平成28年11月12日(土)としま土曜公開授業日
今月のとしま土曜公開授業日では1年生が花育(フラワーアレンジメント)、3年生が親子レクリエーション、5年生がお米教室、6年生が認知症サポーターキャラバン教室を行いました。花育とサポーターキャラバンでは外部の講師をお招きして学習しました。
【お知らせ】 2016-11-14 11:55 up!
脱こく
パルシステムの方に協力していただいて、脱こくを手作業で行いました。稲からはずしたもみをすりばちに入れて、野球ボールでゆっくりとこすり、やさしく息を吹きかけてもみがらを飛ばしていきました。40分間、5年生みんなで一生懸命脱こくをして、玄米になったのが、約3合。子どもたちは、量の少なさに驚き、作業の大変さを思い知った様子でした。
【5年生】 2016-11-14 10:26 up!
稲刈り
10月13日に稲刈りをしました。5月に田植えをし、水やりやカメムシの駆除を協力して行ってきて、待ちに待った収穫の時でした。
【5年生】 2016-11-14 10:26 up!
認知症サポーターキャラバン
今日は、「認知症」という病気について考え、その肩にどのように接しすればよいか教えていただき、自分たちでも考えました。
実際に身近にいたら・・・
話していることを聞き、受け止めてあげる
身近にいる方たちはとても大変そうだから、手伝いたい
と優しい気持ちが表れた意見がたくさん出ました。
【6年生】 2016-11-12 12:50 up!
11月10日(木)
今日は、“ジョア”でした!
ゴミの捨て方がいつもと違いますが、どのクラスも
きちんと片付けができていました。
【給食】 2016-11-12 08:05 up!
3年学芸会「夢どろぼうウンパッパ」
「恥ずかしがらず、役になりきって演技をしよう」を合い言葉に練習をしてきました。自分の台詞だけでなく、台詞のないときの演技もできるようになりました。歌や踊りやダンスもあり、大変でしたが、練習を重ねるたびに、どんどん上手になってきました。本番では、自分たちの演技で、お客さんが笑ったり、驚いたりする反応を喜んでいたようです。それぞれの役になりきって、本気で演じた子どもたちの姿に大きな成長を感じました。
【3年生】 2016-11-09 09:02 up!
平成28年11月7日(月)トイレ改修工事終了
改修中だった東側校舎のトイレが完成しました。今日から使えるようになりました。基本的には南側校舎のトイレと同じで、全洋式化と温水洗浄便座化及び水洗の全自動化です。男子用の小便器のセンサーの仕組みが違うのと全体の面積が若干狭くはなっていますが快適に使えるようになりました。だれでもトイレはもう少し時間がかかるようです。
【お知らせ】 2016-11-07 15:49 up!
11月7日(月)
*3年1組*
食事の準備が手早く、元気なクラスです。
今日は三浦先生も一緒でした!
【給食】 2016-11-07 15:36 up!
11月4日(金)
*2年1組*
・お昼の光が入りぽかぽか暖かい教室です。
・デザートのみかんがとてもかわいらしくて、
写真を撮らせてもらいました。
【給食】 2016-11-07 15:34 up!
11月1日(火)
*給食室改修工事*
現在給食室の改修工事を行っています。
今日は廊下側のドアから、中の様子が見られました。
骨組みができてきたようです。
【給食】 2016-11-01 14:04 up!
学芸会
5年生にとっては、小学校最後の学芸会。
「魔法をすてたマジョリン」の劇を作り上げました。
セリフのない時の動きや表情など、細かいところまで意識し、一人一人がそれぞれの役を演じました。
【5年生】 2016-11-01 14:04 up!
10月31日(月)
*4年1組*
今日は気温が低く、少し寒さを感じるお天気です。
教室では子どもたちの熱気で暖かく感じました!
ハロウィンにちなんだお弁当を見せてくれた子も
いました!
【給食】 2016-10-31 15:02 up!
10月28日(金)
*4年2組*
教室をのぞくと、みんな明るくむかえてくれました。
楽しい食事の様子が伝わります!
【給食】 2016-10-31 09:10 up!
10月26日(水)
*2年3組*
「いただきます」のあいさつは日直さんの声かけで
行います。
教育実習の先生も一緒にお弁当の時間です!
【給食】 2016-10-26 17:25 up!
学芸会
6年生は「メイキング オブ はだかの王様」の劇をしました。
歌のメロディーや踊り、衣装作り、小道具等子どもたちが創りあげた劇となりました。
大成功に終わりました。
【6年生】 2016-10-26 17:25 up!
学芸会
10月21日(金)、22日(土)学芸会が開かれました。2年生にとっては初めての学芸会です。演じた劇は『天下分け目のさくら小』さくら小の校庭には大きな大きなクスノキが立っています。これは、さくら小の前身のひとつである大成小学校のシンボルツリーでもありました。そこから突然、楠木正成登場。「何がさくら小だ! 今すぐ、くすのき小学校に名を改めよ!」校長先生に断られると、男の子たちから「楠木正成君が校長先生になればいいんだよ」の声。さくら小とくすのき小に分かれ、天下分け目の戦いが始まった。ファンファーレと共に、五輪を引き連れたクーベルタン男爵登場。戦争はお休みして、学校の名前はオリンピックで決めることになる。スポーツを通じ、友情が生まれる。「わしも戦(いくさ)のない時代に生まれたかった」の言葉を残して、正成はクスノキの中に帰っていく。フィナーレは、昔懐かしい『東京五輪音頭』「それ、ととんとととんと、顔と顔♪」
【2年生】 2016-10-26 08:01 up!
10月25日(火)
*2年2組*
教室に入ると、「お弁当の写真撮って−!」と
明るい声に迎えられました。
今日は、音楽の鈴木先生も一緒に食べました。
ある班ではお弁当のごはんについて、こだわりを説明して
くれました!
「お家でごはんを食べるときは、ほかほかだから白い
ごはんは美味しいけど、お弁当だとごはんは
冷めちゃうから、ふりかけとか味が付いてる方が
食べやすいの。」
「雑穀が入っているのはもちもちしてて美味しいよ」
「ごはん」についての話は盛り上がり、
楽しい食事の時間でしたね!
【給食】 2016-10-26 08:01 up!
10月22日(土) ☆学芸会☆
☆学芸会2日目(保護者鑑賞会)☆
みんな、とても素敵な演技でしたね。
今日は、ジョアのいちご味を提供しました。
学芸会応援シール付きです!
みんな、気が付いてくれたかな?
【給食】 2016-10-22 14:49 up!
平成28年10月21日22日(金・土)さくら小学校の学芸会
21日(金)はさくらの学芸会で児童鑑賞の日でした。全校児童が体育館に集まり、お互いの発表を見合いました。それぞれの学年の特徴を活かした内容で、皆感心して拍手喝采でした。いよいよ22日(土)は保護者に見てもらう日ですが、緊張もひとしおでしょう。
【お知らせ】 2016-10-21 18:24 up!
おみこしワッショイ!
10月19日(水)クラスで作ったおみこしをかついで、校庭をまわりました。1組のおみこしは瓦1枚1枚が1人1人の絵になっていました。2組のおみこしは中までできていて屋根には大きな竜が乗っていました。3組のおみこしはハロウィンにちなんだお化けみこしです。みんなちがって、みんないい。
【2年生】 2016-10-21 08:27 up!