最新更新日:2024/11/14
本日:count up10
総数:97897
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

11月8日の給食

画像1 画像1
赤米ご飯
れんこんバーグ
切干大根のサラダ
ごぼうのから揚げ
牛乳

11月8日は「いい歯の日」です。それに合わせ、噛み応えのある食材を使ったカミカミ献立でした。
日頃からよく噛んで食べる事を心がけましょう。

11月7日の給食

画像1 画像1
親子丼
ごま和え
味噌汁
りんご
牛乳

展覧会が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日(金)、5日(土)は展覧会です。
 先週、5年生、6年生が体育館を美術館に変身させるための準備を行いました。かなりの力仕事でしたが、予定よりも短時間で終えることができました。
 そのおかげで、低学年も展示スペースに、自分の手で自分の作品をいとおしそうに運ぶことができました。
 写真は本日午前中の児童鑑賞の様子です。どうぞ皆様、お誘い合わせて足をお運びください。明日は17時まで鑑賞できます。()受付は16時45分までです)

11月4日の給食

画像1 画像1
ご飯
じゃこのカレーふりかけ
海鮮豆腐
春雨サラダ
みかん
牛乳

11月2日の給食

画像1 画像1
ソースチキンカツ丼
柚子香和え
沢煮椀
牛乳

3年生 工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(火)、工場見学に行ってきました。
 子供たちは先週26日に、自分達が住む豊島区高田というまちにどんな特色があるのかを確認に出かけています。その時、「工場がある」ということに気づき、実際に見学させていただき、分からないことは聞いてこよう、ということで出掛けました。
 場所は広研印刷さんです。
 1組も2組も、大勢の方が仕事中に自分達のために時間を割いてくださっている、という感謝の気持ちをもって見学することができました。

11月1日の給食

画像1 画像1
こぎつねご飯
鮭の七味焼き
もやしとコーンのソテー
呉汁
ラフランス
牛乳

連合音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生5年生が連合音楽会で歌う「ふるさと」を音楽集会で発表しました。この曲の心情を理解し、言葉を大切に歌いました。高い音が何回も出てくるので、声を響かせることや、二つの声部が互いの声を聴き合いながら素敵なハーモニーになるように練習を重ねました。11月8日の連合音楽会では合奏「紅蓮の弓矢」も演奏します。

10月31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハムピラフ
オニオンスープ
グリーンサラダ
かぼちゃのチーズケーキ
ジョア

今日はハロウィン献立でした。
ピラフには、おばけ・かぼちゃ・コウモリなどに型抜きしたハムや野菜が入っていました。かぼちゃのチーズケーキも濃厚な味わいで、どのクラスも完食でした♪
「ケーキ嬉しい!」「おばけ入ってた!」「おいしかった!」という声も聞こえ、ハロウィン献立を楽しんで食べていました。

10月28日の給食

画像1 画像1
回鍋肉丼
わかめとたまごのスープ
杏仁豆腐
牛乳

3年生 区内巡り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日(木)、区内の学習のため、都電に乗り、巣鴨へ行ってきました。
 見学場所は、地蔵通商店街、さくらのさと公園、豊島青果市場です。
 どの見学場所でも熱心にメモを取る子供たちでした。
 一番印象に残ったのは、商店街でインタビューをしたことです。商店会の会長さんをはじめ、皆さんが自分達のために挨拶を返してくださったり、質問に丁寧に答えてくださったり。それをとても嬉しい、と感じている子供たちの姿です。よい経験をすることができました。「ふるさととしま」の誇りを感じた子もいたことでしょう。
 教室での学習にいかしていきます。

10月27日の給食

画像1 画像1
ご飯
すき焼き風煮
お浸し
アップルケーキ
牛乳

10月26日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
鶏肉バンバンジー焼き
キャロットサラダ
じゃがいもの味噌がらめ
牛乳

6年 ブラインドサッカー体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(月)1〜2時間目に、ブラインドサッカーの体験学習を行いました。講師の先生は、パラリンピックでも代表として出場された先生でした。アイマスクをつけた状態で走ったり、ボールをパスしたり…。初めは見えない状態に「怖い」と漏らしていた子たちも、友達の助言を頼りにしながら楽しんで活動を行うようになってきました。「できないことは、誰にでもある。でも、そこで怖がってやめてしまったり、諦めてしまったりするとその先は何もなくなる。人と助け合ったり、励まし合ったりすることで、できることはどんどん増えていく。でも、最後に必要なのはやろうとする『勇気の心』だよ。」と、講師の先生に教えて頂きました。この言葉を胸に、夢や目標に向かって挑戦する勇気や、誰とでも助け合える気持ちをもって過ごしてもらえればと思います。

10月25日の給食

画像1 画像1
秋鮭ときのこのクリームパスタ
コーン入りサラダ
あしたばドーナツ
牛乳

4年生 社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日ノ出桟橋から、水上バスに乗り込みました。東京湾から湾岸の様子を話し合いながら、浅草をめざします。
 パレットタウンの観覧車、数々のタワーマンション、大きな船。窓に釘付けです。
 ザトウクジラの尾の形そっくりの水門を見つけ「クジラのしっぽ」と一人が言うと、全員の顔がそちらを見ます。

4年生 社会科見学6

画像1 画像1
 レインボーブリッジです。完成したときの喧騒が嘘のように静かです。子供たちは、「毎日こういう勉強ならいいのに」と、いっていました。

4年生 社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2
 潮風公園でランチタイムです。
 水上バスの時間が決まっているので、ここで時間調整も行います。見晴らしのいい、公園です。

4年生 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスは実際に埋め立てられたごみの上に到着しました。周囲は360度のパノラマです。かつて、担任をしていたとき、同じ場所に来たことがあります。その時はレジ袋があちこちを舞っていました。現在は、セイタカアワダチソウとススキが一面をおおっていました。一部、ごみの見える場所が有りました。
 みんなで「ごみを減らすぞー」と、海にむかって叫びました。

4年生 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
 最終処分場では、燃えないごみや、粗大ごみの処分が行われています。ベッドのマットや畳が丁寧に小さくされています。
 作業員さんのご苦労を心配する声もあがっていました。
 ここから私たちが学ばなければいけないことは、分別の大切さです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式
安全指導
1/14 としま土曜公開授業
95周年のお祝い会
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677