![]() |
最新更新日:2025/03/30 |
本日: 総数:179435 |
3〜5年 クラブ見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は来年度に向けて、それぞれのクラブがどのような活動をしているか、 よく見て、考えています。 屋上防水改修工事(2月15日)![]() ![]() ![]() ![]() 屋上がきれいになり、こちらの工事もそろそろ終わります。 2年 体育「跳び箱」![]() ![]() ![]() ![]() 練習を繰り返すことで、だんだんと上手になってきました。 たけのこ学級 国語「あいさつ」![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、家や近所でのあいさつについてです。 梅の花![]() ![]() ![]() ![]() よい香りがあたりに広がっています。 子供たちも春を感じています。 2月15日の給食 パリパリサラダ![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・キムチチャーハン ・つくね蒸し ・パリパリサラダ ・中華スープ ・みかん 【給食について】 今日の副菜は、パリパリサラダです。パリパリというのは、ワンタンの皮を油で揚げたものです。配膳する直前にパリパリと野菜をまぜ合わせるので、食べる時もパリッとした食感を楽しめます。子供たちはこの食感を楽しんで食べました。 3年 中休み「ビオトープ探検」![]() ![]() ![]() ![]() 興味津々で観察をしています。 校長先生からもアドバイスをいただきました。 「人権の花」感謝状![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その感謝状が届き、飼育、栽培委員長が代表で受け取りました。 来年度もきれいな花を咲かせましょう。 6年 全校朝会のあいさつ![]() ![]() ![]() ![]() 今週も6年生のあいさつから1週間が始まります。 季節の話題を入れ、気持ちのよいあいさつです。 ビオトープの春![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのカエルがビオトープの中にいます。 4年生 1/2成人式![]() ![]() 自分たちで内容と進行を考え、最後までやりきりました。 本校がWebで紹介されました。
本校が地域を紹介するHPで紹介されました。よろしければご覧ください。http://tokyo.itot.jp/otsuka/273
屋上防水改修工事(2月13日)![]() ![]() ![]() ![]() 上から見ると学校の位置が分かるようになっています。 1年 としま土曜公開「学級活動」![]() ![]() ![]() ![]() ゲームを楽しみました。 3年 としま土曜公開「算数」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円を使うとどんな三角形ができるか考えています。 5年 としま土曜公開「国語」![]() ![]() ![]() ![]() 普段何気なく使っていますが、 実際に探すと難しい言葉もあります。 4年 としま土曜公開「1/2成人式」![]() ![]() ![]() ![]() これはその控室の様子です。 どきどきしながら出番を待っています。 6年 としま土曜公開「学級活動」![]() ![]() その子の思い出をクイズにして、出題しました。 保護者の方もあたたかく見守ってくださっています。 3年 としま土曜公開「体育」![]() ![]() ![]() ![]() 十分にストレッチをしてから行います。 2年 としま土曜公開「体育」![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方にも協力していただき、ゲームを楽しみます。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |