最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
総数:123940
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立107年目」を迎えています。

ふくろうの鈴を作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、図工の学習で「陶芸・ふくろうの鈴」を作ります。今週の火曜日には2組が取組を始めました。

ひとりひとつねんどが配られ、一生懸命に作り始めました。前の時間に書いたデザインを基にしながら作りましたが、思い通りにいかなくて、
「終わらないよ、どうしよう。」という声も聞こえてきました。
2時間目とも集中して取り組むことができ、いろいろな顔・形のふくろうを作ることができました。焼き上がりがとても楽しみです!

金曜日の話し合い活動(6年)

画像1 画像1
 駒込小学校では、金曜日の朝の時間に話し合い活動を行っています。今日は6年2組の様子です。
 今日のテーマは「相手の良い所をほめる」です。自分たちでペアを組み、相手の良い所を1分間ほめ続けました。
 子供たちは、いつも以上に笑顔で話したり、聞いたりしていたのが印象的でした。

群読練習(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間目に群読の練習を行いました。出番毎のグループに分かれて話し合いながら練習を重ねています。
 今日のテーマは「自分の言葉に心を込める」です。短い台詞でも心がこもるように一生懸命練習し、上達してきています。

きょうだい学級青空ランチの後で(6年)

画像1 画像1
 本日のきょうだい学級青空ランチの後の昼休みに6年生と1年生で体育館でボール遊びや鬼ごっこをしました。
 6年生は1年生と遊ぶ時、言葉や行動がとてもやさしいので担任としては微笑ましく感じています。6年生も折り返し地点になりますが、最高学年としての自覚は続いています。

秋をさがそう(さくらの里公園)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日に生活科の「秋をさがそう」で、さくらの里公園に、行ってきました。子どもたちは、「8月には、緑色だったドングリが、茶色になったよ。」「はっぱがたくさん落ちてたよ。」「キンモクセイのいいにおいがする。」などと、つぶやきながら秋をたくさん見つけることができました。

4年 群読発表会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日の5時間目に初めて体育館での学年練習を行いました。並び方を確認し、声を合わせて練習しました。教室で友達同士で練習している姿も見られます。これからの練習の成果が楽しみです。

4年 豊島清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(木)、4年生は豊島清掃工場に見学に行きました。
歩いていると見えてくる高い煙突。「高い!」と見学前から声があがっていました。
210メートルの高さがあり、日本で一番高い煙突です。
工場の中では、処理の仕方を詳しく聞いたり、ごみをためている場所を見学したりしました。
ごみを処理するための仕組みを実際に見て、より学習が深められたようでした。

後期代表委員紹介集会

画像1 画像1
後期代表委員紹介集会がありました。
4年生は前期と後期で代表委員が交代になります。新しく代表委員になった6名が、自己紹介をしました。緊張を乗り越えて、はっきり堂々と言うことができました。
また、前期に行ったユニセフ募金のお礼と、後期の新たな取り組み『なかよしタイム』についてのお知らせもしました。
後期も、各クラスの代表として頑張っていきます。

駒込中学校部活体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業体験の後に部活の体験もさせていただきました。本校の卒業生も含め、中学生が丁寧に教えてくれたおかげで短い時間でも有意義な体験となりました。6年生にとっては中学校が身近な場所に感じられたのではと思いました。

駒込中学校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(火)の午後に6年生が駒込中学校に授業体験に出かけました。国語・数学・理科・社会・英語の5教科の中から自分の希望する教科を体験しました。小学生にも分かりやすいように中学校の先生方に教えていただきました。
 また、駒込中学校の生徒も小学生に優しく親切に対応してくれました。ありがとうございました。

3年生と一緒の遠足(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と川口グリーンセンターへ行ってきました。午前中には、いろいろな滑り台などの遊具を楽しみました。お昼は、班ごとにお弁当を食べました。その後は、芝生広場で班ごとに、3年生が考えた遊びを行いました。
 遠足に行って、「疲れた。」という子も多かったですが、それ以上に「楽しかった。」という子が沢山いました。3年生は、2年生にとって良いお手本でした。

2,3年生合同遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4日(火)川口グリーンセンターへ遠足に行きました。
天候に恵まれ、全員元気に行ってくることができました。
2年生と3年生が一緒の班で行動しました。午前中はアスレチックで遊び、おいしいお弁当を食べてからは芝生で鬼ごっこやだるまさんが転んだなど、3年生が2年生も楽しめる遊びを考えて遊びました。3年生は上級らしく、とてもしっかり活動できました。

話し合い活動(金曜日)(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(金)の朝の話し合い活動の様子です。今回は即興トーク!
今日のテーマ「お菓子」に関連する言葉が書かれたカードを引き、三秒以内に話し始めます。ドキドキしながらも、みんなトークを楽しんでいました。

群読大会練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1時間目に群読大会の学年練習を始めました。まだまだ初日ですので、台本を見ながらの練習でした。
 今後の成長に期待してください。

1年生体育『マットを使った運動遊び』

画像1 画像1
9月30日(金)に体育『マットを使った運動遊び』をしました。
ゆりかごやかえるの足うち、まるたころがりなど様々なマット遊びをしました。
楽しく意欲的に取り組んでいました。

1年生図工『ねんど遊び』

画像1 画像1
9月30日(金)に図工『ねんど遊び』をしました。
自分たちで想像しながら、作品を集中して作りました。
丸めたり、のばしたりして楽しく活動していました。

アラブの国から、おきゃくさまがきたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(水)、アラブの国からたくさんのお客様がいらっしゃいました。
1年生は、「にんじゃりばんばん」を披露したり、アラブの国の言葉で挨拶をしたりしました。子供達からは、「最初は怖かったけど、会ってみたら楽しくなったし、すっきりした。」「英語で自己紹介したら笑ってくれて嬉しかったよ。」との感想がありました。とても良い機会になりました。

5年 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、9月29日に稲刈りをしました。
田植えに引き続き、山形県遊佐町の方にきていただきご指導いただきました。
天候や鳥害のため豊作とはいきませんでしたが、お米の一年間の成長を経験し、お米を作ることの大変さや農家の方の偉大さを感じることができました。
また、鎌を使って稲を切るのもひと苦労で、機械のありがたみを感じました。

話し合い活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(木)に1組をどんなクラスにしたいかの話し合いを行いました。
話し合いの仕方のカードを見ながら自分の意見を上手に伝えることができていました。

科学クラブ「べっこうあめをつくろう」

画像1 画像1
 科学クラブで「べっこうあめ」をつくりました。
 アルコールランプの使い方を上級生から教わったり、友達どうしで確認したりしながら進めました。ブクブクと泡が出てきてしばらくすると・・・「色が変わってきた!」
 興味津々にアルミカップを覗いていました。
 自分の好みの色になるまで熱して冷ましてできあがり!理科室が甘い香りに包まれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 短縮5時間
始業式
給食始
安全指導日
1/11 体育朝会
席書会
発育測定6年
1/12 朝読書
席書会
発育測定5年
1/13 朝読書
発育測定4年
委員会活動
連合図工展始

給食献立表

授業改善推進プラン

その他

給食だより

1年生の図工室

4年生の図工室

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002