか話し合っていました。 5年 調理実習4年生秩父移動教室11川の博物館では荒川の水の流れについて、大きな模型で学びました。 バスは博物館を出発して、駒込小学校を目指します。 ジャンケン列車集会
今朝は集会委員会が企画したジャンケン列車集会を行いました。
音楽に合わせて動き、曲の途中で出会った相手とジャンケンをします。負けた人は、勝った人の肩に手を置いて繋がります。 4年生が移動教室でいなかったのが少し残念ですが、色々な学年の友達と楽しそうに繋がる姿が印象的でした。 1番になったお友達はインタビューを受け、みんなから大きな拍手をもらいました。 4年生秩父移動教室10気持ちの良い芝生でお昼です。 宮本の湯で作っていただいたお弁当の中には、秩父名物味噌ポテトが入っています。 4年生秩父移動教室9職員の方のお話を聞きながら、放水中の迫力満点のダムを見学しました。 4年生秩父移動教室8秩父移動教室2日目の朝は曇り、少し肌寒い気温です。 朝の会を野外で行った後、宮本の湯の周りを軽く散歩し、朝ごはんをいただきました。 4年生秩父移動教室7クラス対抗でドッヂボールと三組鬼をしました。 外の雨にも負けず、みんな盛り上がっています。 4年生秩父移動教室6みんなで美味しく楽しくいただきました。 4年生秩父移動教室5片足立ちでウォームアップした後、ベッドタウンゲームや、風船バレーボールで盛り上がりました。 親子情報モラル教室SNSでのトラブルは年齢が上がると多くなっていきます。 低学年の内からその使い方について、しっかりと身に付けさせたいと思います。 ご家庭でも一緒に考えていただき、家庭でルールを決めてください。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1 TEL:03-3918-5691 FAX:03-5394-1002 |