最新更新日:2024/11/08 | |
本日:11
総数:175996 |
4年 秩父移動教室 出発式出発式を立派に終え、成長を感じます。 楽しい移動教室になるよう、 子供たちのがんばりに期待しています。 10月19日の給食 秋いっぱい・秋いっぱいごはん ・ひじきと野菜の煮物 ・石狩汁 ・つぶつぶオレンジゼリー 【給食について】 今日は、秋がたくさん入った「秋いっぱいごはん」です。この料理には、しめじ・エリンギ・ぎんなん・栗といった秋に旬をむかえる食材がたくさん入っています。秋は「実りの秋」や「食欲の秋」と言われています。子供たちも秋の味覚を楽しんでほしいと思いますが、ぎんなんが苦手な子が多いようです。 また、今日のつぶつぶオレンジゼリーは、いつものオレンジゼリーをアレンジしたものです。みかんは細かくして、食感をやわらかくしました。見た目で「これ初めてですよね。」と気付いた子がいました。給食をよく見ていてくれているようです。 4年 秩父移動教室17時半に集合し、出発式をし、7時35分に学校を出発しました。 たくさんの保護者の方に見送られ、8時45分頃に南谷端公園手前をバスで出発しました。 1年 生活科「あきのさんぽ」今日は1組ははとぽっぽ公園、2組はかぶとむし公園です。 はとぽっぽ公園の正式名称は「西巣鴨二丁目児童公園」、西巣小の避難場所にもなっています。 秋らしいものを探し、紅葉した落ち葉、ドングリなどの実、キノコ、バッタも捕まえていました。 「あきのさんぽ」の目標は2つ、秋探しと、地域にある公園を知ること。 休み時間も含めて少しばかりですが、公園で小さな子供達や来園する方に配慮しながら遊びました。 たけのこ 算数の学習学年に分かれて課題に取り組んでいます。 1年 生活科「秋の公園探検2」学校にもある植物を見付けた児童もいました。 比較することで、新しい発見をすることも大切な学習です。 1年 生活科「秋の公園探検」2回に分けて、違う公園を探検します。 いろいろな秋を見付けることができそうです。 同じ活動でも場所や時間を変えることで、 新しい発見があります。生活科だけではなく、 様々な教科で繰り返し活動するのには、 そのような意味もあります。 6年 算数「速さ」いろいろな走り方で、速さを求めます。 量感を自ら感じることで、学習したことがより定着します。 2年 生活科「ぼくの木 わたしの木」季節によって、どのような変化があるかを 実感をもって気付くことができます。 元気な西巣っ子(中休み)気持ちを切り替え、次の授業にのぞみます。 子供たちがのびのびと遊べる環境は、本校の特徴です。 4年 秩父移動教室(係活動)今日は、実際の遊び方の相談をしています。 校長先生から直接教えていただけることも 移動教室の醍醐味です。 4年 移動教室で持っていってよい遊具は?まずは、自由時間に部屋で遊ぶ遊具についてです。 最初は、思いつくままに自由に遊び道具を出していました。 DSやPSベイブレードなども、意見として出ます。 その後で、学校のルールや危険性のあるもの、持って行くのにかさばるもの等を除いて、全員で顔を伏せて、挙手による投票をしました。 4年生の秩父移動教室で、部屋遊び用に持って行ってよい遊具は、「トランプ」と「ウノ」に決まりました。 2年 漢字の練習1年生の時と比べると、ずいぶんと画数の多い、難しい漢字も増えてきました。 しっかりと、丁寧に漢字を練習している子が多くいました。 音読や漢字練習は、昔からの家庭学習の定番ですが、今も欠かすことはできません。 3年 英語活動様々な文具の名前を教わった後で、先生が、いくつかの文具のカードを隠して、名前宛のゲームをしていました。 挙手をして、どの文具が無くなったのかを当てます。 ノートブックはすぐに出ましたが、絵の具は、ものは分かっても、数人の子が英語での言い方を思い出ません。でも、最後に、ペイントと答えることができました。 ALTの先生が、発音の仕方を何度も教えてくれました。 5・6年 生活指導「靴の整理」きれいに靴が整えられています。 靴がきれいに並んでいると、心まできれいになります。 高学年を手本に、全校で取り組めるよう指導していきます。 全校朝会(10月19日)6年生は明日、劇団四季の皆さんをお迎えしての 出前授業があります。 美しい日本語であいさつがさらに素晴らしくなりそうです。 アクセス数が8万件を超えました。
HPのアクセス数が8万件を超えました。これからも学校の様子、子供たちのがんばりを発信していきます。よろしくお願いします。
総合防災訓練(閉会式3)総合防災訓練(閉会式2)総合防災訓練(閉会式) |
〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1 TEL:03-3918-6345 |