最新更新日:2024/09/20
本日:count up9
総数:91668

3月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
・ピタパン
・チリコンカン
・キャベツソテー
・チキンスープ

★今日はメキシコ料理のピタとチリコンカンでした。
 ピタパンは半分に切ると、中はポッケになっていて、
 そこにキャベツのソテーとチリコンカンを入れて
 いただきます。
 自分で食べやすい量を入れられるのが楽しいですね。
 

平成29年3月1日(水)3年としまふるさと学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生はとしまふるさと学習で区役所の「豊島の森」で学習しました。都市型環境教育にも繋がった学習でしたが、今日は地域の伝統芸能である長崎神社の獅子舞を学びました。本校の保護者でもある講師をお招きして、色々なお話を聞かせてもらいました。

国際交流

2月18日に、ヒッポファミリークラブの方々をお招きして、国際交流の授業を行いました。
色々な国の言葉クイズに答えたり、その国の言葉であいさつをしながら世界一周旅行をしたりと、子ども達も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)〜なかよし班給食〜2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今日のジョアには6年生にメッセージが入っていました!
 みんなで食べる食事は楽しいですね♪

2月28日(火)〜なかよし班給食〜➀

画像1 画像1
・米粉のキーマカレー
・ごぼうサラダ
・ジョア(ストロベリー味)

★今日は6年生を送る会があり、縦割り斑の
 なかよし班給食でした。
 下級生が食事の準備をして、6年生を
 おもてなししていました。
 ひき肉たっぷりのキーマカレーは大人気で
 各教室から、楽しい声がたくさん聞こえてきました!

平成29年2月28日(火)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後3週間ほどで卒業する6年生に対して、1年生から5年生までのみんなでお礼とお祝いの気持ちを込めて、送る会を体育館で行いました。学年毎に出し物をした後、6年生も合奏をプレゼントしてくれました。昼食は縦割り班で最後のなかよし給食を行いました。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日に、1年生のお祖父様お祖母様と、昔遊びを楽しんだり、給食を一緒に食べたりしました。
昔遊びでは、子ども達が見たことのないような技を披露していただき、大盛り上がりでした。
さくら小の給食も好評で、にこにこ笑顔があふれる時間となりました。

2月27日(月)

画像1 画像1
・ゆかりごはん
・家常豆腐
☆ふぶき汁

★今日は6年生が考えた「ふぶき汁」でした。
 大根をすりおろし、山芋をたたいてわざと
 粗めの大きさにして、吹雪のイメージを
 作りました。
 鶏がらと大根の甘みが感じられる冬の
 温かい一品でした!

2月23日(木)

画像1 画像1
・セサミトースト
・豚肉とキャベツのトマトスープ
・ヨーグルト

★トマトにはクエン酸、リンゴ酸という新陳代謝を高める
 栄養素が多く含まれています。また、豚肉にはビタミンB1
 という、体の糖質をエネルギーに変えてくれる栄養素が多く
 含まれています。今日は相性の良いこの2つの食材を使った
 トマトスープです。キャベツや玉葱などのたっぷりの野菜を
 煮込むことでトマトの酸味も和らぎ、飲みやすいスープに
 仕上がりました!
 

2月24日(金)

画像1 画像1
・ひじきチャーハン
・白菜と肉団子のスープ
・清美オレンジ

★ひじきのチャーハンはピリ辛に炒めた
 ごぼうが味のポイントです!
 高学年はおかわり分もぺろりと
 空の食缶が並んでいました!

社会科見学(湾岸地域)

本日、2月23日(木)有楽町線、ゆりかもめ線、大江戸線を利用して社会科見学に行ってきました。特にゆりかもめ線からのレインボーブリッジ,テレビ局などをみると大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年2月23日(木)保育園交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼・小連携教育の一環で、南長崎第一保育園と要町保育園の園児達と交流を行いました。今回で第二回目となります。この日のために1年生は心を込めて準備をしました。校舎を案内したり、小学校でやっていることを紹介したり、ゲームをしたりして交流しました。

平成29年2月21日(火)6年薬物乱用防止教室と防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は東京税関の職員を招き、体育館で薬物乱用防止教室を行いました。麻薬探知犬が2匹デモンストレーションを行いました。また、この日は全校で不審者対応の防犯訓練も行いました。目白警察署の警官に、教職員がサスマタの実技指導も受けました。

2月22日(水)

画像1 画像1
・ごはん
・焼きコロッケ
・春雨と野菜のソテー
☆とうめいみそ汁

★今日は6年生が考えた「とうめいみそ汁」が
 給食で出ました。“とうめい”の正体は
 こんにゃく、玉葱、大根のとうめいの食材です。
 白みその分量をいつもより多めにして、色の
 薄さをアピールしました。
 だしの味と玉葱、大根の甘みと白みそは
 やさしい味のみそ汁に仕上がりました!

2月21日(火)

画像1 画像1
・関西風あんかけうどん
・ピリ辛ポテト
・みかん

★関西風のうどんは、だしの味を引き立たせるために
 うすくち醤油を使用し、汁の薄い色と味が特徴となります。
 ピリ辛ポテトは、うどんにも合うように、和のスパイスで
 ある、七味とうがらしを使用しました。しょうが、にんにくの
 下味が風味良く仕上がっていました!

2月20日(月)

画像1 画像1
・ごはん
・鮭の2色ごま照り焼き
・刻み昆布の炒め煮
☆パンプキンみそ汁

★今日は6年生が考えたメニューの単品賞
 「パンプキンみそ汁」が給食ででました。
 玉葱とかぼちゃの甘みがみその塩みとよく合います
 刻み昆布は苦手な人も多いですが、生揚げに
 だしの味がしみこみ、昆布の食感もシャキッと
 していて美味しく仕上がりました。

世界のことばで仲良くなろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(土)としま土曜公開授業で、ヒッポファミリークラブのみなさんに来ていただき、1・2年生合同で授業をしていただきました。世界の言葉での挨拶に始まり、多言語クイズ、ホームステイの体験談、世界の言葉を使ったゲームやダンスで、2時間の授業があっという間に過ぎてしまいました。外国の言葉を覚えたり、外国の人と仲良くするのは、大人よりも子供の方が得意だということが、あらためてよく分かりました。ヒッポファミリークラブのみなさん、楽しい授業をありがとうございました。

平成29年2月18日(土)としま土曜公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後のとしま土曜公開授業の日となりました。低学年は講師を招いて国際交流活動を、中学年は地域の人たちによる千川上水の紙芝居を見せていただきました。また、5年生は気象センターの出前授業を行い、6年生は親子レクリエーションをしました。

2月17日(金)〜6年生 究極の給食メニュー〜

画像1 画像1
*献立賞*
・ツナとにんじんの炊き込みごはん
・鶏肉のマヨポン焼き
・塩もみキャベツ
・きくらげと卵のとろ〜り中華スープ

★6年生が立てた献立でした。1食分の献立を
 たてることは難しかったと思います。
 全体の彩りもよく、美味しいメニューが
 さくら小の給食に新しく加わりました!

2月16日(木)2−3 バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★2年3組がバイキング給食を行いました。
 
 自分の食べられる量を考えながら、上手に盛りつけを
 していました。おかわりもたくさんしていました。
 いつもと違うメニューでよろこんでもらえて良かったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 <特5・6>
保護者会[1〜6年]
3/3 [クラブ12]
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1
TEL:03-3956-8164
FAX:03-3959-9640