最新更新日:2024/09/20
本日:count up17
総数:174790
道徳授業地区公開講座のご参加ありがとうございました。

6年 花の輪運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 キンギョソウがきれいに咲きました。
ビオラも何色か咲き始めました。

放課後の校庭開放

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは元気に遊んでいます。
雲が出てきて、少し肌寒くなってきました。

11月16日の給食        梨

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・ごはん
・ホキのごまみそ焼き
・野菜のおひたし
・さつま汁
・梨

【給食について】
 今日のくだものは、新潟県産の新興梨です。よくみかける梨よりも大きい梨です。水分がたっぷりでした。「これは新高梨ですか。」など子供たちはくだものの品種を気にしながら食べていました。

アンケート提出のお願い

 としま土曜公開授業、展覧会のアンケートへのご協力をお願いします。〆切は水曜日です。

5年 展覧会片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がとてもよく働き、体育館が元通りになりました。
徐々に6年生から5年生に引き継がれて行きます。

たけのこ学級 生活単元「出し物練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 マラカスを使って、出し物の練習です。
楽しく、リズムにのっています。

1年 生活科「音で遊ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな素材を使って楽器を作りました。
みんなで楽しく、演奏会です。

6年 展覧会片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の共同作品のタワーを分解しています。
それぞれのプレートを持ち帰ります。
ぜひ、家のインテリアとして活用してください。

鴨が来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールに鴨がやってきました。
いよいよ冬の到来です。
 まだまだ小さな鴨ですが、
冬を越すころには大きくなっているでしょう。

全校朝会(11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生から、落ち葉掃きを始め、学校をきれいにすること、
ソフトボールでがんばっていることの話がありました。

 22日(日)は、P連の親子ソフトボール大会です。

展覧会終わる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の展覧会が終了しました。
多くの保護者、地域の皆様にお越しいただきました。
ありがとうございます。

3年 国語「かたりべの皆さん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 区民ひろば千早からかたりべの皆さんが来てくださいました。
3年生は、興味深くお話を聞いていました。

3・5年 ペア学年での見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会2日目は、ペア学年での見学をしています。
 1時間目は3、5年、2時間目は2、4年、3時間目は1、6年のペアです。
 1時間目は5年生のリードで、3年生と一緒に鑑賞しました。
 5年生のていねいな説明に、3年生もじっと作品を見ていました。

展覧会2日目諸注意

 本日は、雨が降る予報があります。安全に気をつけてご参観ください。
 展覧会の最終は午後4時30分入場までです。余裕をもってご来校ください。

(留意点)
1 上履きと靴入れ袋をご持参ください。
  (体育館のスリッパは、来賓用です。) 
2 本日14日(土)の受付は、午前中は中央玄関、午後は体育
 館入り口です。受付近くに、傘入れを用意しておきます。
3 児童は、14日(土)は、ペア学年で、上級生がリーダーと
 なって作品鑑賞をする予定です。
(1校時…3,5年、2校時…2,4年、3校時…1,6年)
4 作品に触れないように、会場内は走らないように、小さな
  お子様の指導をお願いいたします。
5 来校者参加の共同作品「つながるアート」作りにご協力く
 ださい。
6 体育館トイレは、屋外からのみ使用ができます。 
7 自転車での来校は、近隣の迷惑になりますので、おやめく
 ださい。
  ベビーカー等は、体育館入口外に置いてください。

※ 月曜日には、作品を持ち帰るために大きな袋を用意するよ
 うに、本日14日(土)に児童を指導をします。

2・4年 ペア学年での見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会2日目は、ペア学年での見学をしています。
 1時間目は3,5年、2時間目は2,4年、3時間目は1,6年のペアです。

 2時間目は4年生がお兄さん、お姉さんぶりを発揮して、2年生を連れて一緒に自分の作品の解説をするなどして、見ていました。

 子供たちと一緒に、保護者の方も体育館に集まっているので、とてもにぎやかな展覧会の会場となっています。

工作・まんがクラブの陶芸作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 展覧会には、工作・まんがクラブの作品も展示してあります。
 入口受付のすぐそばにある、様々な形の焼き物のお皿が、その作品です。

 焼き物を見て、学校に焼き釜があるのですか?との質問も受けました。
 小さいものですが、陶芸の焼き釜があるのです。

 

4年 作品の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 展覧会1日目は、1時間目から、学年毎に鑑賞をしました。
 作品を見合い、よさを理解する鑑賞も、図工において大切な学習なのです。

 学年毎に、すごいなと思う作品や良いと思う作品を選び、どんなところが工夫をしてあるのかをプリントに書き込みます。

 6校時は、4年生が全学年の作品を熱心に見て、感想を書き留めていました。

11月13日の給食        カラフル

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・スープスパゲティ
・チーズ入りサラダ
・お菓子な目玉焼き

【給食について】
 今日と明日は展覧会です。そこで、今日は彩りが良い給食です。赤や緑や白や黄色などいろんな色が楽しめる給食にしました。
 子供たちに人気だったのは、「お菓子な目玉焼き」です。「白いのは何ですか。」、「どうやってきれいに作っていますか。」などといいながら楽しそうに食べていました。

つながるアートにご協力を

画像1 画像1
画像2 画像2
 展覧会会場に入って、すぐ右側に、来校者参加作品「つながるアート」があります。

 最初は、児童1人に1枚の細長い短冊を渡し、全校分をつなげました。
 その後は、来られた方に、順に短冊をリング状にして、つなげてもらいます。

 様々な人が来るたびに、形が変わっていきます。
 最終的には、どのような形に成長していくのでしょう。

PTA 羊毛フルトの装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
 会場正面の突き当たりに、PTAの作品「羊毛フェルトの装飾」も展示してあります。
 
 羊毛フェルトなどで、雪だるまなどの飾りを作り、かわいらしいクリスマス飾りにしています。

 参観した子供たちが、作り方を知りたがっていたので、作った保護者の方の一覧が掲示されているので、その中で知っている方に聞くとよいと、アドバイスをしました。
 尋ねる子がいましたら、教えてあげてください。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 校外班会議
集団下校
3/20 春分の日
3/21 振替休日

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345