最新更新日:2024/12/25 | |
本日:6
総数:94677 |
校庭の植物たち
7月に入り、学校で育つ植物たちがぐんぐん大きくなってきました。写真は、サツマイモ、ヘチマ、ゴーヤです。他にもヒマワリやインゲン、イネ、アサガオなど、たくさんの植物が池一小には育っています。
モンシロチョウとの別れ虫かごを開け、夏の青い空に向かって飛んでいくチョウを、みんなで見送りました。 7月4日(月)全校朝会
今日の全校朝会は8時30分の時点で気温が30度を超え、暑い中での朝会となりました。校長先生のお話の後、6年生が土曜日にあった池一祭のことをテーマに自分の思いや考えをスピーチすることができました。また、保健委員会から「ノーテレビデー」について、集会委員会からは「七夕集会」についてのお話がありました。
7月2日(土)PTA自転車安全教室
気温30度を超える中70名以上の子どもたちが集まり、池袋警察署の警察官の方々と近隣の自転車屋さんにご協力いただき、PTA主催で自転車安全教室が行われました。第一昇降口ではヘルメットの予約販売も行われ、子どもたちも暑い中、しっかりと警察の方のお話を聞きながらコースを回ることができました。ご協力いただいた方々、暑い中本当にありがとうございました。
7月2日(土)PTA夏祭り盆踊り練習7月2日(土)池一祭(終わりの会と片付け)
池一祭が終わり、みんなで体育館に集まり終わりの会を行いました。キーワードの発表と「すてきな笑顔とね」の歌をみんなで歌いました。最後に校長先生のお話を聞きました。
そして…、片付けもみんなで協力してしっかりと行いました。 7月2日(土)池一祭【Part5】
最後です。
全部で14のお店が開かれました。 7月2日(土)池一祭【Part4】
まだまだ続きます。
7月2日(土)池一祭【Part3】7月2日(土)池一祭【PART2】7月2日(土)としま土曜公開授業「池一祭」7月1日(金)池一祭前日準備教育実習生の研究授業【2】6月30日(木)児童集会【ISS委員会発表】〜シンボルマークの名前が決まる!〜
今日の児童集会は、ISS委員会の発表でした。安全・安心な学校にするために、どんなことが必要なのか、ということを楽しい劇を交えながら紹介してくれました。また、ISSシンボルマークの名前が決まりました。その名は…、『Iハートちゃん』です。Iハートちゃんの「I」は、池一小の「I」、ISSの「I」、愛するの「I」という3つの意味が含まれています。池一小のシンボルマーク「かしわくん」同様、これからは「Iハートちゃん」もよろしくお願いします。
6月29日(水)1年生七夕飾り6月29日(水)運動集会(長縄大会)
今年度初めての長縄大会がありました。ここのところ天候が悪く十分に練習ができなかったクラスがほとんどでしたが、どのクラスも先生方や友達同士で声をかけ合って最後まで跳ぶことができました。さて、結果は…?
6月15日(水)・28日(火) 6月の研究授業の様子
6月15日(水)には1年2組で「のこりはいくつちがいはいくつ」、28日(火)には3年1組で「わり算を考えよう」の研究授業が行われました。1年生は、初めての研究授業でしたが、たくさんの先生方の参観に張り切って取り組んでいました。3年生は、あまりのあるわり算の、あまりとわる数の関係をつかむことができました。
6月28日(火)雨の日の中休み
今日は雨。雨の日の中休み、図書室と会議室をのぞいてみました。図書室では子どもたちがくつろぎながら本を読み、会議室では、太鼓クラブの皆さんが夏祭りに向けて太鼓の練習をしていました。
6月25日(土)池一相撲大会
PTAの主催で池一相撲大会が体育館で行われました。当日は70人以上の子どもたちの参加と大会を運営するお父さんお母さん方で盛り上がりました。どの取組も見応えがあり、その勝敗に一喜一憂しました。お昼ご飯は、お母さん方が朝から150人前のカレーライスを作り、ランチルームでみんなで食べました。ごちそうさまでした。
6月24日(金)4年生竹岡自然教室竹岡健康学園、富津市の海岸で自然体験学習を行ってきました。 浜辺で拾った貝やビーチグラスを貼り付け、思い思いにオリジナルのフォトフレームを作成しました。 天候にも恵まれ、磯での海洋生物の観察にも取り組むことができました。子ども達は、イソギンチャクやカニ、ヤドカリなどの生き物にふれ、とても意欲的に観察していました。 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号 TEL:(03)3916−3435 FAX:(03)5394−1007 |