12月1日の給食・中華丼 ・にらたまスープ ・春雨サラダ ・サイダーゼリー ・牛乳 今日の中華丼は、今の時期が旬の白菜をたくさん使って作りました。下味をつけた豚肉とたまねぎやにんじん、白菜などをしっかり炒め、具を作りました。 11月30日の給食・炊き込み風ごはん ・みそ汁 ・鮭の南部焼き ・野菜の磯浸し ・果物(みかん) ・牛乳 今日のごはんは、調味料を入れて炊いたごはんに、鶏肉や油揚げ、しめじなどを炒めた具を混ぜて作りました。もち米を入れたので、もちもちした食感になりました。 避難訓練
11月30日(水)4階調理室から出火したという想定で、避難訓練を行いました。今日は豊島消防署巣鴨出張所の方々においでいただき、消火器の使い方の訓練を行いました。代表の生徒が教えていただいたとおり、「火事だ!」と大きな声で叫び、消火器で火を消す練習をしました。実際に火事を発見したときには、十分気をつけて消火活動を行いましょう。
1学年 理科 光の反射の実験
1学年の理科で、光の反射の実験を行いました。光が鏡に当たる角度と鏡から反射する角度にはどんな関係があるか、光源装置や分度器のついた鏡を使って調べました。
1学年 スキー教室生徒ガイダンス
1学年では、1月に行われるスキー教室に向けて、生徒対象のガイダンスを行いました。実際に当日宿泊するペンションの写真や前年度のスキー教室の様子の写真を見て、自分たちがスキーをする姿を想像しながら、説明を聞いていました。
数学放課後学習会
11月29日(火)11月から毎週火曜日に3年生で数学の基礎を固めたい人を対象に放課後の学習会を行っています。今日も講師の先生に教えてもらいながら、一生懸命勉強していました。基本的な問題で確実に得点できるように、がんばりましょう。
11月29日の給食・チリドック ・さつまいも蒸しパン ・マカロニとひよこ豆のスープ ・ブロッコリーサラダ ・牛乳 今日の蒸しパンには、今の時期が旬のさつまいもを使いました。卵、砂糖、牛乳、バターを合わせ、ふるった小麦粉、角切りにしたさつまいも、黒ごまを混ぜて回転釜で蒸しました。 連合球技大会特別支援学級連合球技大会が終わりました。 みんな頑張って、ポートボール大会優勝、フリースロー大会でも優勝しました。 お疲れ様でした。 2学年 調理実習
11月29日(火)2時間目 4時間目
今日は2組と3組が家庭科の調理実習でクリームシチューを作りました。小麦粉でとろみがつくことや焦げやすいことなどを学びました。 連合球技大会区内特別支援学級連合での球技大会が雑司ヶ谷体育館で行われています。 種目はバスケットボールとポートボール、巣鴨北中は今のところ全勝し頑張っています。 11月28日の給食・宮城米ごはん ・みそ汁 ・さんまのかば焼き ・笹かまと大根の煮物 ・白玉ずんだ ・牛乳 〜放送原稿より〜 今日のお米は、宮城県から届いた『ひとめぼれ』です。豊島区は、平成17年10月1日に宮城県と相互交流宣言を行いました。宮城県に対する興味と今後の交流を進めるために、宮城県を代表する農作物である『お米』が毎年届くようになりました。しっかりと味わっていただきましょう。 また、今日は、宮城県の特産品である仙台みそと仙台麩、わかめを使ったみそ汁と、さんまを使ったかば焼き、笹かまぼことさつま揚げを使った煮物にしました。デザートには、郷土菓子のひとつである「ずんだ餅」風に、枝豆から作るずんだソースを白玉団子にかけて作りました。 スーパーアクティブスクール事業「野球部チームパフォーマンスアップ講習」
11月28日(月)先月に引き続き、野球部の生徒を対象にスポーツトレーナーの小嶋満様を講師にお迎えして、チームパフォーマンスアップのための講習を行いました。チームとして、試合において最高のパフォーマンスを発揮できるように、効果的なトレーニング方法などを教えていただきました。
1学年 2学期を振り返って
1学年は、1時間目の学活の時間に2学期の学校生活の振り返りを行いました。様々な行事や2回の定期考査が行われた2学期でした。2学期に自分の成長した部分やこれから頑張りたいことなど真剣に考えて、ワークシートに記入をしていました。
清和小教師養成塾生授業参観
11月28日(月)清和小で実習を行っている東京教師養成塾生2名が、中学校の授業参観に来校しました。国語と理科の授業を見て、小学校と中学校の違いを感じていました。お二人は、4月から小学校の先生になることを目指して勉強中だそうです。いい先生になれるよう頑張ってください。
第8回中学生東京駅伝 結団式巣鴨北中学校からも、男子4名、女子1名の選手が選ばれています。 大会は2月5日(日)、50チーム余りの区市町村対抗です。味の素スタジアムおよび、その外周で行われます。 2学年 道徳
11月25日(金)1時間目
今日の道徳は人権尊重をテーマに行いました。様々な数字が書かれた様々な色のカードをグループ分けしどんな基準で分けたのか班ごとに発表しました。いろいろな分け方がありましたが、差別は知らないうちに起こりうることをこの体験を通して考える事ができました。 11月24日の給食・ごはん ・すまし汁 ・豆腐のおとし揚げ ・茎わかめの金平 ・果物(みかん) ・牛乳 今日、11月24日は「いい日本食」の語呂合わせで、「和食の日」とされています。 今日の給食は『和食給食の日』ということで、白ごはんとだしを味わえる汁物、だしを使ったタレがかかる豆腐料理にしました。すまし汁のだしは、こんぶと削り節を合わせて取っただしにしました。 2学年 総合
11月24日(木)5、6時間目
今日の総合では夏休み行った上級学校訪問の情報交換を行いました。さらに、来年1年間の流れと学校の種類について説明を聞き進路について考えました。来年のことを見据えて日々の授業や家庭学習に取り組みましょう。 11月22日の給食・ムロ節ごはん ・さつまいものみそ汁 ・とびうおハンバーグ ・小松菜と糸寒天のサラダ ・果物(柿) ・牛乳 今日は『勤労感謝の日給食』でした。身近な人々に感謝できるよう東京の食材をたくさん使った献立にしました。今後も東京で行われている農業や水産業に興味を持ち、感謝して食べてほしいと思います。 |
|