![]() |
最新更新日:2025/03/27 |
本日: 総数:130240 |
科学クラブ プールや水槽にいるプランクトンを見よう!
藻が生えて緑色になったプールの水をすくって顕微鏡で見てみました。プランクトンがまだ見つからなかったので、水槽の中でとても小さなものが動いていたものを顕微鏡で見てみると・・・・いました! どうやらゾウリムシの仲間のようです。電子黒板につないで大きな画面で見るとオーッ!と声が上がりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉見学 その3![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉見学 その2![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉見学 その1![]() ![]() ![]() ![]() 始めは、円覚寺の見学です。 10月27日(火)
牛乳 みそ煮込みうどん レモンあえ ぐりとぐらのかぼちゃドーナッツ
![]() ![]() 1年生 秋見つけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 初めてのタブレット
もうすっかり学校生活にも慣れた1年生。今日は、ICTサポーターの方に来ていただき、初めて「タブレットの使い方」を学習しました。タップして画面が変わる度に、大喜び♪ タップ、ダブルタップ、ドラッグの操作を覚えるためのゲームや、学習探検ナビの「たしざん」ゲームをして、とっても楽しかったようです。「もっとやりたーい‼」「またやりたーい‼」と、どの子も言っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり 「到着」![]() ![]() ひまわり 「いろんな仕事」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すました表情がとても素敵です。 ひまわり 「時間配分」![]() ![]() ![]() ![]() 決められた時間に仕事へ向かいます。 待ち時間を有効に使ってアルバイトをしたり、体験会に参加する児童もいます。 ひまわり 「キッザニア」![]() ![]() 10月26日(月)
牛乳 吹き寄せごはん みそ汁 さばの竜田揚げ ひじきと野菜の炒め煮
![]() ![]() 4年 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり「アソボーノまとめ」![]() ![]() 来週は3.4.5.6年生のキッザニアです。 ひまわら「ひまわりタウン」![]() ![]() ![]() ![]() 作り方をよく聞いて、みんなそれぞれのビルを作り、ひまわりタウンに建てて行きました☆ 10月23日(金)
牛乳 メンチバーガー スープペイザンヌ ミックスフルーツ
![]() ![]() ひまわり「読み聞かせ『またぶたのたね』」![]() ![]() 色んなことに興味があり、内容を読み深めることができています。 10月22日(木)
牛乳 メキシカンピラフ 肉団子のホワイトシチュー ミモザサラダ
![]() ![]() ひまわり「協力」![]() ![]() ![]() ![]() 並び方も美しいです。 1年生 図工「やぶいた形から」
1年生は図工が大好き♪ 新聞紙を破いて、動物などの形を作り、色紙を貼ったりクレパスで絵を描いたりして、作品作りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |