最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
総数:98145
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

立科林間学校25

画像1 画像1 画像2 画像2
 只今、9時20分、夜のプログラムを終え、班長会議が終わったばかりです。30分には消灯、就寝となる予定です。
 夜のプログラムは、花火大会とヒメホタル観察です。手持ち花火を。子供らしく楽しみ、置き花火には歓声を上げて楽しみました。
 ヒメホタルは残念ながら時期が遅いため、群舞こそみられませんでしたが、数匹の光を見ることができました。
 以上で本日のレポートを終了いたします。

立科林間学校24

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食から本日夜のプログラムまで、全くの余裕がなく、このような時間にアップすることになり、失礼しました。
 子供たちは全員元気です。
 今夜のメニューも、子供の言葉を拝借すると「神メニュー」。美味しくいただきました。

立科林間学校23

画像1 画像1 画像2 画像2
 さあ、お楽しみタイム。

立科林間学校22

画像1 画像1 画像2 画像2
 搾乳体験です。
 こちらは、乗馬体験とは異なり、乳牛について、たくさん考えなければならない体験です。
 例えば、乳牛の寿命は普通は20年なのですが、家畜として飼われている乳牛は5年ほどしかないこと。乳牛の赤ちゃんが自分に母親のお乳を飲めるのは3日程度であること。理由は?
 ぜひ、帰ってきた子供たちと確かめてください。

立科林間学校21

画像1 画像1 画像2 画像2
 38名全員が乗馬体験をするには時間がかかります。自分の番がくるまで、こんなことをして待っています。

立科林間学校20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 空腹から解放され、これから、鷹山牧場で、乗馬体験、搾乳体験を行います。心配しているお天気ですが、今のところ薄日がさしています。
 一部の女子は「白馬=白馬の王子さま」という連想で盛り上がっていました。(誰とは、口が割けても言いませ7ん。)

立科林間学校19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ランチタイムになりました。
 完成したバーベキューはこれ!しぼりたての牛乳付きです。

立科林間学校18

画像1 画像1 画像2 画像2
 鷹山ファミリー牧場でのバーベキューが始まりました。雨が時々降ってくるので、屋根の下でのバーベキューです。さて、仕上がり具合、お味は、どうなるでしょうか?

立科林間学校18

画像1 画像1 画像2 画像2
 車山ハイキング、なんとか全員無事、下山できました。
 途中、雨に降られることなく、歩き終えました。
 ガイドを務めてくださった、村上オーナーさんから、「歩いてきた道を振り返って見てください。こんなに長い距離を、1歩は50cm位なのに歩ききりました。これから生きていると色々なことがあるとおもいますが、確実に進むことをわすれないでください。」と、お話がありました。

立科林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 車山ハイキングに出発です。
 スタート地点までリフトに乗って向かいます。リフトは初体験という子もいましたが、全員無事に搭乗しました。おやまのえんどうの村上オーナーが同行して下さいます。3時間ほどの行程を走破します。

立科林間学校16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の朝食です。
 テーブルに並べられているお皿を見た瞬間、ほとんどの子が「美味しそう」と、感激の声。
 飲み物は、牛乳、リンゴジュース、オレンジジュースから、チョイスです。もちろん、果汁100パーセントです。
 最初は丸パン?が並べられていますが、お代わりはトーストです。各自、トースターで好みの焼き加減にしていました。

立科林間学校15

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目の朝です。
 しっとりとした緑にかこまれた中でさんが朝会が始まりました。ラジオ体操の後、今日頑張ること「話をしっかり聞く」ことの確認をしました。睡眠時間はまちまちですが、静かな夜を過ごしました。
 朝は、全員元気です。

立科林間学校14

画像1 画像1
 就寝時刻の10分後のろうかです。
 本日のレポートは終了します。
 お休みなさい。

立科林間学校13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食中、雨が降り始めました。残念ながら、今夜のヒメホタル観察会は中止です。代わりに、オーナーの村上さんから、ヒメホタルとロープワークの講習会を受けました。
 基本的な結び方の他、4連結びを教わりました。完成すると、皆、満面の笑み。さらに、その4連結びをどんな場面で活用するか、、、
 写真のように、高いところに登る時、使えます。最初にチャレンジした友達に大歓声が上がりました。

立科林間学校12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食です。
 「うまそう」「すごい、豪華」と、口々に言っています。

立科林間学校11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おやまのえんどう」はこんなところです。みんな、10分間ほど、大興奮です。
 全員、健康に過ごしています。

立科林間学校10

画像1 画像1
お待たせしました。完成です。

立科林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2
 高麗石の勾玉作りは、水に石を浸しながら、
ひたすらけずっていきます。「まだですか?」忍耐力が必要のようです。

立科林間学校8

画像1 画像1 画像2 画像2
 3つ目の体験、黒曜石のペンダント、勾玉のペンダント作りです。
 地球誕生から石器時代の始まりまでに思いを馳せながら学芸員さんのお話を伺いました。
 その後、黒曜石、骨、あるいは高麗石を選択し作品作りが始まりました。
 黒曜石は、ピチッ、ピチッ、と少しずつ形を整えるよいに割っていきます。

立科林間学校7

画像1 画像1 画像2 画像2
 誕生以来、こんなにお昼をまたされたのは、初めて、という子もいるのではないでしょうか?いただきます、前と、後です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677