![]() |
最新更新日:2025/03/30 |
本日: 総数:179254 |
レク集会(集合ゲーム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例えば、「1年生を入れて5人組」というような条件が出ます。 お互いに声をかけ合いながら、コミュニケーションの力を育てます。 6月14日の給食 もやしのサラダ![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・ごはん ・鶏肉のピリ辛みそ焼き ・もやしのサラダ ・豆腐となめこのみそ汁 ・メロン 【給食について】 今日の副菜は、もやしのサラダです。もやしとにんじん、きゅうりを使って作りました。さっぱりとした味つけで、好きな子が多いサラダです。きゅうりは、都内の農園で作っていただいたものです。きゅうりは、年中出回っていますが、旬は夏から秋にかけてです。水分が多いので熱中症対策にもおすすめです。 3年 ヤゴ救出作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レンジャーの皆さん、保護者の皆さん。 ご協力、ありがとうございます。 1年 音楽「エール」![]() ![]() ![]() ![]() 本当に楽しそうに、大きな声で歌っています。 聞いていて、こちらまで楽しさが伝わります。 6年 理科「体のつくり」![]() ![]() ![]() ![]() 体のつくりについて学習をしています。 6年生は、自分で調べたいことを 的確に調べることができます。 たけのこ学級 図画工作「ペンを使って」![]() ![]() ![]() ![]() 参考になる絵をよく見て、描いています。 2年 体育「整列」![]() ![]() ![]() ![]() 先生の話を良く聞いて、活動できます。 3年 ヤゴ救出作戦![]() ![]() ![]() ![]() 西巣鴨幼稚園の園児も応援にきました。 3年 ヤゴ救出作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生がヤゴ救出に取り組みます。 いろいろな種類のヤゴがいそうです。 2年 生活科「ミニトマトの観察」![]() ![]() ![]() ![]() どこがポイントになるのかを考えながら、 カードをかいています。 あじさい読書旬間![]() ![]() ![]() ![]() たくさん本を読めるといいですね。 あじさい読書旬間![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も静かに読書をしています。 6-1 西巣まつり 忘れ物をとりに行ったら...![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5-2 西巣まつり アスレチックワールド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たけのこ学級 西巣まつり ホラードライブ![]() ![]() ![]() ![]() 5-1 西巣まつり 迷い道501![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日の給食 春雨![]() ![]() ・牛乳 ・中華春雨丼 ・豆腐と小松菜のスープ ・すいか 【給食について】 今日は、春雨たっぷりのどんぶりです。つるつるとした食感を子供たちは気に入ったようでした。 6月10日の給食 スープスパゲティ![]() ![]() ・牛乳 ・スープスパゲティ ・ベイクドポテト ・メロン 【給食について】 今日は、トマトベースのスープスパゲティです。鶏肉やえび、きのこなどがたくさん入っています。 6月9日の給食 ちゃんちゃん焼き![]() ![]() ・牛乳 ・ごはん ・鮭のちゃんちゃん焼き ・野菜のゆかり和え ・田舎汁 ・すいか 【給食について】 今日の主菜は、北海道の郷土料理である鮭のちゃんちゃん焼きです。今日は、みそなどで炒めた野菜を鮭の上にのせ焼きました。野菜がたっぷり摂れる一品です。 6年生読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 本はルイス・サッカーの「穴」と田中修の「植物はすごい」です。 「穴」は無実の罪で捕まった人が脱出する話で、「植物はすごい」身近な植物の不思議についての本でした。 当日はバナナの変色を利用し、バナナに文字を書いた物を持ってきていただきました。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |