最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
総数:176876 |
6年 落ち葉掃き6年生がていねいに掃いているので、 きれいになっています。 わらべうた(2年生)ずいずいずっころばしを知っている子から学びました。 なべなべそこぬけは、大人数でも挑戦。上手に輪を くぐっていてびっくりしました。 あんたがたどこさは、エアーボールで実践して 見せてくれました。 いろんなバージョンがある良さを感じ合い、 みんなで楽しみました。 タブレットで作曲しよう(6年生)楽器では、テクニックや音量の幅で限界がありますが、 タブレットなら、自由自在です。 あらかじめつくられている和音の上に自分がつくったメロディーを のせ、再生します。 楽器の種類を変えてみたり、すごく高い音符、複雑なリズムを入れて みたり、、、今までに聴いたことのない音楽が生まれていました。 つくった本人が驚き感動していて、楽しかったです。 最後にミニ発表会をして、みんなで聴き合いました。 もう、みんな作曲家になっていました! としま土曜公開授業(12月)6どの児童も真剣にDVDを観て、自分のこととして課題を捉えることができました。 としま土曜公開授業(12月)5記入していただけるとありがたいです。 としま土曜公開授業(12月)44〜6年は3校時に行います。 としま土曜公開授業(12月)3としま土曜公開授業(12月)2としま土曜公開授業(12月)1保護者会も行いますので、 ぜひ、ご来校ください。 土曜授業公開と保護者会
12月5日(土)は、としま土曜公開授業と保護者会を行い
ます。 3時間のうち、2時間は授業公開、1時間は保護者会を行い ます。 保護者会は、2時間目に1,2,3年とたけのこ学級が行い ます。 3時間目に保護者会を行うのは、4,5,6年生です。 保護者会の間は、児童は体育館で、いじめ防止などの人権ビ デオを見ます。 また、高学年は携帯電話やスマートフォンの問題をビデオで 学習します。 保護者会に出ないで、体育館でビデオ参観をすることは、 お止めください。 屋上防水改修工事(12月4日)屋上での作業も進んでいます。 明日の学校公開では、保護者、地域の皆様も、 階段を歩かれる際にはご注意ください。 3年 国語「書写、物語づくり」書写、物語づくりを学習しています。 6年 地域を調べて、発信しよう教は、調べた内容をプレゼンテーションにまとめ、発表練習をしていました。 テーマごとに別々の内容を、調べている様子です。 発表練習をしていたのは、都電をテーマにしたグループです。 別々のラブレット端末を見ながら、発表内容をまとめているブループ、 1つのタブレットを覗き込みながら意見交換をしているグループもいます。 明日のとしま土曜公開は、発表のよい機会です。 たくさんの方に見ていただければ、子供たちも励みになると思います。 1年 帰りの会での読書上手に早くランドセルなどの帰りのしたくができたので、先生が絵本を読んでいました。 「しらゆきひめ」がベットで目覚めて7人の小人に出会う場面です。 少しずつ読み進めている様子です。 明日、早く帰り支度ができたら、最後まで読めるかな?という話をして、みんなで、さようならの挨拶をしました。 屋上防水工事本校は、台風や雪の後に、2階部分に雨漏りが続くので、屋上防水工事は重要です。 工事の進捗状況を見に屋上に上がってみると、西階段の屋上部分に足場が組みあがっていました。 屋上床面には、水溜りを囲むように印もついています。 としま土曜授業公開の際には、階段の工事関係者の通り道にブルーシートが貼ってありますので、上手に通ってください。 12月4日の給食 うどん・牛乳 ・けんちんうどん ・ちくわの磯辺揚げ ・フルーツのヨーグルトがけ 【給食について】 今日は、具だくさんのけんちんうどんです。うどんは、室町時代から日本で食べられいる食品です。しかし、手打ちのうどんは、今のように日常的に食べるものではなく、お祭りやお祝い事の時にだけ食べる習慣だったそうです。 4年 水を熱するとどうなるかアルコールランプやマッチを擦って火を点ける本格的な実験は、4年生から始まります。 安全に気を付けながら、みんなで協力して実験をし、みんなでよく相談をしていました。 6年 邦楽鑑賞教室3ゆったりとした調べに合わせて、みんなで立って歌いました。 オーケストラとの違いを感じ取ってくれるとよいと思います。 帰りは、豊島公会堂を最初に出て、学校には3校時の終わり頃に到着しました。 感想を音楽専科の先生に提出するそうです。 邦楽鑑賞は、機会が少ないものです。 どんな感想をもるのか楽しみです。 6年 邦楽鑑賞教室2春の海は、お正月に、テレビ等でよく聞く曲です。 六段調(ろくだんのしらべ)という曲や越後獅子という曲も鑑賞しました。 長唄や三味線、お囃子(はやし)も入ります。 三味線が鼓が入ると、賑やかな感じになります。 6年 邦楽鑑賞教室1公会堂までは歩いていきます。 さすが、6年生ともなると20分もかからずに到着しました。 公会堂では、、区立小学校の6年生が、半分ずつ2回に分かれます。 本校は1部の時間帯に、邦楽の生の演奏を鑑賞しました。 |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |