ふれあい登校始まる。
雨の中の登校。
1年生にとっては荷物もあり、大変そうでした。
上学年の児童、保護者、地域の皆様が手伝ってくださいました。
安全に登校できるようにご配慮いただき、
ありがとうございます。
【全学年】 2015-04-07 08:44 up!
6年 初仕事で大活躍
昨日の入学式では、6年生が準備、片付けに大活躍をしました。
さすが最高学年!
頼りになります。
【6年生】 2015-04-07 07:56 up! *
学校だより4月号
【お知らせ】 2015-04-06 19:14 up!
1年 入学式の記念写真
入学式後にクラスごとの記念写真を撮りました。
たけのこ学級は2組と一緒に写真を撮りました。
少し緊張をしている様子ですが、写真を撮られる際に、よい姿勢でした。
撮影後に、担任の先生の話を聞いてから帰りました。
良い天気で、解散後も暖かな校庭で、記念写真を撮られているご家庭が多くありました。
【1年生】 2015-04-06 19:04 up!
1年 平成27年度入学式2
入学式では、6年生の代表が、1年生への歓迎の言葉を述べました。
1年生の入学を楽しみにしていたことや、学校での楽しみを教えてくれました。
2年生は、歓迎の合唱と演奏をしました。
英語の歌も紹介して、驚きました。
1年生は、全員が最後まで式に参加できました。
1年生にとっては、長い時間だったと思いますが、よくがんばりました。
【1年生】 2015-04-06 19:03 up!
1年 平成27年度 入学式1
始業式の後は、新1年生の入学式です。
1年生は、2人ずつ手をつなぎ、大勢の大人の人に囲まれて、少し緊張感があるようすです。
校長先生の話をしっかりと聞いていて、お兄さん、お姉さんとしての自覚をもっていることを感じます。
校長先生は、「自分でできることは自分でするようにしよう」と「挨拶や返事をしっかりとして、友達を作って仲良くしよう」という話をしました。
明日からの登校をみんなで楽しみにしています。
【1年生】 2015-04-06 18:56 up!
好天に恵まれた始業式・入学式
心配された天気でしたが、始業式・入学式は、暖かく、よい天気に恵まれました。
花壇には色とりどりの花が咲き、サクラも盛りを過ぎたとはいえ、ハラハラと花びらを散らしてきれいです。
入学式は、新入生が68名と、近年いなく大人数です。
始業式後には、式に参加する5、6年生や出し物をする2年生が張り切って準備に取り掛かりました。
【全学年】 2015-04-06 09:46 up!
各学級に分かれて
始業式を終えると、各学級に分かれて、靴箱を確認したり、教室を確認したりしました。
先生方も、学校便りや学年だよりなどを用意しています。
学級によっては、一人一人の児童と握手をするなどしています。
気持ちも新たに、今まで以上の素敵な学級を作ってほしいと思います。
先生方も張り切っています。
【全学年】 2015-04-06 09:24 up!
平成27年度始まる 〜始業式〜
平成27年度がスタートしました。
12名の先生・主事さん方が出られて、11名が入るという大きな異動がありました。
子供たちも、新しい先生方を前にして、少し緊張気味です。
始業式では、担任の発表とともに、新6年生が全校児童の前で決意を述べてくれました。
学年ごとに、新しい生活の具体例とそれ向かう心構えを話してくれました。
とても立派な挨拶でした。
【全学年】 2015-04-06 09:20 up!
満開のサクラ
4月に入りました。
先生方は、忙しく新学期の準備を始めました。
校庭では、サクラが満開です。
風が吹くと、舞い散るサクラも出始めてきました。
学校関係者は、入学式までサクラがもって欲しいといつも思います。
学校は、季節の変化とともに、学習活動を行うことが多くあります。
サクラの花の中、始業式、入学式での児童との出会いを楽しみにしています。
【全学年】 2015-04-01 16:22 up!