最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:173066
7月2日の西巣まつりに向けて準備を進めています。

ハッピータイム(1月17日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、源平合戦をしました。

ハッピータイム(1月17日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼になり、校庭も気温が上がってきました。

ハッピータイム(1月17日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上で遊ぶグループもあります。
青空がきれいです。

ハッピータイム(1月17日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はハッピータイムです。
校庭、体育館、屋上、教室で元気よく遊びました。

1月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・スパゲティ・ペスカトーレ
・グリーンサラダ
・フルーツゼリー
*今日は魚介類とトマトソースのスパゲティです。ペスカトーレとは、漁師という意味です。漁師が魚などをトマトソースで煮込んだものが始まりです。アサリやイカ、エビ、カニ、ムール貝、ホタテなどがよく使われます。

巣鴨地蔵通り商店街俳句大会の結果

 5年生が参加した巣鴨地蔵通り商店街俳句大会の結果が
HPで紹介されています。
 ぜひ、ご覧ください。

巣鴨地蔵通り商店街

2年 図画工作「紙版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
 好きなポーズを決めて、
紙版画をつくります。

 版ができたら、
刷りに入ります。

5年 道徳「信頼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ヤクーバとライオン」を題材として、
友達について考えました。

 お互いに意見を出し合い、
それについて考えました。

たけのこ 生活単元「調理実習」3

画像1 画像1
画像2 画像2
完成しました。

1年 給食「校長室」

画像1 画像1
ビンゴ大会で当選した1年生が校長先生と給食を食べるために
順番に校長室へきています。
教室とは違う雰囲気に大興奮です。

たけのこ 生活単元「調理実習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味見をしながら味を調えています。

たけのこ 生活単元「調理実習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピザトースト、コンソメスープ、フルーツポンチを作っています。

委員会活動(代表委員会)「ユニセフ募金計画、6年生を送る会準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の代表委員会では、

ユニセフ募金の準備と6年生を送る会の準備の担当に
分かれて活動しました。

全校朝会で行うユニセフ募金についての呼びかけ練習では、
6年生が4、5年生の台詞が聞こえるかチェックをしました。

6年生からは、厳しい言葉もとびましたが、アドバイスを素直に聞き、
4、5年生が緊張感をもって練習に取り組みました。

6年生が、次の学年を育てようとする意気込みを感じました。

また、ユニセフ募金の絵の担当児童は、全校児童が内容を理解しやすいように
考えて絵を描きました。

そして、5年生の数名が、6年生を送る会の原稿作成を行いました。

それぞれ、自分たちで考え、活動しました。
これからまた、忙しくなるので、一つ一つの行事に心をこめて行おう、
と話し合いました。

委員会活動(飼育、栽培委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「人権の花」の世話をしています。
きれいな花が咲きました。

アブラナが咲きました。(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝はプールに氷が張りましたが、
校庭では、アブラナが咲きました。
 光の春を感じます。

委員会活動(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級の図書を整理する計画を立てています。
全校の図書がきれいになります。

委員会活動(保健委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループに分かれて活動をします。
グループ決めをしています。

委員会活動(給食委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、放送で献立の話やクイズを出しています。
今日は、これからの予定を確認しています。

5年 水泳の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳でがんばった児童です。
毎日、練習に取り組んでいます。

2年 調べるコンクール表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 調べるコンクールの表彰を行いました。
2年生が表彰されました。

 本校からは140点以上の作品を応募しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 安全指導
保護者会
3/3 卒業を祝う会

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345