1年生 理科 茎のつくりの観察
今週、1年生の理科の授業で、植物の茎のつくりの観察を行いました。
一日色水につけた植物の茎を薄く輪切りにして、茎の中の道管の様子を観察しました。ルーペや双眼実体顕微鏡をうまく使い、細かな部分まで観察やスケッチをしました。 6組 校外学習6組 校外学習6組 校外学習美味しいカレーができるとよいですね。 6組 校外学習カレーづくりが始まります。班ごとにわかれて作業していきます。 6組 校外学習6組 校外学習これから舎人ライナーに乗り換えます。 6組校外学習へ出発
5月13日(金)6組は舎人公園へ校外学習に出発しました。玄関前に集合し、校長先生からマナーを守ることなど、今日一日心がけるべきことをお話いただいて出発しました。公園ではカレーづくりを行う予定です。さわやかな晴天のもと、みんなで協力して素敵な校外学習にしましょう。
6組 校外学習6組は舎人公園への校外学習に行きます。地蔵通でカレーづくりのための食材を買います。 美化委員 芝刈り
5月12日(木)
本日放課後に、美化委員の3年男子が芝刈りを行いました。初めて芝刈りをやった生徒もいましたが、一列に並んできれいに芝を刈ってくれました。暑い中、本当に一生懸命頑張りました。 熊本地震の義援金募集のお願い
生徒会役員からのお知らせです。
生徒会では来週、4月に熊本でおきた地震の募金活動を行います。震災に遭われた方々のために少しでも役に立てればと思い行っています。 募金は、来週、5/16(月)と17(火)の朝8:10から8:25に、1年生は西階段前、2,3年生は中央階段前で行います。登校したときに、持ってきたお金を西階段前、中央階段前で、生徒会役員が持っている募金箱に入れてください。金額は問いません。無理のない範囲で募金のご協力をお願いいたします。 2学年 総合
5月12日(木)
今日の5,6時間目の総合は、職場体験の体験先が発表され”私の履歴書”の清書を行いました。体験先はできるだけ生徒の第一希望に近い所を探しお受け入れをお願いしました。決まった体験先で有意義な時間が過ごせるように準備頑張りましょう! 5月12日の給食・ごはん ・みそ汁 ・いかのゴマだれ焼き ・炒り豆腐 ・果物(甘夏みかん) ・牛乳 今日のいかは、ごまをたっぷり使ってごまだれ焼きにしました。赤みそ、砂糖、酒、みりんとすりごま、いりごま、練りごまを合わせたタレをいかの上にかけて焼きました。 5月11日の給食・ココアパン ・コーンチャウダー ・グリーンサラダ ・オレンジゼリー ・牛乳 今日のコーンチャウダーは、野菜を小さく角切りにし、牛乳ととうもろこしをたくさん使って作りました。白いんげんまめのペーストを入れて、濃厚に仕上げました。 ICT機器を使った授業
5月11日(水)豊島区では全校にタブレットパソコンと大型テレビが配備されています。1年生の社会の授業では、先生が手元のタブレットパソコンを操作して古代文明の映像を示していました。巣鴨北中では様々な教科でICT機器を使って、より分かりやすく授業を行っています。
カレー作りレポート
1年生は来週の清水公園校外学習に向けて、連休中にカレー作りレポートに取り組みました。作成したレポートを掲示しました。清水公園でもおいしいカレーが作れるように班で協力していきましょう。
5月10日の給食・ごはん ・みそ汁 ・鶏肉の七味焼き ・茹でそらまめ ・切り干し大根の酢の物 ・果物(メロン) ・牛乳 今日の給食は「グリンピースごはん」の予定でしたが、市場の都合により出すことができなくなりました。その代わりに「茹でそらまめ」に変更しました。 また、今日の「そらまめ」は、1時間目に6組のみんながむいてくれました。全部で912粒にもなったそらまめを一粒一粒丁寧に取り出してくれました。どのクラスも6組のみんなに感謝しながら食べていました。 地域訪問
5月10日(火)今週はどの学年も地域訪問を行っています。担任の先生がその方面に住む生徒たちと一緒に下校し、住んでいる地域を確認しています。災害発生時など緊急の時に備えて各生徒がどのあたりに住んでいるのかを把握しておきます。みんなで下校して、結構楽しそうでした。
5月9日の給食・山菜おこわ ・呉汁 ・ししゃもの抹茶揚げ ・海藻サラダ ・果物(なつみオレンジ) ・牛乳 今日は、今の時期が旬の山菜を使って混ぜごはんを作りました。今日はわらびとぜんまいを使いました。旬の食材の味を知ってほしいと思います。 学校だより第2号を配布しました |
|