最新更新日:2024/12/25
本日:count up7
総数:176921
2学期が終わりました。ありがとうございました。

4年 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校に来ていただいている司書の原島さんからに
ブックトークをお願いしました。
 秩父移動教室へ明日から出かける子供たちに
本を紹介してくださいます。

クラブ活動「調理、手芸」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうめんがゆであがり、
流しそうめんをしました。
いつもよりもおいしく感じます。

クラブ活動「昔遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔遊びクラブでは、どろけいをしました。

つかまった仲間を助けたり、宝を探したり、
忙しく走り回りました。

相手のチームは、宝をもっていかれないように、
声を掛け合っていました。

隣では、球技クラブがサッカーをしていました。

クラブ活動「科学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スライムづくりです。
子供たちが大好きな活動です。
伸び具合も最高です。

クラブ活動「調理、手芸」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はそうめんをゆでています。
やけどに気を付けて活動しています。

クラブ活動「工作・マンガ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビー玉迷路を作っています。
一人一人楽しい工夫がされています。

3、4年 体育「運動会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ通してダンスの練習です。
動きもそろってきました。

9月12日の給食       かみかみ献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・切り干し大根ごはん
・焼きししゃも
・きんぴらごぼう
・のっぺい汁

【給食について】
 今日は、歯科巡回指導があったので、かみかみ献立です。かみ応えのあるししゃもや、切り干し大根、ごぼうなどの食品を使っています。噛むことで虫歯予防や、肥満予防、脳の働きが活発になるといった良い効果が期待できます。よくかみ、よく味わって食べてほしいと思います。

リレー選手の顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレー選手の顔合わせを行いました。
一人一人が代表としての自覚をもって、
これからの練習に取り組みます。

運動会のプログラム

 運動会のプログラムを公開しました。ご覧ください。

運動会 プログラム

運動会のスローガン発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の運動会のスローガン発表を行いました。
「必勝!! 気合いの魂 つかみとれ」です。

5年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から運動会の応援歌の練習が始まりました 。にこやかに歌えるように鏡を持って、自分の笑顔をチェックしながら歌います。

6年 全校朝会あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の気配が漂う朝です。
今朝も6年生のあいさつから1週間が始まります。

5年2組 歯科巡回指導

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科校医の高橋先生と歯科巡回指導員の先生から歯磨き指導を受けました。歯を染め出しして自分の歯の磨き方をチェックしました。

P連音楽の集いの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後、P連音楽の集いの練習
がありました。

40人近くの子供たちが参加しました。

すてきな友達を歌い、
エール!をカスタネットを入れて
楽しんで歌いました。

次回は9月26日(月)の放課後です。

5、6年 オリンピック・パラリンピック講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は、実際にバスケットボール体験をします。
ゴールを工夫して、児童でも届くようにしています。

 大人用のゴールにシュートするチームの皆さんの
すごさを実感しました。

3、4年 たけのこ学級 オリンピック・パラリンピック講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は、中学年とたけのこ学級が体験をします。
コーンを使ったリレーをします。

 スピードが出るので、みんな驚きました。

1、2年 オリンピック・パラリンピック教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「車椅子ツインバスケットボール」をお招きして、
車いすバスケットボールを体験しています。

 パラリンピックが始まり、子供たちも楽しみにしています。

9月9日の給食        重陽の節句献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・栗おこわ
・鮭の照り焼き
・野菜の煮びたし
・野菜のみそ汁
・ぶどう

【給食について】
 今日は、重陽(ちょうよう)の節句献立です。9月9日は「重陽の節句」といい、奇数の中で1番大きい数の「9」が重なる日なので、とてもめでたい日だと言われていました。この日に邪気(じゃき)を祓(はら)うといわれる山椒(さんしょう)をを身に付けて高いところの登り、菊花酒(きくかしゅ)を飲むと長生きできるといわれ、「菊の節句」とも呼ばれまています。その後、日本では庶民の間で「栗の節句」と呼ばれ、栗ごはんを炊いてお祝いするようになったそうです。そこで、今日は栗おこわを作りました。

保健 救急の日

画像1 画像1

今日は【救急の日】です。

運動会の練習が始まり、子供たちは毎日一生懸命頑張っています。
それに伴って怪我も増えてきています。

運動や遊ぶ前には、
準備運動をする、足に合った靴を履く、爪を切る等
怪我の防止を意識しましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 避難訓練(昼休み 二次避難)

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

学校からのお知らせ

給食だより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345