最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
総数:177153
2025年がスタートしました。今年も、ご支援・ご協力をお願いいたします。

1・2年 生活科探検3

画像1 画像1 画像2 画像2
9時45分に赤塚公園に到着して、2年生から記念写真を撮りました。
 

 まぶしいくらい良い天気です。
 

1・2年 生活科探検2

画像1 画像1 画像2 画像2
9時に学校を出発して、9時15分に西巣鴨駅から三田線に乗りました。
 9時半過ぎに高島平駅に着きました。

安全な歩行、電車の中のマナーを守るのも大切な学習です。

1・2年 生活科探検1  〜赤塚公園〜

画像1 画像1 画像2 画像2
青空の下、1、2年生は、高島平にある赤塚公園へ生活科遠足に出かけました。
8時50分に、4人の司会者が出て、出発式をしました。

10月7日の給食       新りんご

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ツナトースト
・ポークビーンズ
・イタリアンドレッシングサラダ
・りんご

【給食について】
 今日のくだものは、山形県産の「秋陽(しゅうよう)」というりんごです。今年西巣鴨小で初めて提供しました。秋陽りんごは、山形県で作られた品種で、「陽光」と「千秋」をかけ合わせて作られ、9月下旬から10月上旬に収穫時期を迎えるそうです。シャキシャキとした食感で、甘さが強く、子供たちは「おいしい。」と言って食べていました。

3年 国語「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆は3年生から始まります。
よくお手本を見て、できるだけ忠実に書くことが
ポイントになります。

 準備、片付けも上手になりました。

3年 図画工作「気球をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を貼り合わせて気球を作りました。
今は、糸を通しています。

 一人一人の夢が大空に広がる気球ができあがりそうです。

たけのこ 「藍染め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで育ててきた藍の葉をつぶして、
藍染めをします。

 先生の話をよく聞き、手順通りに進めていきます。

5年 理科「花と実のつくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わって間もないですが、今日はテストです。
全員が真剣に取り組んでいます。

 無答をなくし、自分の考えを書く力を付けることが
とても大切です。子供たちは、よく考えています。

10月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・ドライカレーライス
・コーンサラダ
・ぶどう

【給食について】
 今日は、子供たちが好きなカレーです。その中でも今日はドライカレーです。ドライカレーは、細かく切った野菜などを入れて作った水気の少ないカレーのことです。ドライカレーにすると、野菜が細かくなっているので、子供たちが苦手なピーマンやきのこが食べやすくなるようです。今日は、どのクラスもほぼ完食でした!

児童集会「ルーレットアウト集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エビカニックスを踊り、集会委員の合図で、
1〜8の番号に分かれます。
 集会委員が番号を引き、その番号に当たってしまうと、
次の回に参加できません。

 2回戦実施し、最後まで踊りきった子には拍手をしました。

 子供たちが考えるゲームはとても新鮮で、工夫されていました。

全校朝会(野球の表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちの様々ながんばりを全校朝会で表彰しています。
今回は、野球です。

 いくつかの大会で優秀な成績を収めました。
これからも子供たちのがんばりを紹介していきます。

6年 全校朝会のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日が振替休業日でしたので、
全校朝会を本日行いました。

 6年生の代表が、
各学年の運動会種目について
コメントをしました。
 各学年のよいところを捉え、
すてきな話をしました。

全校朝会での話

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わって初めての全校朝会です。
 2つの話をしました。

 運動会では、一生懸命によく頑張ったことと、2学年ずつの表現競技等では、練習のときから、上級生が教えるなど手本として頑張ったこと、チームワークを発揮し協力して活動をしたことを褒めました。
 次の低学年遠足や、移動教室、展覧会などでも、この力を発揮してください。

 もう一つは、今朝、ノーベル生理学・医学賞を、大村智教授が受賞したことです。
 地道に、土の中の微生物を調べることを通して、様々な薬作りにつなげ、世のため人のために、役立ったことが評価されたそうです。
 特に、アフリカでは、虫に刺され感染する寄生虫により目が見えなくなる病気を防ぐことができたそうです。
 今週は、様々なノーベル賞が発表されます。
 みなさんも、どのような人が、どのように人々の役に立つことをしたのか、調べてみましょう。

5・6年 ライオンキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生は、恒例となったミュージカル仕立ての組体操「ライオンキング」をしました。

 5年生にとっては、初めての組体操は、なかなか困難なことです。
 6年生の組む様子を見て、教えてもらいながら、一つ一つを作っていきます。

 隊形の変化も入れ、土台の児童の頑張りで、上の人は立ち上げることができます。
 最後に、正面に向かって、晴れ晴れとした顔で、フィナーレの挨拶をして退場しました。

 

3・4年 西巣ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年生は、小学生らしい元気さを発揮して、西巣ソーランを勇ましく踊りました。

 4年担任と親交のある式根島から大漁旗を借りて、勇壮な踊りを披露しました。

 練習中から、姿勢や規律、挨拶など、ビシッと決めていました。
 4年生が手本を示し、3年生に対してお兄さん、お姉さんとして教えていました。

1・2年 GUTS! にしすっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1,2年生は、ボンボンをもって元気いっぱい踊りました。

 難しい隊形変化もあり、途中でボンボンを交換して、様々な色がある形にもしました。
 2年生が1年生に教えることもあり、良い意味での先輩、後輩のつながりがありました。

 運動会後には、このつながりを生かして、生活科探検「秋とあそぼう」の活動へとつなげていきます。
 

無事に運動会終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天に恵まれて、運動会が無事終了しました。
 
 子供たちは、一生懸命に頑張りました。
 勝ち負けでなく、練習の成果を頑張って発揮していたことをうれしく思います。

 保護者の方の協力も多大なものがありました。
 事故もなく、不審者などのパトロールもしていただき、安全に行えました。
 片付けもお父様方の手伝いをいただき、テント撤収やサッカーゴールの復元も速やかに行えました。

 みなさんのおかげで、運動会ができました。
 ありがとうとございました。

 写真は、ライオンキングのフィナーレ、高学年リレーのゴール、得点発表直後の1、2年生です。
 家庭でも、子供たちの活躍を振り返って、褒めていただければ幸いです。

いよいよ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 よい天気の下、運動会が始まります。
 朝8時に正門を開場し、保護者の方が入場しました。

 朝早くから並ばれた方もいたそうです。
 保護者の方は、ルールを守って、きちんと歩いて観覧場所に移動をしてくれました。
 児童への応援をよろしくお願いいたします。
 

 

5・6年 運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は運動会です。
5、6年生は、全校のために準備をしています。
一人一人が自分の役割を果たしています。

PTAの皆さん、幼稚園の先生方もお手伝いいただきました。

4年 算数科「わり算の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ノートを使って考えを発表しています。
運動会に向けて練習に取り組んでいますが、
学習にも集中して取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 保護者会
3/4 安全指導
卒業を祝う会(6年)

学校だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345