![]() |
最新更新日:2025/03/27 |
本日: 総数:130230 |
2月23日(木)
牛乳 きびあわひえ入りごはん 鶏の甘酢あえ みそ汁 いちご
![]() ![]() 五組 調理学習![]() ![]() ![]() ![]() 初めて揚げる作業に取り組みましたが、安全に気を付けながらできました。 ご家庭でもぜひ、作ってみてください。 1年1組、2組 生活科 ふゆを見つけよう その3
きれいな花が! えっ? さくらの花? 近所の人はご存じでしょう。
そう、2月に咲く 河津桜でした。 初めて知った子が多かったです。 そして、この花が大好きなメジロも来ていました。鳥の名前も一つ覚えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組、2組 生活科 ふゆを見つけよう その2
冬には実のなる木がすくないのですが、みかんの木がありました。
落ちていたみかんをひろえました。とってもいいにおいがしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組2組 生活科 ふゆを見つけよう
夏、秋に続いて長崎三丁目公園に行き、今回は冬を見つけました。
前のきせつと同じ所や、違う所を見つけました。 梅の木に、赤と白があるのが分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組、2組 音楽![]() ![]() 気持ちがつたわりますように。 お別れ球技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)
牛乳 肉みそスパゲッティ コーンポタージュ きゃべつとツナのごま酢あえ ヨーグルト
![]() ![]() キラキラ班給食・遊び![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)
牛乳 冬野菜カツカレ− コールスロ− ずんだフルーツ
![]() ![]() 料理・手芸クラブ その2
果物やパンを一口大に切って、砕いたチョコレートを溶かしてミルクを混ぜたものにつけて、食べました。とっても美味しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 料理・手芸クラブ その1
昨日のクラブでは「チョコ・フォンデュ」を作りました。途中で3年生がクラブ見学に来たので、クラブ長さんが活動の説明をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金)
牛乳 ホットあんぱん クスクスサラダ グレイトン風スパイススープ マンゴー寒
![]() ![]() 2月10日(金)
牛乳 米粉パン ジャム マカロニグラタン 白菜スープ イタリアンサラダ
![]() ![]() 2月20日(月)
牛乳 穴子のひつまぶし風丼 いもっこ汁 おろしあえ でこぽん
![]() ![]() 五組 読み聞かせ![]() ![]() 子ども達は集中しながら本の世界を楽しんでいました。 6年生と遊ぼう集会
今年度の6年生と遊ぼう集会は、「脱出せよ!6年生のクイズの壁!」を行いました。学級会で話合ってから準備を進め、実行することができました。下級生にも楽しんでもらえて良かったです。
6年生は、卒業まであと26日になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業制作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 大根料理![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になっているたくさんの先生方にも、食べていただきました。 6年 租税教室
豊島都税事務所の方々をお招きして、税金について学ぶ、租税教室を行いました。税金がなくなり公共施設がなくなったらどうなるのか…。グループ事に課題を考え、意見交換ができました。税金はみんなのために使われていることを学習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |