最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
総数:98076
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

秩父移動教室32

画像1 画像1 画像2 画像2
実食。

秩父移動教室31

画像1 画像1 画像2 画像2
 頑張ったのは、子供だけではありません。

秩父移動教室30

画像1 画像1 画像2 画像2
 さあ、いよいよ始まりました。
 最初に捕まえたのは、遠山先生です。

秩父移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2
 トラクターに乗りました。ただのトラクターと思いきや、日本に3台しかない、モンスタートラクターなのだそうです。何がモンスターかというと、写真をご覧ください。

秩父移動教室28

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の午前の部のプログラム、ふるさと村に到着しました。
 とても、のどかです。

秩父移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食に戻っては来るのですが、行程上、朝の出発前に閉校式を行いました。感謝の気持ちを伝えました。

秩父移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2
 まもなく朝食です。
 忘れないように、まず、写真をとりました。食事係りも、2回目となり、上手に手伝っています。

秩父移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会が始まりました。
 輝く朝陽を浴びながら、自分達でラジオ体操を行ったり、昨日の反省会の連絡を確認しています。稜線には朝霧が漂っています。今日もよい1日になる予感です。

秩父移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会のため、最初に出てきた子供たちです。

秩父移動教室23

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 まもなく起床時刻です。
 子供たちがお世話になっている宮本の湯です。
 空はすでに青空です。

秩父移動教室22

画像1 画像1 画像2 画像2
 大変遅くなりました。
 高南オリンピックは無事終了しました。
 班長会、就寝と順調に進み、子供たちも寝入ったようです。写真は、オリンピックの一部です。詳しくは、カメラマンさんの写真をご覧ください。では、本日のレポートを終了させていただきます。

秩父移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2
 高南オリンピックの始まりです。
開会式後、エントリー種目を
相談しています。私もどんな種目があるのか楽しみです。

秩父移動教室20

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食です。
 おいしく頂きました。写真を取り忘れました。すみません。

秩父移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿に到着後、避難訓練をしました。そのあとは、お風呂の時間まで部屋毎にトランプなどをして過ごしていました。
 お風呂上がりの牛乳、烏龍茶、美味しそうに飲んでいました。

2年(図工)「はこから生まれた」

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな紙箱をたくさん用意して、積んだり、重ねたりして何に見えるか考えました。箱を変えて試したり、同じ箱でいろいろなパターンを探したり、とことん気に入った形を探しました。決めた形を丈夫に貼り合わせたら、箱に書いてある文字などを白い紙で見えないように全て覆い隠しました。最後にアクリル絵の具を使って仕上げます。共同で使う絵の具は初めてですが、ル−ルを守って丁寧に使うことができています。

秩父移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2
 ここがゴールです。
 パレオパラドキシアは大人気です。

秩父移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハイキングの通過点にはこんなに素敵なひろっぱがあります。バッタとお友だちになっていた子が大勢いました。

秩父移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうひとつ、秋の紹介です。
 子供たちが拾った山ぐりはすぐにお分かりかと思いますが、黄色の葉っぱは?おそらく、山芋です。むかごもついていましたから。名作「14匹のやまいもほり」を思い出しました。

秩父移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハイキングでは、沢山、あきをみつけることができました。
 写真は、キノコとアケビです。キノコは、赤、黄、茶、色々ありました。アケビは、これも面白トークだったのですが、最初は「先生、じゃがいもが落ちています。」という言葉からスタートしました。確かに一見するとじゃがいもです。でも、、、近くの木を探すと、有りました。木についているじゃがいもが。いえ、アケビが。

秩父移動教室14

画像1 画像1
 スタートして5分ほどたった頃、前方でちょっとした叫び声が上がりました。でも、列は静かに進んでいます。その地点にさしかかって見たものは、、、車にひかれたようで動いてはいませんでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677