最新更新日:2024/11/22
本日:count up21
総数:98145
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

1年 図工「キャップとカップで」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が楽しみにしている図工。今回はペットボトルのキャップとゼリーのカップを使って、造形あそびをしました。まず1年生は、たくさん集められたカップとキャップに大喜び。早く作ってみたいという気持ちが高まりました。
 活動が始まると、カップを高く積み上げる子、横に広く積んでいく子、それぞれが試行錯誤しながら形を作っていました。子供たちは「お城のように見えてきたよ。」「池を作るんだ。」と想像を膨らませながら、楽しそうに活動していました。作っているうちに、友達と一緒に作ったり、友達の作品とつなげたりといった工夫も見られました。
 活動が終わった後は、たくさんのキャップとカップの片付けです。子供たちは片付けも楽しそうにやっていました。

2年生 生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(水)に神田川沿いの、町たんけんに行ってきました。
桜や山吹、ハナミズキの花など春の花をたくさん見ることができました。
山吹は、花が風に吹かれている様子が、山が動いているように見えることから山吹という名前がついたそうです。
国語の教科書に出てくる「ふきのとう」の大きくなった”ふき”を見ることもできました。

4月26日の給食

画像1 画像1
麻婆春雨丼
ニラ玉スープ
おかしな目玉焼き
牛乳

働く消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(火)、今日は1年生、2年生が楽しみにしていた「働く消防写生会」です。
 暑すぎず、寒すぎず、絶好の写生会日和です。子供たちは本物の消防自動車と消防士さんに出会え、興奮を隠しきれない様子です。しかし、すぐそばに消防士さんたちがいらっしゃるので、緊張の度合いも、高いようです。
 テーマは「働く消防写生会」。絵の中に消防士さんを書き込むことが大切です。仕上がりが楽しみです。

3年生 社会科「まちたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会科では、学校の周りという地域に目を向けた学習を行っていきます。屋上から街の様子を調べて興味を深め、より詳しく調べるために実際に歩いて調べよう、という流れで今回の街探検に至りました。白地図を手に、安全な場所で立ち止まって、家や、マンション、店や公園などの場所をマークで記録していきました。学校のすぐ近くの見知った場所でも、意外と知らないことが多く、子供たちは新たな発見に目を輝かせながら取り組んでいました。
今回は学校の南側で、次は北側の様子を調べます。二つの場所を比較することでまた新しい気付きが得られるように工夫して指導していきます。

4月25日の給食

画像1 画像1
たくわんご飯
春キャベツのコロッケ
茹で野菜ゴマ酢
味噌汁
牛乳

朝会の入退場曲演奏スタート

画像1 画像1
 本日の朝会から、ジュニアバンドのメンバーによる入退場演奏が始まりました。本日は体育館での朝会でしたが、校庭で行われるときは、学校近隣の方にも朝のさわやかなメロディーが届くのですね。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(月)、全校朝会の後、今年の委員会の紹介集会がありました。
 高南小学校では4年以上の子供たちが計画委員会を中心に7委員会に分かれてよりよい学校を作ろうと活動を進めています。今朝は、委員長さんが各委員会の紹介を行いました。低学年の子供たちも、6年生の発表の声に静かに聞き入っていました。

運動会に向けて

画像1 画像1
5月の運動会に向けて練習を始めました。校歌・若者たち・ミッキーマウスマーチの曲に合わせ、まず歩く練習をしました。まだ4月の朝だというのに、体育館での練習では汗がにじむほどでした。

音楽 3年生 はじめてのリコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、はじめてのリコーダーに取り組みました。どんな音が出るのかドキドキ。初めは強く吹きすぎてピー、弱すぎてヒュ〜。でもだんだんいい音が出るようになってきました。いい音が出るとみんなニッコリ 笑顔になりました。

4月22日の給食

画像1 画像1
わかめご飯
鶏の唐揚げ
もやしとコーンのソテー
切干大根の五目煮
牛乳

5年生 短距離走の練習に励んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、進んで挨拶をして元気に登校してくる5年生!
体育の学習では学年合同で短距離走の練習に取り組んでいます。
「頑張れ!頑張れ!」と、応援し合う姿に心が温まります。
相手の気持ちを考えて行動できる、高学年として頼もしい行動ができる、皆で切磋琢磨しながら前進していきます。

一人一人が輝けるように。
皆で協力し、助け合うことで皆が輝けるように。
1年間かけがえのない仲間と協力し合って頑張っていこう!

4月21日の給食

画像1 画像1
磯ご飯
れんこんバーグ
かぶときゅうりの酢の物
春雨ソテー
牛乳

6年 総合「スタート!最上級生」

画像1 画像1 画像2 画像2
高南小学校の最上級生として、校内の様々な仕事に取り組んでいます。校旗の上げ下げ、全校朝会でのあいさつ、1年生の朝のお世話…。「最上級生とは、どんな存在なのか?」一つ一つの仕事に責任感をもって取り組む中で、その答えを見つけている最中です。高南小の誇れる最上級生となれるよう、切磋琢磨してがんばっていきましょう!

自然の観察(むしめがねの使い方)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日(水)、屋外で過ごすには絶好の天気です。
 3年生がむしめがねと探険ボードを持ち、まさに校庭を探険していました。何をしているのかと近づくと、全員むしめがねを片手に植物や昆虫の観察を行っていました。
 驚いたことに、キョウチクトウの新芽にアブラムシがびっちりついていました。

4月20日の給食

画像1 画像1
照り焼きチキンバーガー
ミネストローネ
フライドポテト
ヨーグルト和え
牛乳

音楽室から

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(火)、今日はとても暖かい陽気です。教室のドアを開けて学習しているクラスが増えてきました。音読の声が聞こえてきたり、「はい」という元気な声が聞こえたり。もちろん、「しーん」と静まりかえっているときもあります。
 1階からは「♪こんにちは♪」の美しい声。校歌の練習に、思わず参加してしまいました。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(火)、6年生は、全国学力学習状況調査に取り組んでいます。
 進級間もないこの時期ですが、午前中の3時間、続けて、国語と算数の問題に取り組んでいます。

4月19日の給食

画像1 画像1
梅わかご飯
魚の照り焼き
しゃきしゃきポテトサラダ
けんちん汁
牛乳

4月18日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
厚揚げの中華風煮
チンゲンサイのスープ
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/28 全校遠足
4/29 昭和の日
5/2 避難訓練(引渡)
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677