最新更新日:2024/11/07
本日:count up12
総数:107981

今日の給食:3月2日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○ペペロンチーノ
○カシューナッツ
○コーンスープ

【給食室より】
 今日は、池三小のみなさんのリクエストから生まれたペペロンチーノを出しました。日本では「ペペロンチーノ」という名で、イタリア料理屋さんやレシピ本で紹介されています。しかし、本場のイタリアでは「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」と呼ばれています。

今日の給食:3月1日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○ホイコウロウ
○わかめスープ
○りんご

【給食室より】
 今日から3月です。残すところ給食は16回となってしまいました。残り1ヶ月で苦手だった食べ物に挑戦し、少しでも食べられるようになってくれるとうれしいです。
 
 さて、今日のおすすめは野菜がたっぷり食べられる「ホイコウロウ」です。ホイコウロウは、中国で生まれた料理で、中国四川省出身の陳建民という人が日本に広めたと言われています。味つけはごはんがすすむみそ味です。

5年 日本舞踊体験

画像1 画像1
 2月29日(月)に日本舞踊体験を行いました。
 日本舞踊で大切なことは、姿勢の美しさであったり、礼儀正しく行動することだったり、多くのことを学ぶことができました。
 琴体験や日本舞踊体験など、日本の伝統文化を多く学ぶことができました。

今日の給食:2月29日(月)☆究極の和食献立☆

画像1 画像1
<2月の旬の食材を使った給食>
○牛乳
○小豆入り赤飯
○ホキの桜あん
○ほうれん草の彩り和え
○二月の旬のみそ汁

【給食室より】
 今日の給食は、6年2組の児童が考えてくれた「究極の和食献立」です。テーマは、「2月の旬の食材を使った給食」です。献立のポイントは、2月が旬の小豆、ほうれん草、大根、シジミ(給食ではあさりを使用)、小松菜、ねぎなどの食材をそれぞれの料理の中に入れたことです。


6年生を送る会

画像1 画像1
 2月26日(金)に6年生を送る会がありました。 各学年が、6年生に感謝の気持ちを伝えようと、心温まる出し物を用意しました。
 5年生が行ったのは、「6年生特技発表」です。事前に6年生に取材に行き、特技を確認しました。その特技を披露するために、必要な物の準備など、精力的に行動することができていました。
 当日は、6年生の輝いている姿を多く見ることができたと思います。5年生が自分で考え行動する姿は素晴らしかったと思います。

5年2組 保育実習

画像1 画像1
 2月22日(月)に、目白第一保育園に保育実習に行きました。
 事前に3歳児から5歳児までのグループに分かれ、遊びの計画を立てました。実際に、園児と交流してみると、予想できない反応や、多くの人数をまとめる難しさがあったようです。
 来年は、最高学年として、1年生のお世話係をします。その時に、保育実習の経験を生かして活躍して欲しいと思います。
 なお、5年1組は、3月9日(水)に西池袋第2保育園に保育実習に行きます。

たてわりお別れ給食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日(金)、6年生を送る会の後、たてわり班でお別れ給食会がありました。
 1〜5年生が頑張って準備した手作りのランチョンマットやあいさつの言葉。6年生はとても嬉しそうにしていました。楽しく会話をしながら、みんなでお弁当を食べました。
 昼休みは今年度最後のたてわり班遊びでした。今までやったことのある遊びでも、今日は何倍も楽しかったことでしょう。
 最後は1〜5年生の感謝のメッセージが詰まった色紙を渡しました。6年生は照れくさそうにメッセージを読み、「みんなの班長としてやってきて本当に良かったです。学ぶことがたくさんありました。」と達成感を感じていた様子でした。
 

今日の給食:2月26日(金)☆お別れ給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○ひじきピラフ
○ハーブチキン
○さつまいものサラダ
○マカロニのカレーソテー
○ブロッコリー
○ミニトマト
○りんご

【給食室より】
 今日は6年生の卒業をお祝いする「お別れ給食」を行いました。給食はお弁当です。調理員さんがひとつひとつ丁寧におかずを作り、340食のお弁当を作りました。
 調理員さんから自然と6年生と行った和食の授業の思い出話が出てきました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業前の大きなイベントの一つ、最高裁判所、国会、科学技術館の見学に行ってきました。社会で学んだ三権分立の仕組みの理解を深めることができました。
国会では参議院を見学した後に「少年法」を改正するかどうかという議題で「参議院特別体験プログラム」に参加しました。
法律ができるまでの様子を目の前で見ることができ、とてもいい経験になりました。

今日の給食:2月28日(木)☆絵本から飛び出した給食・あゆみ学級オリジナル給食☆

画像1 画像1
○牛乳
○米粉パン
○11ぴきのねことあほうどりのコロッケ
○こんにゃくサラダ
○おおきなかぶのスープ
○みかんナタデココゼリー

【給食室より】
 11ぴきのねことあほうどりのコロッケとおおきなかぶのスープは、それぞれ絵本から飛び出した給食です。物語をイメージして作りました。
 みかんナタデココゼリーは、あゆみ学級の高学年の子供たちが考えてくれたスペシャルメニューです。酸味のあるみかんゼリーにナタデココの食感がおいしいアクセントになっています。

今日の給食:2月23日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○鮭の香味焼き
○野菜の酢みそ和え
○さつま汁

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、さつま汁です。
さつま汁は、九州の鹿児島県を代表する郷土料理です。さつまとは、さつまどりを使うことに由来していると言われています。江戸時代に武士のやる気を高めるために行われていたにわとりの戦いに負けたにわとりを野菜と一緒に煮込んで食べたのが始まりのようです。

今日の給食:2月24日(水)

画像1 画像1
○牛乳
○わかめじゃこごはん
○豆腐チゲ
○塩ナムル

【給食室より】
 おすすめメニューは、今日のように寒い日にぴったりな「豆腐チゲ」です。給食で作った豆腐チゲは、ぶた肉、豆腐、白菜、にんじん、しめじ、ねぎ、にら、もやし、にんにく、タラなどたくさんの具を入れました。おいしいだしがたっぷり出ているので、ごはんと一緒に食べました。

6年生を送る会の準備 3年生

今週の金曜日は6年生を送る会です。
各学年で、お祝いの気持ちを伝えるものを準備しています。
3年生も呼びかけと「あること」を予定しています。
今日は体育館で練習をしました。
まだまだよりよくなる可能性が見られました!
本番では、6年生を始め、ほかの学年も驚かせられるように頑張ります!!
画像1 画像1

埋立最終処分場・浅草見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 埋立最終処分場・浅草見学へ行ってきました。処分場では、中間処理場・埋め立て地を車窓から見学させていただきました。埋め立て地では、一見ごみの山には見えませんでしたが、近くでよく見ると家庭から出るごみが埋められていることが分かり、非常に驚いていました。
 日の出桟橋からは水上バスで浅草へ向かいました。隅田川から見える景色を楽しそうに眺めていました。
 浅草見学では、ボランティアガイドの方々にガイドしていただきました。浅草寺の歴史や伝統工芸品などさまざまなことを教えていただき、子供たちは熱心にメモをとっていました。

浅草の見学

画像1 画像1
台東区のボランティアガイドの方に、浅草寺や浅草神社の歴史、仲見世のことなどをとても詳しく教えてもらっています。

隅田川クルーズ

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の社会科見学の目玉の一つ、隅田川を水上バスに乗って移動し、浅草を目指します。船に初めて乗る子もいて、やや興奮気味です!

見晴らし台から

画像1 画像1
埋立処分場の全体の様子を見ることができました。

埋立処分場に着きました

画像1 画像1
学習したことをふり返りながら、職員の方の埋立処分場の説明を聞いて一生懸命メモを取っています。

今日の給食:2月22日(月)

画像1 画像1
○牛乳
○明日葉うどん
○かき揚げ
○酢のもの
○いよかん

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、東京都で取れた「明日葉」を練りこんだ明日葉うどんです。きれいな緑色で、食べるとさわやかな明日葉の香りが口の中に広がります。明日葉の味が分かるようにうどんの汁は、出汁をきかせた薄味にしました。」

今日の給食:2月19日(金)

画像1 画像1
○牛乳
○ポパイピラフ
○つぼみ野菜とじゃこのサラダ
○白花豆のトマトシチュー

【給食室より】
 今日のおすすめメニューは、ブロッコリーとカリフラワーを入れた「つぼみ野菜とじゃこのサラダ」です。他には、じゃこを入れ、ドレッシングにはおしょう油を入れたことで噛めば噛むほどおいしさを感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 春季休業日始
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902