最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

今日のきゅうしょく 10月27日(火)

画像1 画像1
チーズミートパン
コーンクリームスープ
こんにゃくサラダ

サラダに入っている白いものは、こんにゃくと海草からできている食べものです♪
ぷりぷりとした食感がありますので、よく噛んで食べてくださいね☆

にんにく(青森) 玉葱(北海道) 人参(青森) 小松菜(埼玉) キャベツ(群馬) もやし(栃木) マッシュルーム(千葉) 鶏肉(岩手)

全校朝会 10月26日(月)

今日の全校朝会は校長先生からよりよい学校生活を送るためのお話がありました。
次に図書委員会と代表委員会からお知らせがありました。
今週の目標は『「こんにちは」のあいさつやえしゃくをきとんとしよう』です。言葉遣いも意識できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 10月26日(月)

画像1 画像1
ご飯
むらくも汁
かみかみチキン
ごま和え
ぶどうゼリー

今日の「かみかみチキン」は、みなさんがよく噛んで食べるようにした献立です♪
ごぼうや、れんこんが入っていますよ。
よく噛んで食べましょうね☆

人参(北海道) 小松菜(群馬) 長葱(栃木) 生姜(高知) ごぼう(青森) れんこん(茨城) ほうれん草(群馬) もやし(栃木) 卵(青森) 鶏肉(宮崎)

今日のきゅうしょく 10月23日(金)

画像1 画像1
わかめご飯
味噌けんちん汁
鰆の西京焼き
じゃが芋の金平

さわらは、体長1mにもなる魚です。
さわらは白身魚のように見えますが、成分を調べると、マグロや鯖などと同じ赤身魚なんですよ♪

大根(茨城) 人参(青森) ごぼう(青森) 小松菜(埼玉) 長葱(栃木) じゃが芋(北海道) れんこん(茨城) ピーマン(茨城) 鰆(韓国) 鶏肉(岩手)

ジャイアンツアカデミー授業参観のお知らせ

10月27日(火)3・4校時に創立10周年記念体育授業として、ジャイアンツアカデミーの授業を行います。
3校時が3年生、4校時が4年生の予定です。
来ていただけるコーチは、円谷英俊内野手と古賀裕太投手です。


野球などに興味がある方等、全ての学年の保護者・地域の方も参加できます。ぜひ、ご来校下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム 10月22日(木)

今日の運動タイムは10周年記念集会で行う踊りの練習をしました。
ダンサーズをお手本にしてみんなで楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のきゅうしょく 10月22日(木)

画像1 画像1
カレーうどん
即席漬け
カロチーズ蒸しパン

即席漬けに使われている「キャベツ」の雑学クイズです♪キャベツは英語ですが、どのような意味があるのでしょうか?
1,人のお腹のような野菜
2,人の頭のような野菜
3,人のお尻のような野菜
答えは2の人の頭のような野菜です♪おもしろいですね☆ 

玉葱(北海道) 人参(北海道) 小松菜(埼玉) 胡瓜(埼玉) キャベツ(群馬) 長葱(栃木) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 10月21日(水)

画像1 画像1
石狩おこわ
じゃが芋の味噌汁
入り豆腐

今日のみそ汁にも入っている「わかめ」のお話です。
わかめには「ヨウ素」と言う成分がたくさん入っているので、精神を安定させ、元気な体を作ってくれるんですよ♪

人参(北海道) しめじ(長野) 玉葱(北海道) じゃが芋(北海道) 万能葱(福岡) ほうれん草(群馬) 卵(青森) 鮭(チリ) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 10月20日(火)

画像1 画像1
ジャムコッペパン
キャベツスープ
チーズオムレツ
ブロッコリー

ブロッコリーは「カロテン」と言う栄養がたくさん入っています。
カロテンは、みなさんの鼻や目の粘膜を丈夫にしてくれる働きをしてくれるんですよ♪

キャベツ(群馬) 人参(北海道) 玉葱(北海道) ブロッコリー(埼玉) 卵(青森) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎)

野球選手との交流授業(3・4年)体育 10月20日(火)

3時間目に3年生が、4時間目に4年生がはプロ野球選手に野球を教わりました。
より上手なボールの投げ方などを教えていただきました。
画像1 画像1

全校朝会 10月20日(火)

今日は読書感想文コンクールの表彰がありました。
今週の目標は「はい」ときもちのよいへんじをしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のきゅうしょく 10月19日(月)

画像1 画像1
青菜じゃこご飯
すまし汁
豆腐ハンバーグ
おかか炒め

ごはんに入っている「ちりめん」のお話です♪
ちりめんは、まいわしや、かたくちいわしの赤ちゃんです。カルシウムがたくさん入っていて、骨や歯を丈夫にしてくれるだけではなく、イライラしている気持ちを抑えてくれたりするんですよ♪

生姜(高知) ほうれん草(群馬) 長葱(栃木) 人参(北海道) エリンギ(長野) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) 卵(青森) ちりめん(兵庫) 鶏肉(岩手)

音楽会(児童鑑賞日)

今日は音楽会の1日目でした。
子どもたちは自分たちがこれまで練習して積み上げてきた力を出し切り、他の学年の発表を静かに楽しんで聴きました。
今日は近隣の幼稚園・保育園のお友だちも来てくれました。
明日の2日目は保護者鑑賞日です。当日は発表の時刻に多少の変動が考えられます。遅れないよう気をつけていらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽タイム 10月15日(木)

今日の音楽タイムは、明日の音楽会に向けて全員合唱の「ふるさと」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のきゅうしょく 10月16日(金)

画像1 画像1
味噌ラーメン
じゃが芋としらすとチーズの春巻き
二色ゼリー(りんご&もも)

今日の音楽会とっても良かったです♪
明日も一生けん命にがんばりましょうね☆

人参(北海道) もやし(栃木) 長葱(栃木) ほうれん草(群馬) にんにく(青森) 生姜(高知) じゃが芋(北海道) 大豆(北海道) しらす(静岡) 鶏肉(岩手)

今日のきゅうしょく 10月15日(木)

画像1 画像1
中華丼
鶏肉とわかめのスープ
杏仁豆腐

今日のお話は「あんにんどうふ」のお話です。
あんにんどうふは、中国が発しょうの食べものですが、実は薬として食べられていたものなんですよ♪
杏の種から作られていたので、のどに良いとして食べられていました。今は、みなさんが好きなデザートの1つになっていますね♪

生姜(高知) 人参(北海道) エリンギ(長野) 白菜(北海道) 長葱(栃木) もやし(栃木) えび(インドネシア) いか(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬)

今日のきゅうしょく 10月14日(水)

画像1 画像1
カレーライス
野菜スープ
いちごナタデココヨーグルト

ヨーグルトは牛乳に乳酸菌を入れて発こうさせて作っています。ヨーグルトは、そのまま食べるだけではなく、スープやサラダや料理にも使います。
乳酸菌の働きで、タンパク質の分解や腸の働きを良くしてくれるんですよ♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉ねぎ(北海道) 人参(北海道) じゃが芋(北海道) キャベツ(群馬) 小松菜(群馬) 鶏肉(岩手)

フレンズ遊び 10月14日(水)

今朝は校庭でフレンズ遊びをしました。
ドッジボールや鬼ごっこ、だるまさんが転んだなど、1年生から6年生まで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 10月13日(火)

今月の避難訓練は図工室からの出火したという想定で、近隣の公園まで二次避難を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 10月13日(火)

今日は1・2年生が1学期に行った「はたらく消防の写生会」の表彰がありました。
今週の目標は『上手に衣服の調節をしよう』です。音楽会に向けて、風邪をひかないよう気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904