6年 立科林間学校速報・13
車山ハイキング予定通り実施しました。
足場の悪いところもありましたが、車山山頂から、八島湿原までの長い道のりを全員歩ききることができました。
【6年生】 2016-07-27 11:42 up!
6年 立科林間学校速報・12
2日目 スタートです!
朝会のあと、車山ハイキングに向かいます。
【6年生】 2016-07-27 07:46 up!
6年 立科林間学校速報・11
あいにくの雨のため、ヒメホタルの観察は明日に延期になりました。
その代わりに明日の予定を繰り上げて、
それぞれのペンションで、ペンションのオーナーさんが企画してくれた催しを楽しみました。
ラ・フォンテーヌでは、ビンゴ大会をしました。
ペンションの方と楽しい時間を過ごすことができました。
【6年生】 2016-07-26 21:39 up!
6年立科林間学校速報・10
ラ・フォンテーヌ、食堂と1日目の夕食です。このほかに食後にデザートが出ました。食材は各ペンション共通ですが、調理の仕方が異なり、ペンションごとてメニューが異なります。
【6年生】 2016-07-26 18:40 up!
6年立科林間学校速報・9
今日から二泊するペンションです。左から2組男子のラクーン、女子のスモークチーフ、1組男子のラ・フォンテーヌです。
【6年生】 2016-07-26 17:46 up!
6年立科林間学校速報・8
長門牧場を出て、女神湖で班対抗の女神湖一周タイムトライアルをしました。優勝、準優勝はわずか2秒違いという結果でした。ペンションに着いて開校式です。
【6年生】 2016-07-26 17:42 up!
6年立科林間学校速報・7
長門牧場で休憩です。雨も降ったり止んだり、ガスもかかっています。とても涼しいです。
【6年生】 2016-07-26 15:51 up!
6年立科林間学校速報・6
長野県立科町に着きました。耕福館でカレー作りをしました。同じ材料を同じ分量で作っているのに味が微妙に違うところが面白いです。
【6年生】 2016-07-26 13:54 up!
6年 立科林間学校速報・5
雨が降り出しました。富岡製糸場を見学しています。昨年までの盛況ぶりが嘘のようです。ゆっくりと説明がきけました。
【6年生】 2016-07-26 10:33 up!
6年 立科林間学校速報・4
バスの中の様子です。
1組は、風船割っちゃダメゲームやイラスト伝達ゲームなどバスレクを楽しんでいます。
【6年生】 2016-07-26 09:12 up!
6年 立科林間学校速報・3
順調に進んでいます。関越道、高坂SAでトイレ休憩です。これから富岡製糸場に向かいます。
【6年生】 2016-07-26 08:54 up!
6年 立科林間学校速報・2
【6年生】 2016-07-26 07:43 up!
6年 立科林間学校速報・1
いよいよ立科林間学校です。
出発式を終え、多くの人に見送られ、学校をあとにしました。
【6年生】 2016-07-26 07:38 up!
7月の音楽朝会
13日(水)は7月の音楽朝会でした。1学期最後の音楽朝会です。
楽器紹介コーナーでは、「フィンガーシンバル」という楽器の音色を聴きました。とってもよく響く楽器なので、全員で耳を澄まして、どれくらい長く響くのかを聴いてみました。左の写真は、音が消えたと感じたら静かに手を挙げている様子です。
また、7月の歌『チャレンジ!』では、手拍子や掛け声をかけて、みんなで元気に、心を合わせて歌いました。最後の「ヤー!」という掛け声がぴったりそろって、自然と笑顔が生まれていました。
【全学年】 2016-07-21 08:17 up!
1年生 とうもろこしの皮むき
1時間目の生活の時間に1年生がとうもろこしの皮むきをしました。今日のとうもろこしは練馬区で収穫されたものです。担任の先生が事前に図書室の本でとうもろこしのことを教えていてくれていたので、とうもろこしを手にした子供達からは「1本に600粒くらいあるんだよね」とか「とうもろこしの粒とひげの数は同じなんだよね」とたくさんの子供達が口にしていました。とうもろこしの皮をむきながら「畑のにおいがする」とか「皮がうすいね」「上の方は白いんだね」「生のとうもろこしは固いんだね」などたくさんの気づきがありました。みんな“とうもろこし博士”になっていました。1年生が一生懸命皮をむいてくれたとうもろこしは給食室で茹でて給食の時間に全校で美味しくいただきました。皮むきのお手伝いをしてくれた1年生のみなさん、ありがとうございました。
【給食】 2016-07-15 21:31 up!
科学クラブ お米のサイエンス・クッキング
7月8日 科学クラブでは、文京学院大学の樋口桂先生と文京学院大学女子高校の先生と生徒の皆さんに来ていただいて、「おいしい学ぼう!お米のサイエンス・クッキング」を行いました。ビーカーの中でお米を炊き、観察することで加熱、吸水され硬いお米が食べられるようになっていく変化に子供達は驚いていました。最後にポン菓子製造機を見せていただき、ポン菓子を美味しくいただきました。
【全学年】 2016-07-15 21:30 up!
5,6年 藍草引継ぎ式
7月12日(火)の朝に5,6年生は、藍草の引継ぎ式を行いました。
本校の伝統とて藍染めを全学年で行っています。
本日引き継いだ藍草は、6年生が大切に育てたものです。
5年生は2学期にその藍草で生葉染めをします。
また本日、藍がめ当番も引き継ぎました。
伝統を守れるよう5年生一同がんばります!
【5年生】 2016-07-15 21:30 up!
絵本からの給食
今月の「絵本からの給食」は7月8日でした。「トマトさん」という絵本を司書の先生が中休みに読み聞かせをしてくださいました。給食ではトマトがたくさん入った酸辣湯を提供しました。トマト味のスープはとても人気でした。
【給食】 2016-07-15 21:29 up!
七夕の行事食
7月7日は七夕です。図書室のわきに笹が設置され、たくさんの願い事が書かれた短冊がたくさん下がっています。給食では七夕の行事食として鶏そぼろときゅうりのちらし寿司・七夕汁・メダイの照り焼き・キラキラゼリーを提供しました。キラキラゼリーには星形パインを入れました。また、七夕汁には星をイメージしてオクラを入れ、そうめんを入れました。昔から「七夕にそうめんを食べると病気にかからない」といわれています。行事食には願いが込められています。給食室では駒込小学校のみんなが元気に過ごせますように...と願いを込めて給食をつくりました。短冊に書かれたたくさんの願いも叶いますように...
【給食】 2016-07-15 21:29 up!
6年生 土曜公開授業・空間ワークショップ
2日の土曜公開授業で、6年生は図工の授業で空間ワークショップを行いました。
建築家と学生ボランティアに方にご指導のもと、グループごとに、180cmと90cmの角材を輪ゴムで組み立てて家を作っていきます。
大きな木材は一人では支えることができません。友達と相談し、アイデアを出し合い、協力して作業をします。
作っている間にどんどんアイデアが膨らみ、個性あふれるデザインの家ができあがりました。
みんなで発表、鑑賞をした後は、解体してまた再利用をします。愛着のある作品を木材に戻してしまうのはさみしいですが、これも大切な学習です。
友達と協力して大きな作品をつくりあげた今日の経験を、これからの最高学年としての学校生活の中でもいかしていってほしいと思います。
【6年生】 2016-07-15 21:28 up!