最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
総数:92169

今日のきゅうしょく 3月17日(木)

画像1 画像1
えびチリ焼きそば
ちんげん菜のスープ
杏仁豆腐

杏仁豆腐は、中国で作られました。昔の中国では、のどの薬として食べられていました♪
今では、みなさんが大好きなデザートとして食べられていますね☆

にんにく(青森) 長葱(千葉) 生姜(高知) ニラ(栃木) えのきだけ(新潟) 人参(千葉) ちんげん菜(千葉) 卵(青森) えび(インドネシア)

今日のきゅうしょく 3月16日(水)

画像1 画像1
★高菜チャーハン
中華風コーンスープ
★春雨ナムル
清見

今日のデザートは清見と言う柑橘の果物です♪
清見は、みかんとオレンジをかけ合わせて作られた果物です。さわやかな酸味と果汁がたっぷりなのが特徴ですよ♪食べると、口の中がさっぱりするので食べてくださいね☆

人参(千葉) エリンギ(長野) 玉葱(北海道) ニラ(栃木) もやし(栃木) 胡瓜(群馬) 清見(愛媛) 卵(青森) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 3月15日(火)

画像1 画像1
チョコチップパン
白菜のクリーム煮
和風トマトサラダ
魔法のプリン

今日は絵本「ナルニア国ものがたりライオンと魔女」より、魔法のプリンをみなさんにお届けします♪
ナルニア国を牛耳る魔女が出したプリンには、こわーい魔法がかかっていますが、給食のプリンにはおいしくなる魔法がかかっていますので、ぜひ食べてみてくださいね☆図書室にある絵本なので、読んでみてください♪ 

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(千葉) じゃが芋(北海道) 白菜(茨城) トマト(千葉) キャベツ(愛知) 胡瓜(群馬) 卵(青森) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎)

全校朝会 3月14日(月)

今日は校長先生から校帽をかぶることについてお話がありました。
池袋小学校の子どもたちに歯が健康であることの表彰がありました。
続いて図書室でたくさんの本を読んだ子どもたちの表彰もありました。
今週の目標は『ろうかやきょうしつをきれいにしよう』です。
6年生が廊下の壁などを磨いてくれています。4月から気持ちのよいスタートが切れるようきれいにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 3月14日(月)

画像1 画像1
★ジャージャー麺
鶏とわかめのスープ
★二色ゼリー

ジャージャー麺も、リクエスト給食めん部門で人気が高かったメニューです♪3月の給食には、6年生のリクエストがたくさん入っていますが、4番目くらいに多かったのが「ジャージャー麺」でしたよ☆

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(千葉) エリンギ(長野) もやし(栃木) ニラ(栃木) 長葱(千葉) 鶏肉(鹿児島)

今日のきゅうしょく 3月11日(金)

画像1 画像1
★キムたくご飯
ザーサイスープ
★胡瓜と春雨の和え物

きゅうりと春雨の和え物に使われている「春雨」は、いつもみなさんが食べている、細長い春雨とは違い、平べったくモチモチとしています♪なかなか味わえる機会もないと思うので、ぜひ食べてくださいね☆

玉葱(北海道) 人参(千葉) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) ちんげん菜(千葉) 生姜(高知) 胡瓜(群馬) にんにく(青森) いちご(福岡) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 3月10日(木)

画像1 画像1
★味噌ラーメン
★じゃが芋としらすとチーズの春巻き
即席漬け

今日の給食は、めん部門1位の「みそラーメン」です♪たっぷりの野菜やお肉から、おいしいエキスがたくさん出ていますよ。体も温まりますので、ぜひ味わってみてくださいね☆

人参(千葉) もやし(栃木) 長葱(千葉) ほうれん草(千葉) 生姜(高知) にんにく(青森) じゃが芋(北海道) 胡瓜(群馬) キャベツ(愛知) しらす(静岡) 鶏肉(岩手)

避難訓練 3月10日(木)

出火を想定して今年度最後の避難訓練を行いました。
とても迅速に校庭に集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちを祝う会

画像1 画像1
3月7日
6年生とその保護者の皆様から、教職員が招待されました。
保護者の皆様が長い時間をかけて準備してくださいました。
当日は、6年間の思い出を劇にした出し物や歌、教職員による合奏、保護者からの歌とダンスがありました。あっという間に楽しい時間が過ぎました。
最後に6年生の保護者代表の方より、素晴らしいご挨拶をいただきましたので紹介します。
「運動会、学芸会、音楽会、林間学校 たくさんの行事の中で 人を思い 人を思いやる心が芽生えていく時期を この池袋小学校ですごせたことを 親として 先生方、教職員の皆様方に 心から感謝いたします。
 そして保護者を代表して 我が子どもたちへ・・・ 産まれてきてくれて ありがとう。今日 この場に立たせてくれて ありがとう。 私たちは あなたたちを 深く 深く 愛しています。 いつでも一緒に涙を流し 喜び 笑いたい そう思っています。 ずっと ずっと みんなの心が 幸せでありますように そう祈っています。」

