金曜日で定期考査期間が終了です。考査の後に3年生は面接練習があり2年生は2日間の職場体験、6組は交流球技大会と行事がまた目白押しです。 寒くなってまいりました。感染症対策にご協力ください。ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校は登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

豊島区学力調査

4月22日(金)今日は豊島区立学校全校で学力調査が行われています。前学年の学習内容がどれだけ理解できているかを確かめる調査です。どのクラスでも真剣に問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学1年生 花のつくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学1年生は理科の授業で、学校周辺に咲いている花を使って、花のつくりを調べる学習を行いました。真剣な表情でピンセットを持ち、花がどのようなつくりをしているか観察しました。最後に、花にはどんな共通点や異なる点があるか考え、観察したことをまとめました。

4月21日の給食

画像1 画像1
4月21日(木)
・わかめごはん
・五目汁
・鰆のみそ焼き
・野菜のおひたし
・果物(サンフルーツ)
・牛乳

今日の鰆のみそ焼きは、すりおろしたしょうがとみじん切りにした長ねぎと調味料を合わせたものを下味にし、しっかり絡めて焼きました。

4月20日の給食

画像1 画像1
4月20日(水)
・ごはん
・鶏肉といもの炒め煮
・ごまじゃこあえ
・黒蜜きな粉白玉
・牛乳

今日のデザートは、白玉団子に、砂糖と黒砂糖、水を合わせて作った黒蜜ときな粉をかけて作りました。どのクラスもとてもよく食べていました。

4月19日の給食

画像1 画像1
4月19日(火)
・ハムコーントースト
・キャベツとひよこ豆のスープ
・じゃがいもサラダ
・パンナコッタ
・牛乳

今日は、生クリーム、牛乳、砂糖を煮詰めて、パンナコッタを作りました。ゼラチンを使って作ったのでいつものゼリーよりプルプルに仕上がりました。

全国学力調査

4月19日(火)今日は3年生で全国学力調査が行われています。国語と数学についてそれぞれ、A問題(知識)とB問題(活用)の4つの調査があります。全国の中学3年生が一斉に同じ問題を解いています。しっかり取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 朝学習

4月19日(火)朝学習
今週金曜日に、区の学力調査が実施されます。2学年では、1年生の学習の復習のために、朝学習を実施しています。本日は社会です。明日と明後日は理科です。全員で真剣に取り組む姿、素晴らしいです。家庭学習用に、プリントを出していますので家庭でも一生懸命取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月18日の給食

画像1 画像1
4月18日(月)
・親子丼
・みそ汁
・野菜のかつお節あえ
・果物(でこぽん)
・牛乳

今日の親子丼は、鶏肉、たまねぎ、にんじん、しらたきをだし汁と調味料でしっかり煮込み、最後に卵を数回に分けて加えました。

正式時間割開始

4月18日(月)今日から正式時間割による授業が始まりました。先生の話をしっかり聞き、活動場面では積極的に取り組むことができていました。新しい学年での勉強を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業

4月16日(土)今日は4月のとしま土曜公開授業日でした。入学後、最初の公開授業ということで、1年生のフロアは保護者の方がたくさん参観されていました。授業後は保護者会全体会、学級懇談会が開かれました。ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習の時間「職場体験ガイダンス」

4/15(金)6校時の総合的な学習の時間では、今年行われる職場体験のガイダンスとして、『にんげんドキュメント 大人ってすごい!〜14歳の職場体験〜』(2005年NHK)を視聴しました。
同学年の2人の生徒が、それぞれ異なる業種での職場体験を通じて学んで行く姿が描かれており、実際の現場の雰囲気を感じ取ることができたと思います。
職場体験まであと3ヶ月。職業に対する見識を深め、さまざまな学習を通じて「働く」ことの意義について考えて欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月15日の給食

画像1 画像1
4月15日(金)
・ごはん
・みそ汁
・鮭の照り焼き
・じゃがいもの金平
・果物(きよみ)
・牛乳

今日の金平は、揚げたじゃがいもを使って作りました。ごぼう、にんじん、こんにゃくを炒めて味をつけ、じゃがいもと白ごまを入れて仕上げました。

専門委員会

4月15日(金)前期の第1回委員会が開かれました。どの委員会も委員長等の組織決めと活動方針の話し合いを行っていました。巣鴨北中を過ごしやすい学校にするために効果的な活動を実践していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会委嘱式

4月15日(金)前期委員会の委嘱式が開かれました。各クラスから選出された専門委員に対して校長先生と生徒会長から委嘱状が授与されました。本校の委嘱状は生徒手帳に挟めるサイズです。毎年増やしていくことを楽しみにしている生徒もいます。名前だけの委員にならないように、しっかりと全体のために職務を遂行してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標検討

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は入学式から1週間が過ぎ、中学校での生活にも少しずつ慣れてきました。
学活の時間に、自分の所属するクラスをより良くするための学級目標を検討しました。個人で考えた学級目標に加えたいキーワードを班でまとめているところです。そして、班でまとめた学級目標の原案を持ち寄って、学級目標を決定しました。

4月14日の給食

画像1 画像1
4月14日(木)
・あんかけ焼きそば
・大豆入り揚げ餃子
・春雨サラダ
・フルーツポンチ
・牛乳

今日の餃子は、みじん切りした大豆を具に混ぜ込んで作りました。ニラやキャベツと一緒にひき肉と混ぜ、給食室でひとつひとつ包んで揚げました。

4月13日の給食

画像1 画像1
4月13日(水)
・黒砂糖パン
・チキンクリームシチュー
・アスパラサラダ
・りんごゼリー
・牛乳

今日は具沢山のシチューを作りました。裏ごした白いんげん豆を入れ、濃厚に仕上げました。

4月12日の給食

画像1 画像1
4月12日(火)
・ごはん
・みそ汁
・豆腐ハンバーグ
・糸寒天のごま酢あえ
・果物(でこぽん)
・牛乳

今日は、豆腐をたくさん練りこんだハンバーグを作りました。豆腐を細かく刻んだため、滑らかに仕上がりました。

仮入部期間開始

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(火)より、1年生の仮入部期間が始まりました。
上級生に混ざって一生懸命部活動に取り組んでいます。

2年生 自己紹介の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(火)5、6校時にクラスで自己紹介をしました。
昨年の4クラスから、今年は3クラスになりました。
人数の増えた学級ですが、皆さんが発表していた自分の「良さ」を、クラスのために貢献できるように発揮して欲しいと思います。
最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
昨日:71
総数:517647
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 交流会(6組)球技大会
4/27 眼科検診
4/28 開校記念日
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144