![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:56 総数:395008 |
1年女神湖スキー教室 2日目
暗い部屋での学年人数分のキャンドルは、とてもきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
レクの最後に、レク係からキャンドルサービスの贈り物がありました。
火の神から素晴らしいお言葉もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
クラスや生徒の個性、特徴を表した楽しい劇でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
レクは、各クラス男女別の出し物です。
物語やCMなどをアレンジして劇にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
夕食。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
今日の夕食は和食です。
打ち立てのそばもあり、おかわり自由です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
講習終了です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
上達してます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
午後の講習終了時間が近づき、続々と戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日の給食![]() ![]() ひじき入り卵焼き おかかおひたし けんちん汁 牛乳 とりごぼうおこわは米:もち米、1:2の割合で炊きました。ごぼう、人参、鶏肉、油揚げなどが入り、薄味で上品な味付けに仕上げました。卵焼きには、ひじきを入れ、甘い味付けに仕上げました。ひじきが苦手な人でも、食べられたようです。甘い味付けは、子供たちに好まれます。和食は野菜や、海藻、豆類等を摂取しやすく、これらをたくさん使用したメニューとなりました。 1年女神湖スキー教室 2日目
休憩では、チョコで糖分補給。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
講習の様子。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
講習の様子。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
最上部から最高の景色が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
午後の講習は、たっぷり3時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
午後の講習が始まりました。いきなりゴンドラに乗って、最上部に行く班もあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
すごく美味しいという声が聞こえてきます。
スキーもすごく楽しかったと言ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
昼食は豚丼です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー 2日目
午前の講習が終了します。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年女神湖スキー教室 2日目
午前講習の様子。
![]() ![]() ![]() ![]() |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |