![]() |
最新更新日:2025/03/30 |
本日: 総数:179253 |
2年 生活科「ミニトマト」![]() ![]() ![]() ![]() 学校で育てているミニトマトは赤い実が3つできました。 甘酸っぱくておいしかったです。 実ができると葉が落ちます。今はほとんどありません。 葉がなくなっても実に栄養を送るためになくなっているので、 安心してくださいね。 水泳指導(3回目)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ低学年の検定です。 この夏でどのくらい泳力が伸びたでしょうか。 忘れ物がいくつかあります。取りに来てください。 水泳指導(2回目)![]() ![]() ![]() ![]() 中学年児童もたくさん来ています。 水泳指導(1回目)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は検定、自分の力がどれくらい伸びたかを確かめます。 曇り空(8月3日)![]() ![]() ![]() ![]() 朝から空には雲が立ち込めています。 雨が降らずに、無事検定ができるとよいのですが、 降雨や雷の場合には、中止になります。 中止の場合には、メールでお知らせします。 ビオトープ(トンボ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな姿を見せています。 雷鳴が轟いています。(8月2日)![]() ![]() ![]() ![]() 今も、雷鳴が轟いています。 校庭開放(8月1日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も元気に子供たちが遊んでいます。 水泳指導(8月1日)![]() ![]() ![]() ![]() 太陽も出てきて、気持ちよく泳げそうです。 水泳指導(8月1日)![]() ![]() ![]() ![]() 中学年は、特に平泳ぎの足を練習しています。 水泳指導(8月1日)![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの課題に合わせて練習をしています。 校庭の様子(8月1日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビオトープ(8月1日)![]() ![]() ![]() ![]() 白くてかわいい花です。 ホテイアオイも大きくなりました。 校庭の様子(8月1日)![]() ![]() ![]() ![]() 気温も上がってきています。 水泳指導に参加する場合には必ず水分を持たせてください。 到着式![]() ![]() ![]() ![]() 無事全員揃って帰ってきました。 それぞれ立科で楽しい思い出ができたようです。 お迎えに来てくださった保護者の皆様ありがとうございます。 帰ります![]() ![]() おぎのや![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみにしていた時間だけに、真剣に選んでいます。 後片付け![]() ![]() カレー味比べ![]() ![]() ![]() ![]() カレー完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命作りました。 「美味しい!」「ご飯が柔らかい!」と子供たちから感想が出ました。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |