最新更新日:2025/01/07 | |
本日:20
総数:177010 |
5年 社会科見学7貴重な体験ができました。 1月26日の給食・里芋ごはん ・イワシのさんが揚げ ・五目きんぴら ・ほうれん草のごまじょうゆかけ ・みそ汁 *今日は3年生のリクエスト給食です。1位だった「きんぴら」を献立に入れてあります。 また、「さんが揚げ」というのは、房総半島の郷土料理です。青魚をみそと一緒に細かくたたいて食べる「なめろう」をアワビの殻に入れて焼いた「さんが焼き」という料理があります。それを給食風にアレンジしてあります。 5年 社会科見学6空を飛んだり恐竜と戦ったりしました。 5年 社会科見学5スタッフの皆様から熱意ある指導を受け、 練習を繰り返して本番に挑みます。 5年 社会科見学4映像をどのように編集するのかによって、 伝わる情報の印象が変わることに気付きました。 5年 社会科見学3お弁当を作っていただきありがとうございました。 学級閉鎖(6年1組)のお知らせを公開しました。5年 社会科見学2自分たちで体験しながら映像の原理について学びます。 5年 社会科見学1出発式を終え、バスに乗り、 見学先の映像ミュージアムに向かいます。 2年 音楽「かぼちゃ」7人グループで、打楽器を順番に鳴らす発表を行いました。 歌と友達のリズムをよく聴いて合わせます。 音の強弱も工夫しました。 1年 研究授業協議会お話を伺いました。 今後の授業に生かしていきます。 1年 算数「どちらが おおい」タブレットPCで玉入れを再現し、 紅白どちらが勝ったかを子供たちが考えます。 1月25日の給食・パンプキンパン ・豆腐グラタン ・ツナサラダ ・ジュリアンスープ ・サイダーゼリー *ジュリアンスープというのは、フランスのスープです。ジュリアンはフランス語で「女性の髪のように細い」という意味合いがあります。野菜を細く千切りにしたスープです。 1年 音楽「ほしぞらの おんがくづくり」変化していく画像に合わせて 音楽づくりをしました。 星が増えていく様子、光っている様子、 流れ星の様子、星が少なくなっていく様子 それぞれの様子を鉄琴とトライアングルとすずで表現しました。 子供たちの思いが音色に表れました。 1月24日の給食・あぶたま丼 ・大豆の磯煮 ・みそ汁 ・リンゴ *あぶたま丼というのは、たっぷりの油揚げと豚肉と玉ねぎを甘辛く煮て、卵でとじたものです。これをご飯にかけた丼で、親子丼と同じような味付けにしています。 ユニセフ募金が始まりました代表委員の児童が玄関に立ち、呼びかけます。 登校してきた児童や先生が、次々と募金をしました。 この募金は、27日(金)まで行います。 ご家庭のご協力、ありがとうございます。 1月23日の給食・魚の揚げ煮丼 ・春雨のごま酢 ・芋煮汁 *芋煮汁は東北地方でよく食べられています。秋に里芋の収穫時期に合わせて、芋煮会というのを河川敷で行います。肉や里芋やいろいろな野菜を入れたしょうゆ味のおつゆです。 西巣鴨幼稚園(凧揚げ)ちょうどよい風が吹き、凧がきれいに揚がりました。 学級閉鎖(2年2組)、音読発表会延期のお知らせを公開しました。ユニセフ募金が始まります。代表委員会からの呼びかけがありました。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |