最新更新日:2025/01/10 | |
本日:40
昨日:50 総数:388990 |
朝礼 区陸上大会壮行会
9月12日(月)
朝礼で校長先生から、全校を代表して大会に臨んだ水泳大会出場選手の健闘を称えるとともに、来週月曜日にある区陸上大会に学校を代表して出場する選手を応援しようとお話がありました。また、季節が秋に向かっていますが、秋は収穫の秋、読書の秋、食欲の秋など言われるように、何事も成長や充実する季節です。スポーツの秋とも言われるので、運動と学習と頑張っていきましょうともお話がありました。 その区陸上大会に出場する選手を紹介し、大きな拍手で送り出しました。 学校参観週間 最終日
9月9日(金)
生徒総会に向け3年生は議案書を元に学級討議をしました。 後期からは2年生が生徒会の中心となりますが、3年生もまだまだ駒込中学校の一員であるという気持ち、いつまでも駒込中学校のことを思っているという気持ちで真剣に考え、質問や意見を出し合っていました。 2年生は27日から実施する職場体験学習に向け、マナー講座を受けました。 認定特定非営利活動法人「おやじ日本」のご紹介で、リーガロイヤルホテルの接遇インストラクターの方から講義を受け、あいさつの練習や美しい歩き方など体験をしました。 あいさつ、みだしなみ、言葉遣い…たいへん多くのことを学びました。 日頃から取り組んでいくことによって身に付くことです。今日から練習して、職場体験で生かせるようにしたいです。 9月9日の給食魚の南部焼き 切り干し大根の煮物 菊花おひたし さつま汁 牛乳 9月9日、五節句、「重陽の節句」に合わせて菊の花びらの入ったおひたしをつけました。重陽の節句は、別名「菊の節句」ともいわれます。日本ではあまりなじんでいませんが、中国由来の行事で、中国では、9の重なる9月9日を演技のいい日として、不老長寿や繁栄をお祝いしていたそうです。 魚(鯖)の南部焼きは、照り焼きにごまをちらし、食べやすい味付けにしました。焼き魚や煮物、おひたしなど、純和食のメニューが、好んで食べられるようになるといいですね。 修学旅行保護者会
9月8日(木)
天気の不安定な中、ご来校いただきありがとうございました。 夏休みを挟むので、1学期から準備・指導してきた修学旅行も、あと2週間後に迫ってきました。台風が多く上陸・接近している今年、修学旅行に関係しないだろうかと不安もありますが、旅行代理店と密接に連絡を取りながら対応していきたいと思っております。 保護者会にご出席できなかったご家庭で、ご不明な点があれば学校までご連絡ください。 9月8日の給食トマトサラダ フルーツポンチ 牛乳 ジャージャー麺は、豚挽き肉と大豆の入るバージョンです。大豆はこのようにみじん切りにすると、豆の苦手な人でも食べられるようです。豆板醤、コチュジャンをきかせた、少し辛目のジャージャー麺でした。トマトサラダは、スライスしたトマト、1人1/2個つきます。玉葱入りのドレッシングとよく合います。今日のフルーツポンチは、寒天が入ったさっぱりした味わいです。 学校参観週間 4日目
9月8日(木)
3年生の水泳では、男子は泳法のテスト、女子は着衣のまま水の落ちた時の対処法の学習でした。 海や川に遊びに行った時、いつでも水着でいるとは限りません。服を着たまま水に落ちてしまうこともあります。あわてないために、着衣で泳ぐことがどれだけたいへんか、またエネルギーを消耗するのか知ることができました。また、着ている服や浮いている物を利用することも学習しました。 台風13号接近に伴う8日(木)朝の登校について
9月7日(水)
台風13号と前線の影響で明日8日(木)の登校時に風雨が強まる可能性があります。 生徒には先日の台風10号の際と同様の対応をするよう、文書を配布し指導しました。 登校する時は飛来物等に気をつけるなど、安全確保に努めてください。 大雨、強風で登校が厳しい場合には、ご家庭の判断で登校を遅らせるなど安全を確保してください。その場合は、保護者の方から学校へ電話連絡をお願いいたします。 なお、対応に変更がある場合には、このホームページ及び「としま学校安心安全メール」でお知らせいたします。 学校参観週間 3日目
9月7日(水)
2年生は道徳の時間は「ライバル」がテーマでした。 リオデジャネイロオリンピックの水泳で活躍した萩野選手と瀬戸選手の話を基に考えました。 「ライバルって何だろう?」から「お互いに成長し合えるライバル関係」について意見を言いながら、考えたことは今後の成長につながるでしょう。 9月7日の給食チーズパン ポークビーンズ ツナサラダ 牛乳 きなこあげパンは、大人気メニューのひとつです。しかし、飽きがこないよう、2種類のパンをつけました。ポークビーンズは、大豆を使ったトマト味のシチューで、豚肉と大豆が同量の割合で入っています。豆の摂取は、いろいろな工夫で、取り入れていきたいものです。 学校参観週間 2日目
9月6日(火)
学校参観週間2日目の授業の様子と2年生職場体験学習の事前学習掲示物です。 部活動見学希望の方は、副校長まで連絡となっていますが、8日(木)から定期考査1週間前で部活動が停止となり、活動がなくなることをご了承ください。 学校参観週間以外で見学をご希望の方は、駒込中学校・副校長まで(3918-2105)ご連絡ください。 9月6日の給食ごま酢和え けんちん汁 牛乳 親子丼は、ご飯の上に大きな卵焼きが1枚乗ります。卵と鶏肉、野菜が入り、栄養たっぷりです。食べ慣れた味付けです。野菜のごま酢和えは、すりごまの風味と酢の酸味、砂糖の甘みがよくきいたおひたしです。おひたしの中では、よく食べてくれるほうです。 学校参観週間 初日
9月5日(月)
今週は「学校参観週間」です。 日頃の生徒の様子をご来校いただきご参観ください。 受付は、正面玄関内で行っています。 9月5日の給食トック入りキムチスープ 目玉焼きゼリー 牛乳 韓国料理献立です。プルコギとは、韓国風焼肉のことで、しょうゆベースの甘口の焼肉です。野菜と一緒に炒めました。砂糖の他に、すりおろした玉葱やりんごから甘味が出ています。トックとは、韓国風のお餅で、日本のお餅と違って、火を加えても溶けないのが特徴です。口直しのデザートは、黄桃缶と牛乳で目玉焼きに見立てました。 生徒会役員選挙・投票
9月2日(金)
今年度は、豊島区選挙管理委員会のご協力を得て、実際の選挙で使用する記載台と投票箱をお借りして投票をしました。 選挙管理委員会の方から選挙の歴史や意義についてもお話を伺うことができ、選挙権が18才に引き下げられたことでより身近に感じられた今回の選挙でした。 立会演説会
9月2日(金)
次期生徒会役員を決めるための立候補者による立会演説はたいへん立派な姿勢と内容でした。また、立候補者の応援演説者の演説も立候補者の人柄や活躍ぶりを端的にまとめて話していました。 もちろん、投票する側も真剣に聞いていました。 9月2日の給食春雨サラダ タピオカココナッツミルク 牛乳 中華丼には、たっぷりの野菜と肉、魚介類、うずら卵等が入り、具材も栄養もたっぷりのうれしい丼物です。お酢を入れて、酸味をきかせました。タピオカココナッツは、タピオカパールに、ココナッツミルク、砂糖、果物を加え、ココナッツの風味をきかせた、今時のデザートです。少し慣れない風味かもしれませんが、よく食べていました。 9月1日の給食かぼちゃサラダ 果物 牛乳 冷やしきつねうどんには、大きな油揚げ1枚とボイル野菜がのります。大きな油揚げは、食べ応えがあります。さっぱりといただくことができました。うどんの汁は、朝1番で、作り、冷やしておきます。かぼちゃサラダは、かぼちゃの甘味で、おいしくいただくことができました。今日も暑い日でした。夏らしい献立となりました。 選挙活動 朝のあいさつ
9月1日(木)
立候補者だけでなく応援者も一緒に、正門で自己PRとともに朝のあいさつをしています。 駒中の伝統である「あいさつ」がさわやかに交わされていました。 8月31日の給食菜飯ふりかけ 根菜の甘酢煮 ごまだれサラダ マンゴープリン 牛乳 今日はごろ合わせで、野菜の日(8・3・1)です。根菜の甘酢煮には、鶏肉のほか、れんこん、ごぼう、人参、玉葱、じゃがいも、大根、さやいんげん等が入った、野菜たっぷりの煮物です。まだまだ残暑がありますので、甘酢に仕上げました。野菜には、様々な調理法、食べ方があります。苦手な人は、少しでも工夫をしながら、食べられるようになるといいですね。 生徒会役員選挙 放送演説
8月31日(水)
新生徒会役員を決める選挙が9月2日(金)にありますが、2学期に入って立候補者による選挙運動が行われています。 朝、正門でのあいさつや給食時の放送演説などの活動をしています。明日からは、給食時、各教室に行く予定です。 立候補者にとっては緊張する場面が多くあると思いますが、学校のため、生徒みんなのためという意志を温かく応援してほしいと思います。 ※今日の放送演説は、2年生の役員候補でした。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |