最新更新日:2025/01/10 | |
本日:12
総数:177152 |
4年社会科見学11グループごとに集まり、昼食です。 窓からは東京港が見えます。 4年社会科見学10これから昼食です。 4年社会科見学9これから有明スポーツセンターに向かいます。 途中で大田市場や中央防波堤を車窓見学します。 4年社会科見学8離着陸する飛行機が目の前に見えます。 働く人たちの様子もよく見ています。 4年社会科見学7これから滑走路を見学します。 4年社会科見学6遠くから見えていた飛行機が間近に見えて、 子供たちは、興奮気味です。 4年社会科見学5レインボーブリッジを渡り、お台場に入ります。 4年社会科見学4今、首都高速道路に入りました。 4年社会科見学34年社会科見学2自分の見学のめあてをはっきりと発表しました。 4年 社会科見学1レインボーブリッジを通り、羽田国際空港を見学します。 有明スポーツセンターで昼食後、隅田川クルーズをして、 船に乗りながら、東京の街並みを見学します。 浅草では、ガイドさんと一緒に見学をします。 さあ、みんなが集まってきました。 これから出かけます。 11月19日の給食 新メニュー&洋梨・牛乳 ・かき揚げ丼 ・じゃが芋とわかめのみそ汁 ・洋梨 【給食について】 今日は、新メニューのかき揚げ丼です。かき揚げは、えび・いか・玉ねぎ・にんじん・春菊を使って作りました。えびやいかが小さかったので、苦手な子も食べやすかったようです。とてもよく食べていました。 また、くだものは、山形県産の洋梨「ラ・フランス」です。洋梨は、明治時代にアメリカやフランスから日本に入ってきたくだものです。日本で作られている洋梨の半分以上は山形県で作られているそうです。洋梨を初めて食べる子がおり、いつも食べている梨との違いに驚いている様子でした。 展覧会、としま土曜公開授業保護者アンケート公開
展覧会、11月としま土曜公開授業の保護者アンケートを公開しました。ぜひ、ご覧ください。11月展覧会、としま土曜公開授業保護者アンケート
3年 跳び箱の研究授業活動は、跳び箱の開脚跳びです。 協力して準備をし、跳ぶときには、踏み切り位置や手の着き方を工夫します。 互いに見合って、友達にアドバイスも送ります。 段数を競うのではなく、ひざを曲げた美しい着地など、フォームを気を付けていました。 見ていた先生方も、手取り足取りで、跳び方のアドバイスをしていました。 2年 生活科「ドングリのおもちゃ」片方のクラスがお客さんになり、遊んでいます。 この後、役割を交代します。 お客さんが何度も来ることで、子供たちは繰り返し 説明をします。そのことが新しい気付きや工夫につながります。 西巣鴨幼稚園の避難訓練ハンカチで口を押さえ、だれもしゃべらずに、 「おかしも」の約束をきちんと守れていました。 とても上手に避難ができました。 1年 英語活動「先生のお迎え」そのときには、英語で話をしなくてはなりません。 1年生が、がんばって先生に話しかけました。 2年 算数「かけ算九九」2年生にとって、九九は難しいですが、 必ず覚えてほしい内容です。 2年 国語「カードを作ろう」誰におくるかは秘密だそうです。 3年 体育「めあてを決めよう」自分が得意なこと、苦手なことを考えめあてを作ります。 自分自身でめあてを考え、どうすればよいか工夫することが 学習になります。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |