![]() |
最新更新日:2025/03/27 |
本日: 総数:130228 |
修了式![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人が力を発揮した130周年の1年間でした。 1年間のがんばりや楽しかった思い出について、1年生から代表の言葉がありました。 3月23日(水)
赤飯 すまし汁 魚の照り焼き 菜の花入りおひたし ジョア デザート
![]() ![]() 3月22日(火)
牛乳 麦ごはん 酢豚 華風スープ 桃カルピスゼリー
![]() ![]() 音楽クラブ「ムジークフェスト」出演!
音楽クラブのメンバー11人が、「ムジークフェスト」で、オーケストラと共演しました。曲目は「YUME日和」。この日のために、自分のパートを一生懸命練習してきました。午前中のリハーサルで、オーケストラの迫力に圧倒された子どもたち。お客さんが満席になり、また緊張・・・。
しかし、2曲目の出番では、練習の成果が出せ、自分の音がしっかりと奏でられたようです。きっといつまでも心に残る経験になったことと思います。素敵な機会を与えていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究会![]() ![]() ![]() ![]() 6年 奉仕活動 2![]() ![]() ![]() ![]() 獅子頭も、上手に直せたので、5年生に引き継ぐことができます。 保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。手際の良さに、子ども達の作業もスムーズに進みました。 6年 奉仕活動 1![]() ![]() ![]() ![]() 天気の良い今日、8名の保護者も来てくださり、親子で熱心に奉仕活動を行いました。 6年 校長室での会食2![]() ![]() ![]() ![]() など、教室に戻ってくると、楽しそうに報告していました。また、一つ、みんなの思い出ができました。 6年 校長室での会食1![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 音楽 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 音楽 その1![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生に聴いてもらおうと、言葉や演奏の進行も念入りにチェックしました。 そして、気持ちのこもった演奏をすることができました。 3月17日(木)
牛乳 あんかけうどん ごまあえ ぼたもち
![]() ![]() 6年1組 体育![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水)
牛乳 ナシゴレン アヤム・パンガン ウラブ タピオカフルーツポンチ
![]() ![]() 3月15日(火)
牛乳 梅ごはん 鮭フライ お浸し 和風ポテトサラダ みそ汁
![]() ![]() 五組 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後ということもあり、子ども達は夢中になって聞いていました。 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 3月14日(月)
りんごジュース ガーリックライス フレンチサラダ エビと野菜のシチュー
![]() ![]() 3月11日(金)
牛乳 グラタントースト インディアンサラダ トマトとガルバンゾのスープ
![]() ![]() 6年1組 英語活動![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、花道をつくり、一人ずつ英語で自己紹介をして、お礼のあいさつもしっかりできました。 3月 誕生日給食![]() ![]() 3月生まれの皆さんおまたせしました。おめでとうございます。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |