![]() |
最新更新日:2024/12/25 |
本日: 総数:176954 |
2日目フォンテーヌデザート![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のレアチーズケーキも、ガトーショコラも全てオーナーさんの手作りです。子供たちは大喜びです。 デザートの時間は、ピアノのBGM付きです。 2日目フォンテーヌ夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペンションでの最後の夕食、残さずよく味わっていただきます。 6年 立科林間学校「入浴・自由時間(2日目)」![]() ![]() これから2日目の入浴・自由時間です。 6年 立科林間学校「女神湖散策」![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのよい時間を過ごします。 6年 立科林間学校「女神湖」![]() ![]() ![]() ![]() アイスクリームはリンゴ、バニラ、ミックスから選びます。 とてもおいしいです。 6年 立科林間学校「事前学習の発表」![]() ![]() 事前に調べてきたことを発表します。 6年 立科林間学校「うちわ完成」![]() ![]() ![]() ![]() 世界で一つだけのうちわが完成しました。 届くのが楽しみです。 6年 立科林間学校「うちわ作り2」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな模様にするか考えながら作っています。 6年 立科林間学校「うちわ作り」![]() ![]() ![]() ![]() 6年 立科林間学校「昼食」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでまたエネルギーを蓄えます。 6年 立科林間学校「ハイキング終了」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなよく頑張りました。 1、2年 水泳指導(7月29日)![]() ![]() ![]() ![]() 気温が上がり、水に入るのが楽しみな低学年です。 6年 立科林間学校「アメ配り」![]() ![]() 飴を食べて、あと少し頑張ろう。 3、4年 水泳指導(7月29日)![]() ![]() ![]() ![]() きちんと帽子をかぶって登校しています。 6年 立科林間学校「ハイキング4」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから集合写真を撮ります。 6年 立科林間学校「ハイキング3」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 向かいの山へ「ヤッホー。」という子が たくさんいます。 山彦を楽しんでいます。 6年 立科林間学校「ハイキング2」![]() ![]() ![]() ![]() 5年 水泳指導(7月29日)![]() ![]() ![]() ![]() プールをゆったりと使っています。 6年 立科林間学校「休憩」![]() ![]() ![]() ![]() 景色が綺麗です。 6年 立科林間学校「ハイキング」![]() ![]() 植物や周りの緑を見ながら一生懸命歩きます。 スズラン峠から八子ヶ峰を目指します。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |