![]() |
最新更新日:2024/12/24 |
本日: 総数:128881 |
5年1組 裁縫スタート![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(木)
牛乳 ハヤシライス マセドニアン風サラダ ヨーグルトよせ
![]() ![]() 山中湖移動教室 26歩目![]() ![]() ![]() ![]() 自然をたっぷりと味わい、仲間との絆を強くした3日間でした。 2−1 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はビニールテープのラインでステップを練習してから、しんぶ-ダンス(バンブーが新聞)をしました。最初から上手くできた子もいましたが、できなかった子もみんなで歌いながら応援して、楽しく学習しました。 山中湖移動教室 25歩目![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気で帰校します。 言葉でリズムアンサンブルをしよう 4−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 言葉でリズムアンサンブルをしよう 4−1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマを「竹岡」にして、砂浜、磯貝などを選び、声の大きさを工夫しながらやっていたグループもありました。どの班もチームワークがあり、楽しくやり遂げることができました。 山中湖移動教室 24歩目![]() ![]() ![]() ![]() お世話になった方々に感謝し、宿舎を後にします。 山中湖移動教室 23歩目![]() ![]() ![]() ![]() 美味しくいただきました。 6月29日(水)
牛乳 ビスキュウイパン ABCスープ ツナサラダ プチトマト
![]() ![]() 五組 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 物の大切さについてみんなで考えました。 山中湖移動教室 22歩目![]() ![]() ![]() ![]() 海抜1000メートルの気温よりさらに低い、天然の冷蔵庫でした。 山中湖移動教室 21歩目![]() ![]() ![]() ![]() ここの樹木は根で溶岩を抱えるようにして育っていました。 山中湖移動教室 20歩目
鳴沢氷穴から富岳富岳風穴に向けて、樹海ハイクスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室 19歩目![]() ![]() ![]() ![]() 富士山も一緒に撮りたかったです。 山中湖移動教室 18歩目
2泊3日の最終日が始まりました。
外は霧雨ですが、予定通り山中湖散策、樹海ハイクに出かけます。 部屋の掃除や荷物整理を終えて、山中湖畔に出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室 17歩目![]() ![]() ![]() ![]() 真っ暗な館内を恐る恐る…ゴール目指して友達と励まし合いました。 山中湖移動教室 16歩目
ガイドウォークに続いて、クラフト体験でバードコール作りに挑戦しました。
木の表面を削ったところに、絵や色を入れて完成です。 指導員の方のお話をしっかりと聞き、怪我なく仕上げることができました。 森の中で鳥たちとさえずりを交わしたいです。 秀山荘に帰ると、冷たい牛乳が待っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年家庭科 洗濯実習![]() ![]() ![]() ![]() 山中湖移動教室 15歩目
河口湖フィールドセンターのガイドウォークでは、森の中を進みながら、
地形や森の成り立ちなどについて教えていただきました。 溶岩樹型の中を通る時は、とてもドキドキしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |