![]() |
最新更新日:2025/04/09 |
本日: 総数:130548 |
ひまわり「ゆびごい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は「ゆびごい」です☆ 折り紙やシールを選んで各々の「ゆびごい」が出来上がりました。 今にも泳ぎだしそうです☆ 4月20日(月)
牛乳 鮭ごはん 吉野汁 新ジャガイモの煮付け 清美オレンジ
![]() ![]() 委員会紹介集会![]() ![]() ![]() ![]() 行っていく際の「今年度の目標やテーマ」さらにお願い事項等を、見事に発表してくれました。頼もしい姿が印象的でした。さらにそれに拍手をする下級生もすばらしかったです。 4月17日(金)
牛乳 ツナとトマトのスパゲティー ポテトのチーズ焼き ナタデココフルーツポンチ
![]() ![]() 4年1組 理科&書写![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(木)
牛乳 雑穀ごはん 花シュウマイ ビーフン入り野菜炒め みそ汁
![]() ![]() ひまわり「バランスボール」![]() ![]() 体幹を鍛えるため、バランスボールの上で体勢をキープします。 姿勢維持につながることを目的としています。 水曜日グループは集合が早く、切り替え名人が揃っています! その切り替えたあとの姿勢を維持出来るよう、指導を重ねていきます。 4月15日(水)
牛乳 コーントースト 洋風すいとん わかめ入りサラダ いちご
![]() ![]() ひまわり学級「通級スタート」![]() ![]() 新しい仲間とのスタートにワクワクドキドキしていたみなさん。 朝の会の緊張感とはうって変わって、中休みにはみんなでサッカーをしました! ルールを確認しながら楽しく遊べました。 4月14日(火)
牛乳 お花見ちらし寿司 すまし汁 いかの香味焼き 酢みそ和え
![]() ![]() 五組「図工」![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(月)
牛乳 エビピラフ クリームスープ ハムとポテトの包み揚げ
![]() ![]() 4月10日(金)
牛乳 サンドイッチ 揚げステックパン ポークビーンズ フルーツヨーグルト
![]() ![]() 1年生 初めての給食
9日(木)から1年生の給食がスタートしました。長崎小学校での初めての給食メニューはカレー!今年の1年生はもりもり食べて、殆どの子が完食できました。「学校の給食はおいしいね♪」「(飲めなかった)牛乳が飲めたよ!」「お野菜苦手だけどがんばった☆」「明日の給食は何かな〜。楽しみ〜。」給食当番も初挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 学級園のお手入れ![]() ![]() 4月9日(木)
牛乳 チキンカレー ツナ入りサラダ パンプキンプリン
![]() ![]() 4月8日(水)
牛乳 山菜おこわ ちくわの磯辺揚げ 小松菜の炒り煮 みそ汁
![]() ![]() 1年生 6年生が遊んでくれたよ
長崎小学校に入学して2日目。雨の中の登下校でちょぴり心配しましたが、迷子になったり転んだりせず、しっかり歩いて登下校できました。傘のたたみ方や朝の支度の仕方も6年生が優しく教えてくれたので、安心でした。教室でお勉強する初日だったので、途中で歌を歌ったり手遊びをしたりしながら、これから楽しくお勉強したり生活したりするためのオリエンテーションをおこないました。中休みは6年生が来てくれて、一緒に遊んでくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 無題![]() ![]() 4月7日(火)
牛乳 麻婆豆腐丼 メンマスープ 中華サラダ 清美オレンジ
![]() ![]() |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |