最新更新日:2025/01/10 | |
本日:2
総数:177142 |
8月31日の給食 宮崎県の郷土料理・牛乳 ・麦ごはん ・冷汁 ・さけの塩焼き ・野菜のごまずだれ ・ぶどう(巨峰) 【給食について】 今日は、宮崎県の郷土料理「冷汁」です。冷汁は、ごまや小魚が入った冷たいみそ汁を温かい麦ごはんにかけて食べる料理です。今日の冷汁には、豆腐・白ごま・きゅうり・しその葉・みょうがを入れました。子供たちは、「いただきます。」をした後に、麦ごはんに冷汁をかけて食べました(写真2枚目)。子供たちの中には、さけの塩焼きをほぐして冷汁と一緒に食べている子もいました。 通知表の学校への返却について
本年度から、通知表を学校に返却する方法が変わりました。
初めての方式のため、手順の説明に行き違いが生じ、ご迷惑をおかけしています。 以下の通りにしてください。 1 ファイルに通知表を入れたまま、返却をしてください。 (年度が替わったときは、新年度の担任にファイルのみ 返却します。) 2 通知表は、裏の保護者欄を記入し、学期欄に押印を お願いします。 1年 大きなかぶの役割分担各班ごとにおじいさん、おばあさん、ねこやねずみなどの役割分担をしていました。 これから、役割ごとに読み合わせをしたり、劇をしたりするのでしょう。 練習後の発表会を楽しみにしてください。 2年 図工「窓を開けて こんにちは」図工の先生が、電子黒板で活動の方法を説明していました。 作った窓の中に、様々な人を描く様子です。 説明の後、机の上を片付けて、一斉に描き始めました。 1年 5分休み1年生もその約束がしっかり守れています。 夏休みに成長したことを感じます。 3年 話をしっかり聞いています。指示を守っています。 中学年になると自分で考えて 行動することができるようになります。 1年 シャボン玉をつくろうストローなど、様々な用具を持ち寄り、先生が用意したシャボン玉液を使って、シャボン玉遊びをしました。 ちょうど雨が止み、ビオトープの前では、にぎやかで楽しそうな1年生の声が響いていました。 授業改善推進プラン
4月に行われた3〜6年生の区学力状況調査結果を元に、学校としての平成27年度の授業改善推進プランを作成しました。
各児童の個別の結果については、7月末からの個人面談にて、各御家庭にお伝えし、夏休み中に、御家庭で学習の改善への取り組みをしていただいています。 授業改善推進プランは、下記をクリック、もしくは学校評価欄にて、ご覧ください。 授業改善推進プラン 校長先生の話<学校公開週間の話> 今週3日(木)からは、学校公開週間が始まります。入学相談会では、校長先生は本校の他校にない特色を3つ説明しました。 一つは、児童の皆さんが理科等の勉強をがんばっていること 二つ目は、上級生と下級生、幼稚園や菊かおる園との交流活動で仲良しなこと 三つ目は、保護者や地域の方が協力をしてくださっていることです。 来年度入学予定のたくさんの保護者の方が見学に来られます。困ってそぶりがあったら、親切に教えてあげてください。 <防災の日の話> 明日は、昔、関東大震災があり、防災の日です。ニュースでも防災の話題が多く出ていますので、改めて気を付けましょう。地震があったら、まず自分の身を守る。頭を守って非難する。「おかしも」(押さない、駆けない、しゃべらない、戻らない)を守って避難することを大切にしましょう。 <防犯の話>」 夏休みに子どもにかかわる大きな事件がありました。大阪で中学1年生が誘拐され、殺されたのです。先生や大人の人から、暗くなる前に、家に帰りなさいと言われたと思います。暗い中で一人でいると事件に会いやすいのです。改めて、安全に過ごすようにしてください。 全校朝会(俳句の表彰)これまで取り組んできた成果が現れました。 すばらしいことです。 全校朝会(8月31日)しっかりしたあいさつは気持ちがよいものです。 校長先生からは、明日の「学校公開週間」「防災の日」 「防犯」についての話がありました。 防災では「自分の身は自分で守る」ことが大切です。 普段の避難訓練を十分に生かしましょう。 西巣鴨小学校の紹介本校では、理科等の研究活動、多様な交流活動、保護者・地域とともに行う教育活動に絞って紹介しました。 説明資料の画像を紹介します。(クリックすると表示されます) <swa:ContentLink type="doc" item="20826">西巣鴨小学校の紹介(入学相談会)</swa:ContentLink> 入学相談会小雨にも関わらず、公会堂には、たくさんの保護者の方が集まっていました。 豊島区は住所の所在地にある指定校と隣接する学区の小学校の中から、入学先を選択できる隣接校選択制をしています。 本校と隣接をしているのは、清和小、豊成小、朝日小です。 西巣鴨小では学校公開週間を9月3日から約1週間行います。 子供たちの活躍の様子をお見せし、判断の参考にしてください。 8月28日の給食 秋の味覚・牛乳 ・和風冷やし中華 ・ポテトのチーズ焼き ・梨 【給食について】 今日のデザートは、秋の味覚「梨」です(写真3枚目)。今日は、新潟県の幸水という梨です。水分がたっぷり含まれていました。子供たちは、「シャキシャキ」と美味しそうな音をさせながら食べていました。 また、「今日の給食は、どれが一番おいしかった?」と聞くと、「ポテトのチーズ焼き」と答える子が多かったです。ポテトのチーズ焼きは、食べやすい大きさに切ったじゃが芋を蒸し、マヨネーズと和え、その上に、チーズをのせて焼き、焼きあがったものにパセリをのせて作ります。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。 学習準備(3年)真剣に話を聞く姿が立派です。 準備も先生の話をしっかり聞いています。 朝の会(5年)話を聞いて、すぐに行動できるところが 子供たちのすばらしいところです。 自転車の乗り方(4年)一人一人が自分のこととして捉え、真剣に聞いています。 習熟タイム(6年)さすが6年生です。習熟タイムにも集中しています。 習熟タイム(1年)自分たちで習熟タイムを進めることが できるようになりました。 たけのこ学級 習熟タイム取り組んでいます。 友達と仲良く学習しています。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |