最新更新日:2025/01/10
本日:count up19
昨日:44
総数:389013
教育目標 〇よく考え自主的に学習する生徒に育てる  〇思いやりがありよく協力し責任を果たす生徒に育てる  〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

3月3日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・鮭のちらし寿司
・かきたま汁
・磯和え
・三色ゼリー
・牛乳

今日はひな祭りです。給食もひな祭りらしい献立にしました。日本の伝統的な文化や行事を食事で表現できるのは、和食の素晴らしさの一つだと思います。

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
・昆布ご飯
・豚汁
・擬製豆腐
・ピリ辛きゅうり
・りんご
・牛乳

今日は和食の献立です。塩昆布を使った炊き込みご飯と具だくさんな豚汁で、気持ちが落ち着くメニューでした。

都立高校発表

3月2日(水)
今日は、都立高校の合格発表日です。

嬉しい報告あり、残念な結果だった生徒もいて悲しい報告もあり、職員室は悲喜こもごもです。

残念な結果だった生徒は、併願校の手続きを行います。
どんな進路であろうと、どう頑張るかが一番大事なことです。
画像1 画像1

学校保健委員会

3月1日(火)
生徒の健康問題について、学校、学校医、生徒、保護者で考え、学校保健に対する意識を高めることを目的とした学校保健委員会を開催しました。

まずは、3年学級委員会と保健委員会で作成したビデオ「駒健くん」を視聴しました。今年度は、スマホ・携帯について調査し、ルールを提案したものです。
ビデオ視聴後は、出席した1・2年の保健委員が一人ずつ保健委員会の仕事内容や保健委員として頑張ってきたことを話しました。

その後、学校側からは保健関係の1年間の状況や取組、給食の残滓量を減らす工夫(特に野菜)を報告させていただきました。

最後に、内科校医・金澤先生、歯科校医・中島先生、学校薬剤師・内山先生からそれぞれのお立場からお話をいただきました。
保護者代表の方々からも、質問をいただき有意義な時間となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
・パンプキンパン
・トマトスープ
・えびマカロニグラタン
・カフェオレゼリー
・牛乳

3月に入りました。今月は1年生のリクエストを中心に献立を組み立てています。今年度の給食も、今日を含めてあと16回です。最後まで気を引き締めておいしい給食を作りたいと思います。
※今日配布しました3月献立表に誤りがありました。卒業式の日付が3月20日になっていますが、正しくは3月18日です。申し訳ありません。

2月29日(月)の給食

画像1 画像1
・高菜チャーハン
・青梗菜スープ
・いかのチリソース
・牛乳

今日で3日間の学期末考査が終わりました。子どもたちもホッとしたようで、いつもより賑やかに給食を食べていました。

避難訓練

2月29日(月)
火災発生の想定で避難訓練を行いました。

放送が始まると、静かになり放送に耳を傾け、速やかに廊下に並び、静かに移動する状態で避難訓練が行えました。

講評の中では、「2016年になって(2ヶ月間で)東京ではすでに700件以上の火災が行っていること」を伝え注意喚起し、「火災原因第1位は放火である。」「第3位はガスコンロであり、その中でも衣服着火も多い。調理実習など先生の指示に従って、ふざけずに行わなければいけない。」ことを伝えました。
画像1 画像1

学年末考査 3日目(最終日)

2月29日(月)
学年末考査3日目です。
(1)学活(2)数学(3)美術(4)保体の順で行います。避難訓練の後、給食・学活・下校です。

3年生にとっては、中学校生活最後の定期考査です。最後まで真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

2月26日(金)の給食

画像1 画像1
・きつねうどん
・ごぼうのから揚げ
・抹茶プリン
・牛乳

今日は学期末考査2日目です。今日もサッと食べられるように、味の染みた油揚げがドンと1枚ついたきつねうどんにしました。

学年末考査 2日目

2月26日(金)
学年末考査2日目は、(1)学活(2)社会(3)国語(4)技術・家庭 でした。
昨日と同じように、給食後13時下校でした。

土・日をはさみますが、2月29日(月)が学年末考査最終日です。休みの2日間を有効に使えるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
・開化丼
・なめこと小松菜のみそ汁
・おかか和え
・牛乳

今日から学期末考査が始まりました。テスト中なので、配膳が楽でササッと食べられる丼ものにしました。

学年末考査 1日目

2月25日(木)
本日より学年末考査です。

(1)学活・(2)英語・(3)理科・(4)音楽の後、給食で13:00下校です。
英語のリスニングも毎回行っていますが、徐々に長文になったり、難易度が上がったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水)の給食

画像1 画像1
・ビスキュイパン
・冬野菜のポトフ
・マカロニサラダ
・牛乳

今日は3年生が都立高校入試で給食を食べず食数が少なかったので、少し手間のかかるビスキュイパンにしました。ビスキュイパンはパンの切れ目にうすくあんずジャムを塗り、上にクッキー生地を乗せて焼いた菓子パンです。

都立一次・前期学力検査日

2月24日(水)
今日は、都立高校一次・分割前期の学力検査日です。

本校からは40数名が受検に行ってます。これまで身に付けた学力を十分発揮してくれることと願ってます。

教室では、すでに進路を決定した生徒が、みんなの頑張りを心で応援しながら静かに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(火)の給食

画像1 画像1
・中華おこわ
・ワンタンスープ
・カニ玉風卵焼き
・みかん
・牛乳

今日は中華の献立です。カニは高級食材なので、カニかまぼこを使って卵焼きを作りました。

2月22日(月)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・肉豆腐
・ごま酢和え
・あずき白玉
・牛乳

今日は和食の献立でした。肉豆腐に入れた車麩が甘辛い汁を吸って、ご飯がすすむおかずになりました。

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
・生姜ご飯
・吉野汁
・鶏のにんにく味噌焼き
・ピーマンとじゃが芋のきんぴら
・いよかん
・牛乳

先週猛威をふるっていたインフルエンザですが、すっかり治まり、子どもたちは元気に登校しています。食欲もあるようでひと安心です。

【お詫び】学校だより2月号

学校だより2月号の裏面「保護者アンケートの結果」を、ホームページ上の「配付文書」に添付し忘れておりました。申し訳ありませんでした。

ご家庭・地域の皆様に配付した学校だよりは両面印刷ですので、アンケート結果は記載しております。

改めてご覧いただければ幸いです。

学校運営連絡協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(木)
今年度第3回目の学校運営連絡協議会を行いました。

6校時の授業を参観していただいた後、学校の自己評価に対する学校関係者評価をしていただきました。
「授業への集中度が増してきている」「授業改善がなされているのが分かる。しかし、さらに生徒にわかりやすい教材の工夫をお願いしたい。」「外部人材を活用した講話、部活指導がよくなされている。」など多くのご意見、評価をいただきました。

来年度の課題とし改善に向けた取組を検討していきたいと思います。

評価表は後日、ホームページに貼り付けいたします。

※画像は授業参観時の授業の様子。

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
・ハッシュドポーク
・フレンチサラダ
・ピーチゼリー
・牛乳

今日のハッシュドポークは、パセリライスにきのこたっぷりのソースがかかっています。きのこは食物繊維が豊富で体にとても良いのですが、子どもたちの中には苦手な人も多いようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/4 B <委・中>
3/5 としま土曜公開 (1)(2)授業(3)保護者会 3年は(3)学
3/7 校外学習(3)
3/8 <朝>
3/9 避難訓練(5)  【職】

学校だより

学校配布文書

献立・給食だより

治癒証明書

!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp