最新更新日:2025/01/10
本日:count up2
総数:155394

2月14日(火)の給食(バレンタインデー)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ハヤシライス …?NO6
・ヘルシーサラダ
・牛乳
・チョコレートプリン …?NO7

※?は、リクエスト献立


今日は、学校の大きな釜でしっかり煮込み、ルーから手作りした「ハヤシライス」でした。今日のハヤシライスには、各クラス2〜3個の『ハート型のにんじん』を入れました。子供たちは、わくわくしながら幸運のにんじんを探していました。2年連続で入っていた児童もいました!
「チョコレートプリン」は、リクエスト献立にもあがったメニューです。子供たちに大人気でした。

2月13日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・みそラーメン …?NO4
・大学いも …?NO5
・じゃこ入り海藻サラダ
・牛乳
・みかん

※?は、リクエスト献立

今日の給食は、子供たちの大好きな「みそラーメン」でした。学校のみそラーメンのスープはとても本格的です。ラーメン屋さんのように『鶏ガラ』や『豚骨』を大きな釜で長時間煮て、だしを取ります。みそは、『赤みそ』と『白みそ』の2種類を使っています。
「大学いも」は、一度蒸してカラッと揚げたさつまいもに、甘辛いたれと白ごまをかけました。

2月10日(金)の給食(沖縄料理)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・タコライス
・もずくスープ
・牛乳
・?NO3 …サーターアンダギー

※?はリクエスト献立

今日の給食は、沖縄県の料理です。
「タコライス」は、メキシコの『タコス』の具をごはんにのせて食べる料理です。学校では、麦ごはんの上に茹でたキャベツをのせ、チリペッパーソースやチーズの入ったミートソースをかけて食べます。
「もずくスープ」の『もずく』も沖縄県でたくさん生産されている食べ物です。
「サーターアンダギー」は、沖縄県ののお菓子です。沖縄の方言で“さとうをあげたもの”という意味です。今日は、1つ1つ調理員さんの手で500個のサーターアンダギーを作りました。

2月10日(金) 5年生 みみずくマスコット作り

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)の給食(スマイル班給食)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・七穀ごはん
・肉豆腐
・さつまいも入りサラダ
・牛乳
・りんご

今日2月9日は、肉(ニク)の日です。今日は、体をつくるたんぱく質、疲労回復効果のあるビタミンB1がたっぷりの『豚肉』を使った「肉豆腐」です。
サラダには、細切りにして油で揚げたさつまいもが入っています。ゆでた白菜、きゅうりにかつお節やごまをあえた和風のサラダです。

今日は、スマイル班(縦割り班)給食でした。子供たちはテキパキと配膳をして、各班楽しくスマイル班遊びをしていました。

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・鰆(さわら)の照り焼き
・小松菜のごまあえ
・根菜汁
・牛乳
・みかん

今日は、和食の献立です。
さわらは漢字で「魚」に「春」と書くので(=鰆)、春が旬といわれています。しかし、実は冬もとてもおいしい魚です。それは、さわらが産卵をするためにたくさんえさを食べているので、脂がのっているからです。子供たちからは「魚がおいしいです!」との声がありました。
「根菜汁」の『根菜』とは、土の中で育つ野菜のことをいいます。子供たちに3種類の根菜(土の中で成長する野菜)が入っていることを伝えると、一生懸命さがしていました。

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ゆかりごはん
・ちぐさ焼き
・切り干し大根の煮物
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳
・りんご

今日の「ちぐさ焼き」は、にんじん、玉ねぎ、小松菜が入った具だくさんのたまご焼きです。
「切り干し大根の煮物」は、時間をかけて煮含めました。『切り干し大根』は、太陽の光を浴びることで甘みが増し、栄養もアップします。特に、同量の大根に比べると、カルシウムは15倍、鉄は32倍にも増えます!成長期の子供たちの食事に取り入れてもらいたい食品です。

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・焼きカレーパン
・スープ煮
・ビーンズサラダ
・牛乳
・みかん

今日は、油で揚げずにオーブンで焼いた「焼きカレーパン」でした。油を使っていないのでとてもヘルシーなカレーパンです。今日は丸パンに切りこみを入れ、手作りのカレーをはさみ、表面にパン粉をまぶしてオーブンで焼きました。子供たちから大好評でした。

2月3日(金)の給食(節分献立)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・豆ごはん
・いわしのかば焼き
・野菜ごまドレッシング
・かみなり汁
・牛乳
・みかん

今日2月3日は「節分」です。
節分には、豆まきをしたり、柊(ひいらぎ)といわしの頭を玄関先に飾ったりしますね。柊といわしの頭を、玄関に飾るのはなぜなのでしょうか?それは、柊の葉のトゲと臭いの強いいわしの頭を家の入り口に置くことで、鬼を家の中に入れないようにするためだそうです。
豆まきは、豆(=魔の目)を炒り(=射り)、鬼にぶつけることで家内安全を願う意味があるそうです。また、豆を年の数だけ食べると、年齢の数だけ福を取り入れるという意味があります。
今日鬼子母神の豆まきに行くんだ、恵方巻きを食べるよ!と話してくれた児童もいました。
「かみなり汁」という名前は、豆腐を油で炒めたときの音が”かみなりの音”に似ていることから名付けられました。

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・鶏肉の南部焼き
・小松菜のしらすあえ
・五目みそ汁
・牛乳
・紅茶ゼリー …?NO2

※?はリクエスト献立

今日の「紅茶ゼリー」は、3-1、4-3、5-1、6-1、6-2からのリクエストです。
「鶏肉の南部焼き」は、鶏もも肉をしょうゆ、みりん、酒で味つけし、白ごまを振りかけて焼きました。岩手県と青森県の間にある南部地方がごまの名産地であることから“南部焼き”といいます。
「小松菜のしらすあえ」には、成長期の子供たちに欠かせない『カルシウム』が豊富に含まれています。
今日は、温かいみそ汁が人気でした。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・?NO1 …プルコギ丼
・たまごスープ
・こんにゃくサラダ
・牛乳
・りんご

今日の?NO1のこんだては、くわのみ教室からのリクエストの「プルコギ丼」です。プルコギは、韓国風のすき焼きです。プルコギの『プル』とは、韓国語で“火”、『コギ』は”肉”という意味があります。スタミナ満点のプルコギ丼。各クラスでは、たくさんおかわりをしている姿がみられました。

今日のサラダには、『こんにゃく』が入ってます。こんにゃくは、“こんにゃくいも”という、いもからできています。今日のこんにゃくは、普段みなさんが食べている板こんにゃくではなく、お刺身用に食べられる、うすく、やわらかい食感のこんにゃくを使いました。

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・五目うどん
・五平もち
・酢の物
・牛乳
・みかん

今日の「五平もち」は、長野県の伊那地方の料理です。炊いたごはんをつぶして、わりばしに付け、たれを塗って焼きました。たれには、赤みそ、しょうゆ、さとう、みりんの他に、ごま、ピーナッツ、くるみが入っています。五平もちは、米が貴重だった時代に祭りやお祝いの時に食べられていました。
今日は、給食室で約500個の五平もちを1つ1つ手作りしました。子供たちは、楽しみながら食べていました。

1月30日(月)の給食(全国学校給食週間5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
≪本日の献立≫
・青菜チャーハン(東京都産の小松菜使用)
・?NO9 …UFOぎょうざ
・糸寒天のサラダ(東京都・伊豆諸島産の糸寒天使用)
・牛乳
・みかん

※?はリクエスト献立

本日、ランチルームでは5年2組がリザーブ給食を行いました。

今日は、全国学校給食週間5日目(最終日)です。

チャーハンに入っていた青菜は『小松菜』です。小松菜は、東京都で生まれた野菜です。東京都・江戸川区の小松川という地域で栽培がさかんだったので、この名前がつきました。今日使用した小松菜も東京都で生産されたものです。

サラダには、『テングサ』という海藻からできた『糸寒天』が入っています。今日の糸寒天は、東京都の伊豆諸島産のテングサを使ったものです。

今年度の全国学校給食週間、東京の食材や料理にふれた1週間でした。東京都でも様々な食べ物が生産されていたり、発祥の地であることがわかりましたね。食べ物の生産者や調理をしてくれる人、それに携わる方々、たくさんの人に感謝をして食事をしましょう。

e−エクササイズ 松浦先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1月17日 ダブルダッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1月11・12日 書き初め 【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1月11・12日 書き初め 【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1月11・12日 書き初め 【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1月11・12日 書き初め 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1月11・12日 書き初め 【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 4時間授業
安全指導日
2/16 クラブ見学(予備)
2/17 マラソン終

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

生活指導だより

校内研究

〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675