心温まる素晴らしい時間をいただきました。ありがとうございました。

カフェテリア給食(5年1組) 3月 9日(水)

自分の1日に必要なエネルギーを知る勉強をしました。
バランス良く自分に必要なエネルギーに合った給食を食べました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 3月 9日(水)

画像1 画像1
★わかめご飯
★すいとん
鯖の味噌焼き
じゃが芋の金平
清美

すいとんの作り方は、小麦粉に少しの塩を加え、水でよくこねて作ります♪
歴史は古く、今から約650年以上前の室町時代から食べられていましたよ♪
もちもちの食感は当時から人気だったみたいですね☆

ごぼう(青森) 白菜(兵庫) 長葱(千葉) 大根(千葉) 人参(千葉) 小松菜(東京) 生姜(高知) じゃが芋(北海道) れんこん(茨城) 清美(和歌山) 鯖(岩手) 豚肉(埼玉)

今日のきゅうしょく 3月 8日(火)

画像1 画像1
パインパン
★ABCスープ
魚のふわマヨ焼き
ブロッコリー

さかなのマヨふわ焼きに使われている魚はホキと言う魚で水深450m〜700mに住む深海魚です。
1m20cmくらいの大きさになります。
味は、とても食べやすく、さっぱりしているのが特徴です♪

人参(千葉) 玉葱(北海道) 白菜(兵庫) じゃが芋(北海道) 小松菜(東京) ブロッコリー(愛知) ホキ(ニュージーランド) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 3月 7日(月)

画像1 画像1
ミートライス
ジュリアンヌスープ
★パリパリサラダ
★サイダーゼリー

今日は6年生サラダ部門人気1番のパリパリサラダです♪6年生だけではなく、他の学年のみなさんからも「パリパリサラダ出して!」と言われるメニューです♪おいしさのパリパリは、ワンタンの皮を油で揚げていますよ。どうぞめしあがれ♪

大根(千葉) 人参(千葉) 玉葱(北海道) セロリー(静岡) えのきだけ(新潟) キャベツ(愛知) 胡瓜(群馬) にんにく(青森) 生姜(高知) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

フレンズランチ(お別れ給食) 3月4日(金)

今日はお別れ給食がありました。
5年生の主導で1年生から4年生もより良い会にするために準備をしました。
フレンズタイムの後で6年生に感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 3月 4日(金)

画像1 画像1
★切り干し大根のビビンバ
★わかめスープ
★白玉入りポンチ

今日が最後のフレンズランチです。
お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、楽しく過ごしましょう♪
良い思い出をたくさん作ってくださいね☆ 

にんにく(青森) ほうれん草(千葉) もやし(栃木) 人参(千葉) 長葱(千葉) 切り干し大根(宮崎) 豚肉(埼玉)

運動タイム 3月3日(木)

今日の運動タイムは大縄のとべた回数を競いました。
どの学年もこの日に向けて休み時間などで練習を重ねてきました。
結果は3位は3年生、2位は6年生、そして1位は4年生でした。

今日で今年度は最後の運動委員会でした。運動委員の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 3月 3日(木)

画像1 画像1
ちらし寿司
つみれのすまし汁
野菜の塩もみ
ももゼリー

3月3日は、ひな祭りです。
女の子のすこやかな成長を祈るお祭りです。
給食でも、みなさんの成長を祈ってひな祭りメニューにしてみました♪玄関に立派なひな壇もありますので、見てみましょう♪

れんこん(茨城) しめじ(長野) 人参(千葉) 長葱(千葉) 胡瓜(群馬) かぶ(千葉) 生姜(高知) 卵(青森) 鶏肉(宮崎)

ランチルーム給食(4年2組) 3月 2日(水)

4年2組として最後のランチルーム給食でした♪
みんなで牛乳で乾杯をして、楽しんで会食をしていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 3月 2日(水)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ワンタン
ツナサラダ
いちご

デザートのいちごのお話です。
りんごやみかんなど多くの果物は、外側に甘い実があって中心に種があります。いちごは、赤い実の周りにゴマのようなつぶつぶがついています。
つぶつぶは実で、その中に種があります♪
甘くておいしい「いちご」ですが、私たちが食べている部分は、実は「いちごの茎」だったんですよ♪

生姜(高知) 人参(千葉) もやし(栃木) 長葱(千葉) ほうれん草(千葉) キャベツ(愛知) 胡瓜(群馬) いちご(福岡) 鶏肉(鹿児島)

今日のきゅうしょく 3月 1日(火)

画像1 画像1
★カレーライス
大根サラダ
★おかしな目玉焼き

3月は、6年生のリクエスト給食がたくさん入っています♪献立表に★がついたメニューが、リクエスト給食ですよ。お楽しみに♪ 

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(千葉) じゃが芋(北海道) 大根(神奈川) もやし(栃木) 胡瓜(群馬) ちりめん(静岡) 鶏肉(岩手)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 第11回 卒業式
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904