最新更新日:2024/11/22
本日:count up17
総数:98141
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

5年(図工)ビー玉転がしゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パネルを図工室に運んで皆でビー玉転がしゲームを作りました。分担して制作する人、他のグループのアイデアから発想を得る人、作りながら考える人、色々な人がいました。作る場所や、使う椅子などを声を掛け合い、安全に仲良く活動できました。4時間続きで「授業したかった」との声も聞かれ、楽しく取り組めました。

3月22日の給食

画像1 画像1
ゴマ味噌うどん
じゃがいもとベーコンの煮物
きなこマフィン
牛乳

3校合同演奏会(目白小、南池袋小、高南小)

画像1 画像1
南池袋小合唱団、目白小合唱団、高南小高南ジュニアバンドの3校合同演奏会が、高南小の体育館で行われました。各校2,3曲ずつ発表した後、合同で「ビリーブ」を一緒に演奏しました。各校の演奏はそれぞれのよさを生かした発表となり、児童も楽しそうに聴いていました。合同演奏「ビリーブ」では、高南JBが吹奏楽で伴奏をし、南池袋小と目白小の合唱団が合唱で参加をしました。音楽を通して交流をし、音楽っていいな!みんな一緒に演奏するっていいな!と感じることのできる楽しい演奏会になりました。昨年度は南池袋小との2校合同演奏会でしたが、今年度は目白小も加わり、さらに充実した演奏会になりました。子どもたちを応援し、協力してくださった先生方、保護者の皆様のおかげでこの演奏会を実現することができました。心より感謝申し上げます。

お〜すごーい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の「正多角形と円周の長さ」の学習では、直径10cmの円と、その円に内接する正六角形と外接する正方形を重ね、円周の長さと正六角形、正方形の周りの長さの比較を行い、円周の直径に対する比率が3より少しだけ大きく、4よりも小さくなることを学びました。そこで、子どもたちそれぞれが円を描き、円周と直径の関係が本当に3よりも大きく、4よりも小さいのか確かめました。すると、小さな円から大きな円が黒板に並びましたが、すべて円周率は約3.1になっていました。「すごーい」子どもたちからの感動の声が聞こえてきました。
「角柱と円柱」の学習の発展として、正四面体、正十二面体、正二十面体、サッカーボールなどを自由に作成する時間を設けました。難しい物にチャレンジしようとする子どもが多く、感心しました。出来上がった作品を満足そうに見つめる子どもの姿に胸が熱くなりました。

3月18日の給食

画像1 画像1
菜の花ごはん
ゼリーフライ
コーンいりサラダ
里汁
牛乳

3月17日の給食

画像1 画像1
レモンバタートースト
ミネストローネスープ
海藻サラダ
牛乳

3月16日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
チャプチェ
トックスープ
清美オレンジ
牛乳

【6年生】最後の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年間学んできた家庭科も、今日で小学校最後となりました。
お楽しみ調理実習は「パンケーキ」作りに挑戦。
お母さん方6名のお手伝いをいただいて、生地をこねて焼いていきます。
焼き上がったら、子どもたちがそれぞれ持参したイチゴやチョコレート、
アイスなどをトッピングして、可愛らしくデコレーションしていました。
その後、お世話になった先生方にもパンケーキをプレゼントして、
調理は終了しました。
高学年になって、「オレンジゼリー」「ご飯味噌汁」「ゆでタマゴ」
「ほうれん草のおひたし」「野菜炒め」「肉じゃが」「キュウリの浅漬け」
そして「パンケーキ」とたくさんの料理を自分で作れるようになりました。
身につけた技術は一生ものです。これからも豊かな食生活を自分の力で
続けられるように頑張って欲しいです。

アミーゴ遊び(5年生企画)

画像1 画像1
今日は今年度最後のアミーゴ遊びがありました。卒業する6年生に代わって5年生が企画、運営しました。1年生から6年生のみんなが一緒に楽しめる遊びを自分たちで考えていました。笑顔で、楽しそうな声をあげながら遊ぶ姿を見られ、1年間で深まったアミーゴ班の絆を感じることができました。

3月15日の給食

画像1 画像1
いりこ飯
揚げだしどうふ
きゃべつのおひたし
オレンジゼリー
牛乳

3月14日の給食

画像1 画像1
パエリア
ミートボールスープ
さつまいもチップ
牛乳

第3回バンドクリニック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度3回目のバンドクリニックを行いました。東京音楽大学の学生さんと先生が、楽器ごとに実技指導をしてくださいました。6年生が卒団して、みんなをまとめようとがんばる5年生の姿が立派でした。4、5年生だけの参加だったので、一人一人を丁寧に指導していただきました。後半は体育館で合奏の指導をしていただきました。講師の先生方にも合奏に参加していただき、すばらしい演奏を近くで聴きながらのクリニックは、貴重な機会となりました。

3月音楽朝会「花は咲く」〜音楽の力〜

画像1 画像1
3月11日に行われた音楽朝会で「花は咲く」を高南小の全児童と先生たちで歌いました。歌とともに、校長先生と担任の先生からお話をしていただき、子どもたちも真剣に聞き入っていました。つらいとき、かなしいときに励ましてくれる音楽の力を感じられる人になってほしいと願っています。

3月10日の給食

画像1 画像1
雑穀ごはん
魚みそマヨネーズ焼き
ポテトケチャップあえ
もやしとコーンソテー
ぶどうカルピスゼリー
牛乳

3月9日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ウインナーとひよこ豆のスープ
大根サラダ
カップヨーグルト
牛乳

豆腐作り、補助犬体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(火)、保護者の方にも協力していただき、家庭科室で豆腐作りをしました。山形県の『いとうファーム』から送っていただいた大豆に、自分たちで育てた大豆も足しての豆腐作りでした。大豆の香りいっぱいの手作り豆乳ににがりを加え、木綿豆腐が出来上がりました。みんなでおいしくいただきました。ごちそうさま!!
 2月25日(木)には、補助犬体験。介助犬ダンテ君の飼い主の安杖さんに、盲導犬や聴導犬、介助犬についての話を聞きました。公園などでそういう犬に会ったとき、触らせてほしいときには飼い主の方に断ってからということも教えていただきました。ダンテ君と一人一人が触れ合い、楽しい時間を過ごすことができました。最後にお世話になった方達全員で記念写真を撮りました。カシャ!

3月8日の給食

画像1 画像1
まいたけごはん
大豆ととり肉のうま煮
沢煮わん
清美オレンジ
牛乳

お別れ給食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日(木)にお別れ給食会がありました。今までお世話になった6年生と一緒に食べる最後のアミーゴ給食です。1年生は6年生へのペンダントと読み聞かせ、2年生はプログラム作成と飾り付け、3年生は6年生の名札の作成、4年生は6年生へのプレゼント作成、5年生は全体の指示。今までよりも重要な仕事を任され、一つ学年が上がるという意識が高まった会となりました。

平成27年度 高南JBありがとうコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は高南JBのありがとうコンサートが行われました。全校児童や先生方、土曜公開に来ていた保護者の方々が演奏を聴いてくださいました。今日のコンサートで6年生は卒団です。オープニングの「シルバースカイ」、動きをつけて盛り上げた「ザッツアプレンティ」、6年生だけで演奏した「フレンズフォーライフ」、何ヶ月も一生懸命練習した「故郷〜希望への序曲〜」など、1年間をふり返りながら演奏しました。団長の挨拶では、後輩への激励や、応援してくださった皆様への感謝などを堂々と伝えていました。また、アンコールの「ミッキーマウスマーチ」では、打楽器の4年生がダンスをして盛り上げてくれました。6年生を送り出すときには「ビリーブ」を4、5年生で演奏しました。まだまだ不安な演奏ですが、先輩たちのがんばりを引き継ぎ、これからさらによいJBにしてくれる後輩たちだと思います。月曜日からは、また新しいスタートです。6年生のたくさんの気持ちを受けて、また、ありがとうコンサートに応援にきてくれた中学生の先輩たちの気持ちを受けて、がんばってほしいです。応援してくださった皆様、コンサートを聴いてくださった皆様、ありがとうございました!そして、これからも高南ジュニアバンドをよろしくお願いいたします!

3月4日の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
えびギョウザ
オニオンドレッシングサラダ
フルーツかんてん
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終
4〜6年生6時間授業
3/24 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677