9月15日の給食・ごはん ・里芋と鶏肉の炒め煮 ・小松菜のかつお節かけ ・お月見団子 ・牛乳 今日、9月15日は十五夜ということで「お月見献立」にしました。この日は、中秋の名月や芋名月とも呼ばれ、すすきや月見団子、さといもなどをお供えします。 今日の炒め煮には、里芋をたくさん使い、お月見団子には、甘辛いタレをかけました。 みなかみ移動教室〈農業体験(3))
9月15日(水)都会ではお目にかかれない古民家風の家で過ごしている班もあります。
みなかみ移動教室〈農業体験(2))
9月15日(木)どの班もよく働いていました。
みなかみ移動教室〈農業体験(1))
9月15日(木)それぞれの農家さんの工夫で、野菜の収穫や草刈りなど様々な作業を行いました。昼食のうどんづくりをしている家もありました。
みなかみ移動教室〈農業体験へ出発〉
9月15日(木)ホテルで出発式を行って、各農家さんへ出かけました。貴重な体験をしてきてください。農家の皆さんよろしくお願いいたします。
みなかみ移動教室〈朝食〉
9月15日(木)朝食の時間です。昨日の反省を生かして、今日は集合が早いです。
みなかみ移動教室〈2日目朝〉
9月15日(木)6時に起床し、寝具を整理しています。天気は曇りです。
みなかみ移動教室〈部屋長会、係会議〉
9月14日(水)夕食後は部屋長会で今日の反省をしました。そのあと、今度は明日の農家班での係会議をして明日に備えました。いよいよ明日は農業体験です。農家の方とのふれあいを大切にして、普段、都会ではできない体験をしてきてください。
みなかみ移動教室〈夕食〉
9月14日(水)夕食のメインは唐揚げでした。お昼ご飯が早かったため、みんなお腹がすいていたようでよく食べていました。
9月14日の給食・上海焼きそば ・卵入り春巻き ・バンサンスー ・ココナッツミルクポンチ ・牛乳 今日の春巻きは、豚肉やにんじん、春雨を炒めて作った具に、炒り卵を混ぜて作りました。具がしっかりと詰まった春雨でしたが、どのクラスもよく食べていました。 みなかみ移動教室〈ホテル到着〉
9月14日(水)予定よりもやや早くホテルに到着しました。実行委員の司会で入所式を行い、部屋に入りました。
みなかみ移動教室〈土合駅〉
9月14日(水)そのまま土合駅まで歩きました。土合駅では、400段以上の階段を地下のホームまで下り、また登ってきました。部活のトレーニングにいいなあと言っている生徒もいました。
みなかみ移動教室〈一ノ倉沢〉
9月14日〈水)雨に降られることもなく、一ノ倉沢に到着しました。帰りは、沢を渡るコースで大変でした。
みなかみ移動教室〈トレッキング出発〉
9月14日(水)谷川岳ロープウェイ駅の横からトレッキングに出発しました。クラス男女別に一人ずつガイドさんがつき、山や森についてたくさんのことを教えてもらいながら歩きました。
みなかみ移動教室〈昼食〉
9月14日(水)トレッキング中に雨が降ってきそうなので、予定を変更して先にドライブインで昼食をとることにしました。少し早い昼食です。
みなかみ移動教室〈上里SA〉
9月14日(水)関越自動車道を順調に進み、上里サービスエリアで休憩をとりました。
みなかみ移動教室〈出発〉
9月14日(水)2年生は今日からみなかみ移動教室に出かけます。体育館で出発式を行った後、8時にバスが出発しました。
家庭科部
9月13日(火)
今日の活動は1年生のみ6人で活動しました。豚汁をつくりましたが、買い物から包丁の使い方、片付けまでしっかり行うことができ頼もしい1年生でした。 9月13日の給食・ウインナーピラフ ・トマトといんげんのスープ ・パンプキンオムレツ ・グリーンサラダ ・ピーチゼリー ・牛乳 今日のオムレツは、今の時期が旬のかぼちゃを入れて作りました。皮をむいて蒸したかぼちゃを卵や野菜と合わせて焼きました。 9月12日の給食・ごはん ・みそ汁 ・キスの野菜あんかけ ・油揚げのピリ辛サラダ ・果物(梨) ・牛乳 今日の給食は、保健給食委員さんが考えた献立でした。「魚を使った献立」をテーマに1食分考えてくれました。 〜保健給食委員より〜 今日の献立は、旬の食べ物や栄養バランスを考え、生徒の好きそうなものを選んでたてました。 |
|