![]() |
最新更新日:2025/04/15 |
本日: 総数:160780 |
10月30日(金)の給食![]() ![]() ・いなりずし ・石狩汁 ・小松菜のごまあえ ・牛乳 ・みかん 今日のいなりずしの油あげは、学校の給食室の大きな平たい鍋でよく煮て味を含ませて作りました。中身の酢飯も、調理員さんが1つ1つ丁寧に詰めてくれました。とても大きな、いなりずしだったので、子どもたちは食べ応えがあったようです。 石狩汁は、北海道の郷土料理「石狩鍋」をアレンジした料理です。鮭や小松菜、大根、ねぎ、にんじん、じゃがいも、豆腐などたくさんの具材を入れました。 10月29日(木)の給食(4−1カフェテリア給食)![]() ![]() ![]() ![]() ・ブルーベリーサンド ・ハンガリーシチュー ・シーフードサラダ ・牛乳 ・みかん 今日は、4年1組がランチルームでカフェテリア給食を行いました。3種類(ジャム・ハム・たまご)のサンドウィッチから2種類選択しました。デザートは、みかんとうさぎりんごの盛り合わせです。シチューは、周りの人の分も考えながら、自分で決めた量を盛り付けることができました。子どもたちは楽しそうに給食の時間を過ごしていました。 10月28日(水)の給食![]() ![]() ・うまにごはん ・大豆の甘みそあえ ・ゆで野菜中華味 ・牛乳 ・かぼちゃプリン 10月31日(土)はハロウィンです。今日のデザートは新メニューのかぼちゃプリンでした。かぼちゃをたっぷり使ったので綺麗な黄色のプリンができました。 10月27日(火)の給食(ふれあい給食)![]() ![]() ![]() ![]() ・きのこごはん ・鮭の味覚焼き ・かつお和え ・豆腐のみそ汁 ・牛乳 ・りんご 今日は、普段お世話になっている方々や地域の方々をお招きし会食をする「ふれあい給食」でした。各クラスでは、お客さまをお迎えするために、教室の装飾をしたりゲームやプレゼントを考えるなど、工夫を凝らしたおもてなしをしました。参加された方々はとても楽しかったと喜ばれていました。 10月26日(月)緑の芝生
2週間の養生期間を終え、きれいな緑色の芝生となりました。
子供たちは気持ちよさそうに遊んでいました。 また、まとい練習も毎日続いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月)飲みものリクエスト![]() ![]() ・みそラーメン ・いもチップ ・じゃこ入り海藻サラダ ・飲みものリクエスト ・なし 今日のみそラーメンのスープは給食室の大きな釜で鶏ガラや野菜でだしをとり、白みそと赤みその2種類のみそで味付けしました。麺は、教室で配膳しやすいよう、給食室で茹でた後1つ1つ玉にしています。 みそラーメンもいもチップも、子どもたちの大好きな献立です。残菜はほとんどありませんでした。 10月23日(金)4年秩父移動教室2日目その10
怪我も病気もなく、参加児童全員大きく成長し南池小に帰ってきました。
お迎えの保護者の方々に囲まれながら、立派に帰校式を行い、16:45頃解散しました。 ![]() ![]() 10月23日(金)の給食![]() ![]() ・ひじきごはん ・ししゃもの磯辺揚げ ・野菜ピーナッツ和え ・根菜汁 ・牛乳 ・みかん 10月23日(金)4年秩父移動教室2日目その9
川の博物館を出発! いよいよ秩父とお別れです!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金)4年秩父移動教室2日目その8
埼玉県立「川の博物館」到着!
見学しています。行程どおり進んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金)4年秩父移動教室 2日目 その7
閉校式を終え、宿を出発!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金)4年秩父移動教室 2日目その6
食事係りの挨拶で、秩父最後の食事をとりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金)4年秩父移動教室 2日目その5
浦山ダム資料館では、資料を見ながら、とても熱心にメモを取っていました。
ダムを上から見下ろすとその高さにビックリです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金)4年秩父移動教室 2日目 その4
浦山ダムを見学!
ダム資料館で、しっかり学習をしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金)4年秩父移動教室 2日目 その3
9時。二日目の活動に出発!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金) 4年生秩父移動教室 2日目 その2
朝ごはんももりもり食べました。
おかわりをたくさんしながら 楽しそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金)4年生 秩父移動教室 2日目その1
2日目:朝会 体操したりお話を聞きました。みんな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(木)4年生秩父移動教室その6
夜のお楽しみ、レクレーション!みんなのことを考えて準備をしてきたレクレーション係、とても立派でした。盛り上げたみんなの協力も素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(木)4年生秩父移動教室その5
おいしい夕食をいただいています!
みんなおかわりしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(木)の給食(2〜6年生保護者試食会)![]() ![]() ![]() ![]() ・ビビンバ ・きのこのスープ ・大根ときゅうりの中華漬け ・牛乳 ・紅茶ゼリー 今日は、2〜4年生の保護者の方を対象とした給食試食会を行いました。お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。今回は、子どもたちに大人気のビビンバを試食していただきました。本校は、5月に1年生保護者、10月に2〜6年生保護者を対象に給食試食会を行っています。(年2回)ぜひご参加下さい。 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |